ヤ ン パ の ク ニ ャ ン に ょ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yanpa555

yanpa555

Favorite Blog

中島美嘉コンサート … New! はんらさん

ちょっと張り切り過… New! 三河の住人さん

ノシャップ岬と稚内… ちーこ♪3510さん

ききょうのブログ kikyou4503さん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん

Comments

AveryGubre@ накрутка твич streamhub shop <a href=https://streamhub.shop/>н…
JosephSeege@ Накрутка Twitch <a href=https://streamhub.shop/>Н…
ヤンパ555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) エルマチャイ13。さんへ ごめんごめん …
エルマチャイ13。 @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 久しぶりに楽天を開けてみました~。 ヤ…
ヤンパ555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 三河の住人さんへ >とっくに台湾と断交…
三河の住人 @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 日本なんてとっくに台湾と断交して中共に…
yanpa555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ざおりんさんへ >数は力とはよくいった…
yanpa555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ちーこ♪3510さんへ >式典会場も広ー…
ざおりん @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) やっぱり人間が多いと、ちょっと人間が動…
ちーこ♪3510 @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 中国のスケール、人口の問題なのか、 式典…
April 21, 2021
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​




放課後デイのバイトでお隣りの市に子供を送っていくことがあります。
私のバイトする組織がその市にないので、越境してくる子どもがいるからです。
その子の家はちょっと山側にあって、マンションの横の丘にタラの芽が出ている斜面がありました。
ご近所さんたちが採っていると思われるタラの芽。^^




昨日の午後、私とアヤベーの休みが重なって暇ができたので、その子の家からさらに山の方へドライブに行ってみました。
夕飯に天ぷらを作るつもりだったので、タラの芽探しです。
道すがら見たタラの芽は、ほぼ取られていました。あるのはよそ様の畑の片隅で育てられているタラの芽ばかり。さすがにそれは採れません。




0420_天気がいいので田舎散歩に



枝垂れ桜がまだ咲いていたので散歩しました。
採ったのは少しばかりのコゴミ。^^;)
道端でこんなお地蔵さんに出会いました。村人しか通らないような道です。




0420_田舎のお地蔵さん



う〜む
かなり古そうだけど、あまり日本ぽくないなあ。
どちらかというと中央アジア?アフガニスタン?あたりのバタ臭い顔をしています。
何の文字も刻まれてなかったから不明です。田舎歩きも面白いです。





夜は天ぷらと蕎麦にしました。白い天ぷらはマイタケ。
チャリが好きです。



0420_夕飯はそば




ババは蕎麦は好きじゃないので、向こう側に見える稲庭うどん。

今朝のチャリ弁は豪牛。^^
扇型のはマイタケ。レンコンはアヤベーが作ったキンピラです。



0421_今朝のチャリ弁豪牛




きのう帰りに食材を買おうと大きなホームセンター(スーパーも併設)に寄りました。
蠅帳(はいちょう)が壊れたのでついでに買うつもりでした。
我が家は2匹の猫ハナさんとジジが、たまに食卓のおかずを手でちょいちょいすることがあるので、蠅帳が必要なのです。
場所がわからないので、アヤベーが整理してる女の子に聞きました。「蠅帳はあどこにありますか?」




はぁ〜〜〜??





あの、食卓のおかずにかけるカバーのような、蚊帳のような、、、


​           ネットからコピペ​



(私の心の中).....いやあんた、そもそも「蚊帳」を知らねえよ。^^;)





あったあった。アヤベー、ここにあるわ! 私が見つけました。
女の子の表情を見ると 「あるなら最初から聞くな」 のような不快な顔でした。爆)








0​​ ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2021 09:10:15 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:暑いので蕎麦にしました。(04/21)  
なつかしー!
昭和、ちゃぶ台にはこれでしたよね!
おしゃれに絵なんか描いていたり。笑
もうハエを見ることがなくなりました。
商店にはハエ取り紙がぶら下がっていたり。
もう若い人には摩訶不思議な道具でしょう。

私は今、軒下に蜂が巣作りするので、女王蜂と戦っています。笑 (April 21, 2021 09:53:55 AM)

Re:暑いので蕎麦にしました。(04/21)  
はんら  さん
それ、韓国でもずーっと使ってましたけど、蠅帳(はいちょう)という名称であることを今、知りました。
なんて役に立つブログなんでしょう!!!

我が家では寒がりの夫がいまだに夜になるとオンドルのスイッチを入れるので、毎日、家の中がぽかぽかです。

(April 21, 2021 10:01:03 AM)

Re[1]:暑いので蕎麦にしました。(04/21)  
yanpa555  さん
ちーこ♪3510さんへ

ほんとうにハエいなくなりましたねー
ハエ取り紙、すごく懐かしいです。どこに行ってもありました。
僕たちのハエを返せぇ〜〜〜^^;)


今度はハチかい!^^


(April 21, 2021 05:25:42 PM)

Re[1]:暑いので蕎麦にしました。(04/21)  
yanpa555  さん
はんらさんへ

え〜〜 韓国でなんて言うんだろ?^^
日帝残滓?


ノギさんオンドル入ってるんですかー
夜寝ていて暑くないのでしょうか?
私はもう夜中は暑くて目が覚めたりします。


(April 21, 2021 05:27:58 PM)

Re:暑いので蕎麦にしました。(04/21)  
三河の住人  さん
陽気が良いので戸を開けていたらハエが一匹入ってきました。
蠅帳はありませんがハエたたきは我が家の必需品で、孫の手と一緒にぶら下がっています。

(April 21, 2021 08:33:02 PM)

Re:暑いので蕎麦にしました。(04/21)  
すみつばめ  さん
私が幼稚園生だったか小学校入学したぐらいまでは、家にあった覚えがありますが、蝿帳なんて名前があるなんて知りませんでした。^^;

今も売ってるんですね。今の時代は猫帳とか名前が変わってるかもしれません。^^; (April 21, 2021 11:21:07 PM)

Re[1]:暑いので蕎麦にしました。(04/21)  
yanpa555  さん
三河の住人さんへ

我が家にハエ叩きがあったかどうか。。。。。^^;)
みんな昭和と一緒に置いてきましたね〜

令和には孫の手も残ってないかも。


(April 22, 2021 08:16:18 AM)

Re[1]:暑いので蕎麦にしました。(04/21)  
yanpa555  さん
すみつばめさんへ

>家にあった覚えがあり

ほら、すみつばめさん世代がこれですから、ショーワはどんどん、という感じですね。^^


>今の時代は猫帳とか

それいいかも!!
猫チャンズには相変わらず困っています。
今朝はジジが新しく土を入れた鉢をひっくり返しました。アヤベー怒ってます。^^;)


(April 22, 2021 08:19:55 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: