ヤ ン パ の ク ニ ャ ン に ょ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yanpa555

yanpa555

Favorite Blog

中島美嘉コンサート … New! はんらさん

ちょっと張り切り過… New! 三河の住人さん

ノシャップ岬と稚内… ちーこ♪3510さん

ききょうのブログ kikyou4503さん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん

Comments

AveryGubre@ накрутка твич streamhub shop <a href=https://streamhub.shop/>н…
JosephSeege@ Накрутка Twitch <a href=https://streamhub.shop/>Н…
ヤンパ555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) エルマチャイ13。さんへ ごめんごめん …
エルマチャイ13。 @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 久しぶりに楽天を開けてみました~。 ヤ…
ヤンパ555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 三河の住人さんへ >とっくに台湾と断交…
三河の住人 @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 日本なんてとっくに台湾と断交して中共に…
yanpa555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ざおりんさんへ >数は力とはよくいった…
yanpa555 @ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ちーこ♪3510さんへ >式典会場も広ー…
ざおりん @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) やっぱり人間が多いと、ちょっと人間が動…
ちーこ♪3510 @ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 中国のスケール、人口の問題なのか、 式典…
March 19, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
0


おととい金曜日は私が放課後デイのバイトでした。
こちらはまだ魯桃桜がちょっとだけ咲いた状態。東京とはぜんぜん違います。



山の公園で
0317_魯桃桜です




ババが戻って老老介護^^;)も1ヶ月。だんだんコツがつかめてきましたが、アヤベーがよくしてくれています。(着替えとかねー)
介護シューズをもうひとつ増やしました。油性ペンで名前も入れますよ。




0317_ババの介護シューズ2号




ババがルーティンで変えないこと。
・夜トイレに行ってもぜったい電気はつけない
・意味もなく玄関を覗きに行く
・納豆をこれでもか!というぐらいしつこくかき混ぜる など


ババが変化したこと
・白米をあまり食べなくなった(量)
・テレビをほとんど見なくなった(寝てる)
・新聞を見なくなった(寝てる)
・トイレでオシッコをこぼす(周りに)など


ババがこの1ヶ月で劇的に変化したこと
・自分でなんとか動いている(歩行器)
・お風呂は?と言わなくなった(あきらめ)
・きょうデイサービスは?と聞く
(↑今朝、アヤベーに聞いていたので驚きました)




デイサービスというとため息をついていたババが、少しだけ「楽しみ」にしてる部分も出てきたのかなと驚きました。
脈ありといったところか。以上、忘備録でした。








きのうはアヤベーが朝から放課後デイでした。
お弁当を作ってあげました。チャーハン弁当です。



0318_アヤベーのお弁当




小学生の女の子がアヤベーに「これもヤンパさんが作ったの?」と聞いたそうです。
私をひとみ婆さん!と呼ぶ子です。







きのうテレビの「博士ちゃん」では、ドリフに関する博士ちゃんが出てきました。
その子は高校生でした。^^
あの笑いがかなりの世代で共有されていることに、少し驚いています。




0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 19, 2023 09:17:32 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ババの忘備録です。(03/19)  
はんら  さん
>トイレでオシッコを

この点で韓国のユニットバスタイプのトイレ兼お風呂はとっても便利です。
シャワーで便器にジャーッとお湯をかけて流せばOKです。

デイサービスは若い子(介護士さん)たちからチヤホヤされて楽しいみたいですよね。
たまにニュースに変な介護士の心配なニュースが載りますが、ほとんどの介護士さんたちはいい人だと思います。

私のシルバー日本語教室も、日本語を教えるより、シルバーの皆さんに楽しんでいただくことを大切に考えています。

(March 19, 2023 09:27:24 AM)

Re[1]:ババの忘備録です。(03/19)  
三河の住人  さん
はんらさんへ

実家のばあさんも頑固です。
入院中折り紙をしたりゲームをすると途中で分からんと投げやりになると看護婦が言っていました。
これは子ども扱いが嫌なだけと私は思っています。「なんでも自分でやれるんじゃけえ」

ロトウサクラ 初めて聞く名前です。実はサクラではなく桃だと出ていました。
帰省したら村外れのサクラが満開でした。
村人が春の訪れを知る早咲きのサクラ。
実は、弟が仕入れた知識では李(すもも)だということです。
ロトウサクラと同じ品種かも知れませんね。
長年サクラだと思っている村人には内緒にしています。 (March 19, 2023 11:12:30 AM)

Re:ババの忘備録です。(03/19)  
トイレに失敗しても、トイレで!

部屋にオマルを置き始めたら、一気にいきます。

ディサービスが楽しみになりますように。
誰かと会うのが楽しみとか、、、
イケメンGさん、いませんかねー。 (March 19, 2023 02:17:22 PM)

Re[1]:ババの忘備録です。(03/19)  
yanpa555  さん
はんらさんへ

>ユニットバスタイプのトイレ兼お風呂

そうですね!!^^韓国はそうだった。
日本でも介護を前提とした、トイレ・バスがすでにあるとどこかで見ました。
高そうでした。


>シルバーの皆さんに楽しんでいただくこと

日本もそうかしら?
また始めようかな・・・^^

(March 19, 2023 04:27:54 PM)

Re[2]:ババの忘備録です。(03/19)  
yanpa555  さん
三河の住人さんへ

>頑固

まあ自分も歳を取れば似たようになるのでしょうね。
住人さんタイプも「なんでもできるわい!」になるかもねー^^;)


>帰省したら村外れのサクラが満開でした。

↑なんか素敵な文章です。^^
画が浮かびました!

(March 19, 2023 04:30:52 PM)

Re[1]:ババの忘備録です。(03/19)  
yanpa555  さん
ちーこ♪3510さんへ

>一気にいきます

ゲーーーー!!!^^;)


ありがとうございます。
まだまだわかりませんが、家で寝てるよりずっといいので、慣れてもらうしかないかなと思ってます。
もし私だったら、ぜったい行きますねー。お姉さんの肩とかに手を回しちゃいますねー
ぎゃははははは

(March 19, 2023 04:34:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: