会津在住のコンサルタント日記

会津在住のコンサルタント日記

2019年11月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の会津は、午前中は、雨。

午後からは、青空が見えてきました。

今日も、お昼から、2.5H畑へ。

その後は、役所回り。

何とも、頭の切り替えが大変ですね。

農業法人の社長と面談しましたが、当面、畑から離れることはできないようです。

まあ、間違いなく農業は、将来、かなり有望な産業になります。

私の目標の規模を話すと、笑われることもありますが、現実になったときには、もう追随は許さないでしょうね。

その時は、農業だけで、かなりの年収になります。

古巣にいる時よりも、高い収入になることも可能だと思いますよ。

それに、農業には、定年がないんですよね。

つまり、当てにできない年金を納めることにPOWERを使うのではなく、年齢に関係なく収入が確保できる。

これからは、年齢に関係なく自分で収入を確保できなければ、”破産”しますよ。

だから、今、私が、畑にいるんですよね。

その他にも、収入を確保する方法を構築しています。

今から準備しなければ、老後、間違いなく大変なことになります。

さてさて、飲食店を経営している友人が言ってました。

海のものが、高い。

その通りなんですよね。

そして、魚屋の品物の質が悪い。

これも、その通り。

サカナの奪い合いになっています。

実際に、私が釣ってきた魚は、この友人に、卸したりしています。

数時間前まで日本海で泳いでいたサカナ。

大物は、その場で、血抜き。

時間があれば、内臓を取り出して、鮮度を保っています。

そうはいっても、そう行けないのですが・・・。

これからは、海のものに頼らない方法を模索すべきですね。

川のサカナ。

会津に来て、刺身食べたくないでしょ!

海がないのですから!

だったら、”鯉”や”やまめ””いわな”なんかだったら・・・。

いずれにしても、飲食業も、今までのスタイルでは、限界のようです。

どの業種も同じですが、同じことを繰り返すだけでは、遅れてしまいます。

先を見る目。

この能力がなければ、今の時代、生き残れません。

​”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月06日 16時10分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: