ある主婦の学生生活記

ある主婦の学生生活記

2004.07.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
しばらく更新をサボっていましたが、シアトルでしばらく滞在した後、サンフランシスコ、ヨセミテ国立公園(アメリカでは2,3番目に人気の国立公園らしい)にも行き、ようやく今日の昼に家に10日ぶりに帰ってきました。

早速旅行中の荷物も片付けて大分落ち着いたところで、日記を書いています。

私は旅行の疲れがかなり残っているので、それどころではありませんが、今日は独立記念日です。

アメリカでは独立記念日には本当にいたるところで大花火大会があるので、かなり多くの人が昼間は花火が見えやすいところに陣取り(私の地域ではビーチに行くのが一般的)しながら、バーべキューをし、夜は花火を楽しむという過ごしかたをするみたいです。

あとは、独立記念日以外は(カルフォルニアだけかもしれませんが)、個人で花火をするのはどうやら違法のようなので、
花火でここぞとばかりに派手に遊ぶとか。。

というころで、今日は同じアパートに住む若者が花火をしながら騒ぐ声にこれから悩まされるかもしれませんが、かなり疲れているので、それでも本当によく寝れそうです。。。

また旅行中の出来事とか折をみて書いていきたいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.05 10:53:36
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:独立記念日&長い旅から帰ってきました。(07/04)  
こんにちわ、ご無沙汰しています。

4th of Julyというのは、アメリカ人にとってやはり特別な日のようですね。

旅行の疲れと、アカウンティングの試験の勉強で大変そうですね!

アメリカに住んでいるひとに、すすめるのもへんなんですが、そんなときには、ハワイ音楽はいいですよ。

いわゆる「ハワイアン」ではなく、今のアイランド・ミュージック。身体や心の緊張をほぐして、疲れを癒してくれます。

そんなわけで、今日は、パスタが自信をもってお届けするウクレレ以外の「この夏おすすめのハワイ音楽CD」を日記に書いてみました!

どうやって入手するか、もしかしたら、ハワイのものは日本からのほうが入手しやすいかもしれませんが。。。

よかったら、ぜひ遊びに来てくださいネ☆ (2004.07.08 02:16:27)

Re[1]:独立記念日&長い旅から帰ってきました。(07/04)  
yokokichi9824  さん
パスタおやまさん
いつも書き込みどうもありがとうございます。
結局独立記念日はただの旅行の疲れを癒す日になってしまいましたが、本当にアメリカの独立記念日の盛り上がりは想像以上です。ただみんな花火が好きなのか、愛国心が旺盛なのかは疑問ですが。。

ハワイ音楽ですか。。ハワイに一度も行ったことがないので、行ってみたくなりました。。

今後ともよろしくお願いします。 (2004.07.08 13:07:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: