やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2016/07/18
XML
カテゴリ: 登山
160718-2.jpg
■次男坊回復
プールの翌日に高熱を出した次男坊。一晩寝たら回復してくれた。様子見ということでこらどまのお出かけはなし。やまやろうが単独で、富山駅周辺に行くことにした。

■ステップワゴン回復
お出かけ前にホンダのお店に行って、事故られたステップワゴンを回収しに行った。

顛末はコチラ↓
ステップワゴン、事故られて入院

合計で24万円くらい。それに代車としてのレンタカー代が入るのかな、追突した若者には痛い出費であろう(保険料が上がるね)。うちのステップワゴンは、五年で二回事故修理している。うーん、運が良くないですな。

■午後からの献血
いろいろ寄ったりしていて、 マリエとやま は12時過ぎの到着。成分献血は間に合わず、14時からと言われた。それまでマリエの中をうろうろしましょう。

上から下までさーっと見てから、ドラゴン レッド リバーで昼食。豚バラチャーハンにしてみた。時間稼ぎにドリンクバーを追加して、ノートにこれからの行動を記していった。

■宣言
一日一記事は、山ネタのブログを書くことをフェイスブックで宣言してみた。やまぶろぐにもっと集客してみたい。そのためには山関係のネタがたくさん必要なのだ。自ら縛りを入れることでブログのレベルアップをはかってみたい。この記事は、一応本日二つ目の山ネタとなります。

一つ目は、コチラ↓
山屋にマストバイ!「山」柄の手拭いは、鎌倉土産ですー。

■好日山荘へ
マリエの往訪目的は、好日山荘での買い物だ。買うものは特に決めていたわけではないが、先週の沢登りで残置したスリングだけは追加しないとならないな。

スリングよりも真っ先に気になるのは、バックパックである。グレゴリーの洗練された形と機能は、購入意欲を高めてくれる。高いけど、いいよなー。

しかしながら、今回店内をうろうろしていてこれはぁー!と思ったものは、グレゴリーではなかった。ミレー・トリロジー25Lである。

いやー格好いい!シンプルで軽量で余計なものが付いていない。クライミングが主だろうが、ハイキングにもBCスキーにも使える万能なバックパックであろう。欲しかったが手持ちがなかったし、今持っているものがくたびれているわけではないので、何もしなかった。ああ、でも欲しいなあー。

時間があるので店内じっくり巡回する。やまやろうが本当に欲しかったのは、サンダルだ。マニュアル車が楽に運転できるものが欲しかった。家にあるサンダルは踵の遊びが多くて、アクセル・ブレーキ操作がしづらいのだ。もっとタイトなサンダルが欲しい。

と思っていたら、おあつらえ向きのサンダルがあったのだ。コロンビアのQUIPE STRAPだ。軽量なうえに30%オフなのだよ。TEVAとかの品揃えも気になったが、この安さは買うしかなかろう。履き心地もいいし。

おらの買ったのは旧モデルだったから、安かったのだな。

好日山荘は現在夏山セール中である。なかなか来ることのできないマリエ店、気になるものは買っておきましょう。サンダルの他に、渓流スパッツと、スリング60cmと120cmを購入した。山の日制定記念の500円お買い物券は、2週間以後に来ればいいのか?

■じっくり献血
14時をだいぶ回ってから献血ルームに入る。案外人が多くて、すんなり採血ということにはならなかった。15時前にベッドへ、そこから三回採血して血小板を抜く。 昨年末以来 ということだ。そんなに来ていなかったのか!月日の経つのは早いものだ。血を抜きながら、雑誌二冊を読む。行きたいイベントをチェックした。

■水ぐいぐい
献血が終わったら水分補給を勧められる。ジュースは嫌なのでただの冷水を飲む。夜もアルコール(と水)を飲むから大丈夫やちゃー。都合四時間ほどマリエに滞在していた。二時間半分駐車料金を付けてくれたが、献血での無料分は超過してしまい、300円は追加した。善意に追い銭ってどうよ。まあ早く来すぎたかー。

↓ポチッとよろしくお願いします。

登山・キャンプ ブログランキングへ

↓ポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/07/20 06:04:09 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: