ヤ ン パ の ク ニ ャ ン に ょ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yanpa555

yanpa555

Favorite Blog

11.北海道北東ドライ… New! ちーこ♪3510さん

モヤシのお値段 New! はんらさん

ちょっと張り切り過… 三河の住人さん

ききょうのブログ kikyou4503さん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん

Comments

AveryGubre@ накрутка твич streamhub shop <a href=https://streamhub.shop/>н…
JosephSeege@ Накрутка Twitch <a href=https://streamhub.shop/>Н…
ヤンパ555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) エルマチャイ13。さんへ ごめんごめん …
エルマチャイ13。 @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 久しぶりに楽天を開けてみました~。 ヤ…
ヤンパ555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 三河の住人さんへ >とっくに台湾と断交…
三河の住人 @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 日本なんてとっくに台湾と断交して中共に…
yanpa555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ざおりんさんへ >数は力とはよくいった…
yanpa555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ちーこ♪3510さんへ >式典会場も広ー…
ざおりん @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) やっぱり人間が多いと、ちょっと人間が動…
ちーこ♪3510 @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 中国のスケール、人口の問題なのか、 式典…
January 30, 2016
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ゆっくりおやすみになれましたか?

およそ家では聞いたこともないチャリの言葉にびっくりしている親父です。

(夜勤明けに対面のじいさんに対して聞いてました)

私ヤンパの看護チームは9人です。当然息子チャリはその中に入っておりません。爆) 

さてきょうはわが家のババ(母)の話しです。

ババが几帳面でまじめなのは以前も書いたことがあります。

例えばお風呂は?

ほぼ毎日9時20分〜21分に入ります。笑)

それまでテレビの前の椅子に座ってコクリコクリしているのですが、まあ、テレビなんか見てないのですが、9時20分になるとむくりと起き上がります。

19分でもだめ。22分もまずない。

9時20分〜21分の間に風呂に行くわけです。

たとえばおやつなんてどうでしょう?

どんなに遅く朝食を取っても午前10時には食べます。

どんなにお腹が一杯でも午後3時に食べます。

それもきまって ピーナツパン2個 です。爆)

(スーパーにあるヤマザキの5個100円ぐらいのポピュラーなもの) 

たまにランチパックなどに変更されてますが、それも ピーナツパン です。 (´・_・`)

要するに決まったことは必ず寸分違わず実行するということです。

もちろん血圧は1日3回必ず計りますし、薬の飲み忘れは絶対ない。

決まったことは必ず実行する女、それがわが家のババです。

まじめすぎて、まったく面白くもなんともありませんが、なぜあっしのような不逞のやからが育ったのでしょう?

不思議すぎます。

そんな彼女なので、5年前、私が肺ガンになったときも嘘をつくのに苦労しました。 

胸を開いたら「初期」ではなく「末期」の分類でしたが、ババには初期だよと。。。

今回も再発転移ですが、言うタイミングもアヤベーたちとは大幅にずらしました。

肺に影が見えるので先生が新しい薬を試してみたいんだって。なんか俺の場合はレアなケース (実際そうです) なので、データを取りたいんだって

などとテキトーなことを言って入院しています。

なにしろコチコチのまじめ人間なので、すぐひっくり返ったり、しょげたり、悲観したり、泣いたり、めんどくさいこと至極なのです。

あ〜 書いてるだけでめんどくさくなってきたわ。

ババは最近歯が悪くなってきたので、私はよく夕飯に市販の茶碗蒸しを買って帰りました。

スーパーでもどこでも、今はいろんな茶碗蒸しが売られています。

エビだのカニだの、松茸だの豪華版だの。。。

そうするとババはほぼ毎日茶碗蒸しです。笑)

お前もついでに蒸してやろうか ってぐらい茶碗蒸し。大変つまらないお人です。^^

チョーまじめで、チョー健康。

なぜ私が生まれたのでしょう?

もうじききっとアヤベーとおにぎり持参で見舞いにやってきます。

アヤベーは着替えや郵便物を持ってくるだけなので来てもしょうがないのですが、ついてくる。

そしてラウンジで3人でご飯を食べて、私が吐き気で食べられないおかずをつついて帰って行きます。

なんであたしだけケンコーに産まれたんだろう?

きっとそんなことを思いながら。。。^^ 


















0130_駐車場の除雪車

今朝7時前のラウンジから。

除雪車が職員用の駐車場をかいています。

たくさん積もってるように見えるけど5、6センチかな?

すぐに溶けそうですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 30, 2016 11:32:58 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ババはつまらない人。(01/30)  
戦前生まれの人々は、精神力もあるんですよ。
ストレス社会や添加物食品、私たち世代は80歳まで元気な自信もありません。
でも、医療の進歩が著しいので、細々生きることが出来そうですよ。
軽井沢のバス事故被害者の未来ある若者のことを思うと、
私は十分生きたかもと思えるような昨今です。
(January 30, 2016 01:48:09 PM)

Re[1]:ババはつまらない人。(01/30)  
yanpa555  さん
ちーこ♪3510さん
>戦前生まれの人々は、精神力もあるんですよ。
>ストレス社会や添加物食品、私たち世代は80歳まで元気な自信もありません。


私の周りもみなさんそうおっしゃいます。^^




>でも、医療の進歩が著しいので、細々生きることが出来そうですよ。
>軽井沢のバス事故被害者の未来ある若者のことを思うと、
>私は十分生きたかもと思えるような昨今です。

-----


ほんとにね〜
つくづくそう思いました。気の毒で。。。
アッキーにも話しました。病気の場合、家族は経過をわかるので気が楽だよと。



(January 30, 2016 05:04:44 PM)

Re:ババはつまらない人。(01/30)  
三河の住人  さん
私のおふくろは54歳で脳溢血で亡くなりました。
血圧が高いのは知っていましたが あまりに突然でした。
母親には いつまでも元気でいてほしいものです。

先日の写真に 自転車の青年を発券しました。
父親も今を乗り越えて 長生きしてほしい 
と 息子たちは思っているでしょう。

(January 30, 2016 08:39:48 PM)

Re:ババはつまらない人。(01/30)  
お母様は、私のシオモ二となんかちょっと似ておられます。

食べ物も同じようなものばかり食べてるし。。

でも、昔私がチキンを作って、周りにサンチュを置いて、ゆで卵で飾り付けして持っていったら、すごく一生懸命食べてくださったなあ。

でも、数字にはすごくきっちりしていて、誰が何時何分に来たかをその日の夕方くらいに反復します。

何時にご飯を食べたかとか、何時に誰が出て行ったかとか。

そんなに時計を見ていない感じなのに。
数字に強いです。

おババ様は、数字を暗記・・ではなくて、自動的に同じ時間に起きてお風呂に入られるんですね。^^

うちの子も変なところがあって、9時ジャストにシャワーしないといけないとか言ってます。で、携帯をしてて、2分位遅れると、「あーー、また10時まで待たなきゃ」とかわけのわからんことを言っています。

うちのヨナちゃんがおばあちゃんになったら、そんな感じになるんでしょうか。(笑) (January 30, 2016 09:43:44 PM)

Re[1]:ババはつまらない人。(01/30)  
yanpa555  さん
三河の住人さん
>私のおふくろは54歳で脳溢血で亡くなりました。
>血圧が高いのは知っていましたが あまりに突然でした。
>母親には いつまでも元気でいてほしいものです。



その母親が私のことを同じように考えていることが、今ちと問題なんです。^^;)
わが家のババは祖母に似てチョー長生き家系です。




>先日の写真に 自転車の青年を発券しました。
>父親も今を乗り越えて 長生きしてほしい 
>と 息子たちは思っているでしょう。


-----


アヤベーのことを支えろよとは、私が彼らに伝える最大の使命です。
^^
住人さんありがとう。
(January 31, 2016 08:49:20 AM)

Re[1]:ババはつまらない人。(01/30)  
yanpa555  さん
エルマチャイ13。さん
>お母様は、私のシオモ二となんかちょっと似ておられます。

>食べ物も同じようなものばかり食べてるし。。

>でも、昔私がチキンを作って、周りにサンチュを置いて、ゆで卵で飾り付けして持っていったら、すごく一生懸命食べてくださったなあ。



「食べてくださったなあ」
こんな表現にもエルマさんが韓国暮らしであることが如実に表れます。
日本なら到底使いません。^^;




>でも、数字にはすごくきっちりしていて、誰が何時何分に来たかをその日の夕方くらいに反復します。

>何時にご飯を食べたかとか、何時に誰が出て行ったかとか。

>そんなに時計を見ていない感じなのに。
>数字に強いです。



私の伯母がそれです。
伯母の場合は発達障害だと思っています。
数字に異常に強いのです。




>おババ様は、数字を暗記・・ではなくて、自動的に同じ時間に起きてお風呂に入られるんですね。^^

>うちの子も変なところがあって、9時ジャストにシャワーしないといけないとか言ってます。で、携帯をしてて、2分位遅れると、「あーー、また10時まで待たなきゃ」とかわけのわからんことを言っています。



ぎゃははははははは
どーして1時間待つんだ!!教えてくれ!!!^^




>うちのヨナちゃんがおばあちゃんになったら、そんな感じになるんでしょうか。(笑)
-----


そこまで見届ける勇気がございません。爆)
ヨナちゃん、さっさとシャワー浴びて寝ましょう。^^




(January 31, 2016 08:55:27 AM)

Re:ババはつまらない人。(01/30)  
mimizuku21  さん
健康って、本当に人それぞれなんですよねえ。。。
年取って出てくるのもあるし。
だんなが腎臓が悪いのが分かって1年経ちますが、長期戦ですねえ。
ヤンパアジョシも長期戦で・・・。 (January 31, 2016 12:09:22 PM)

Re[1]:ババはつまらない人。(01/30)  
yanpa555  さん
mimizuku21さん
>健康って、本当に人それぞれなんですよねえ。。。
>年取って出てくるのもあるし。
>だんなが腎臓が悪いのが分かって1年経ちますが、長期戦ですねえ。
>ヤンパアジョシも長期戦で・・・。
-----


恐れ入ります、ありがとうございます。

腎臓も心配ですね。
私も抗がん剤治療で5年前に腎臓の機能が低下しましたが、その後、復帰はむずかしいです。機能低下のまま。
臓器というのも侮れませんね。お大事に。


(January 31, 2016 04:43:57 PM)

Re[2]:ババはつまらない人。(01/30)  
mimizuku21  さん
腎臓は回復しないそうですね・・・。
旦那は薬を飲んでますが、ほかの人よりも長生きするのは難しいと言われてました。
ヤンパアジョシもお気をつけて。
(January 31, 2016 08:25:40 PM)

Re[3]:ババはつまらない人。(01/30)  
yanpa555  さん
mimizuku21さん
>腎臓は回復しないそうですね・・・。
>旦那は薬を飲んでますが、ほかの人よりも長生きするのは難しいと言われてました。


あいごーそんなことおっしゃらずに。
私もがんばってますよ!^^;)



>ヤンパアジョシもお気をつけて。

-----


ほんとうにありがとうございます。^^


(February 1, 2016 09:22:32 AM)

Re:ババはつまらない人。(01/30)  
ざおりん  さん
おはようございます アジョシ 

そちらの雪景色、もしもこっちだったら一発「大雪」認定です。日本は広いですね。

おいらも母親とは似ていません。うちの母親もまじめで口うるさく面倒な人ですが、娘にとってはそういうものなんだろうと思っています。だから、ルギにとっても、おいらはたぶんうざい(笑)逆に、仲良し親子っていうのは、ちょっと怪しい感じします。

今日のそちらはどうですか?





(February 1, 2016 10:42:48 AM)

Re[1]:ババはつまらない人。(01/30)  
yanpa555  さん
ざおりんさん
>おはようございます アジョシ 


ざおりんさんこんにちは!!





>そちらの雪景色、もしもこっちだったら一発「大雪」認定です。日本は広いですね。



九州も先日はすごかったでしょ?
でもさすがに積もらないね〜
こちらは(街中は)ことしは雪があまり積もりません。
蚊に刺された程度です。^^



>おいらも母親とは似ていません。うちの母親もまじめで口うるさく面倒な人ですが、娘にとってはそういうものなんだろうと思っています。だから、ルギにとっても、おいらはたぶんうざい(笑)逆に、仲良し親子っていうのは、ちょっと怪しい感じします。



男が母親をうとましく思うのはフツーだけど、女の人の場合はめずらしいんじゃない?^^;)
わが家は口うるさくないぶん、よかったかな。




>今日のそちらはどうですか?


-----


さすがに冬で「脱走」はまりよくない^^;ので、許可をもらって4時間程シャバに出ました。
お外はいいね〜
10日にギョンス一家が来るので、温泉旅館の予約金を払って来ました。爆)




(February 1, 2016 04:08:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: