ラ・メール

October 22, 2022
XML
カテゴリ: 国際
ドル円で、152円に達した。
10月21日23時過ぎに、日本政府は為替介入を実施したそうだ。
22日の6時で147円70銭台に円高となっている。
一時的には144円台まで上がっていた。

21日の北海道新聞に、為替介入するとしてもドルの保有高が底をつく のではないかとの問題を提起していた。一方で底をつくことは無いとの見解も紹介していた。

そこで、自分は少なくても為替制度がスターとした時はどうであったのか幼稚な思考を試みた。
例えば、日本製品をアメリカに持ち込み販売したとする。
当然、ドルを手にしたと思う。
そのドルを、日本に持ち帰って、円に交換できたのだろうか?
スタート時だから、ドルを初めて日本に持ち込んだ時と仮定する。
そこで固定相場でスタートしたのだから、それは日米の協定で為替レートを決めたのだろう。
仮定として話をするなら1ドルを450円で交換したのだろう。

次に、アメリカ製品をドルで購入する時はどうしたのだろうか?
持ち込まれた 1ドルを円に交換した時からスタート したとするなら、日本は1ドルのみの保有であった。
したがって、ドルで買い物をするにしても1ドルの買い物しか出来なかったのでは?
または、ドル保有ゼロの時は、アメリカでドルでの買い物は出来なかったことになる。
そこで、金が国際取引で介在していたのだろう。
金の前は物々交換と言うことか?
極めて幼稚な想定です。

ドル保有を増やすためには、とにかく日本製品アメリカに売り込んで、ドルを稼ぐこと。
つまり、輸出先行でなければならなかった。
常に輸入よりも輸出額の方が多い状態で現在に至っている。
そして、多額のドルを保有したのが現在。

そうして貯めたドルを為替市場で売ることで、為替介入が行われている?????

この考えは間違っていますね。
為替市場はドルの保有が無くても、円を支払えばドルを得ることが出来る。
ちょっとヘンテコリンな論理展開
為替市場でドルを売って、円を買う介入。
つまり ドルを売って、円を手にする理屈なのに、円を支払ってドルを得る?
これが為替市場の制度なのだから、そう考えるしかない。

制度の問題であるから、日本のドルが底をつくと言う考えは不適切。
為替市場の制度は、円がある限りドルを得ることが出来ると言うことになるはず。
円は日銀が発行するのだから、どんどん発行すれば無尽蔵にドルを売ることは可能。
との結論に至る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 22, 2022 09:33:33 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:為替制度のスタート時代を考える(10/22)  
maki5417  さん
円は日銀が発行するのだから、どんどん発行すれば無尽蔵にドルを売ることは可能。

どんどん発行すれば、供給過剰で円安になりますね。

貿易は、USドルオンリーではないですね。
日本円建て、ポンド建てもあります。
もちろん、金や銀もありますが、幕末から明治にかけて金が大量に流出しました。


ドルの保有高が底をつく

外為特会の話でしょう。 (October 22, 2022 10:40:51 PM)

Re[1]:為替制度のスタート時代を考える(10/22)  
maki5417さんへ

幼稚な思考にお付き合い有難う御座います。 (October 23, 2022 08:48:37 AM)

Re:為替制度のスタート時代を考える(10/22)  
tckyn3707  さん
お久しぶりです。

為替相場という言葉の通り相場なんです。米国が政策金利上げたのは、インフレ抑止なんです。端的に言うと、インフレーションは供給よりも需要があるから、モノの価格が上がるわけです。金利を上げるということは、お金を借りづらくして需要を抑えるという効果を狙います。米国が政策金利を上げることができたのは低い失業率だからです。3.5%です。

日本はデフレ対策として、物価上昇を2%を目標に日銀黒田総裁の判断で量的緩和政策、お札を市場に出すことでインフレーションの誘導と0金利であります。ですから金融市場が円を売りドルを買ったから円安となっただけです。

何故日本がお札をバンバン刷ることができるのかとなりますと、日本国は世界一の債権国なんです。対米国に関しては米国国際を現行のレートで約140兆円保有しています。1971年のニクソンショックで事実上金本位制度が崩壊し、ドルが世界の基軸通貨となりました。金本位制度の時は兌換紙幣と言って金と交換できる紙幣があったのですが、金の保有分しか紙幣が発行できませんでした。がしかし金からドルになったわけです。何故ドルが基軸通貨ということは、経済力・軍事力・エネルギー等が世界最大の国だからです。

ですから理論上日本は債権保有分の量的緩和いわゆるお札をすることが可能なのです。良く日本は借金まみれという人たちがいますが、たしかに赤字国債は負債でありますが、対外債務と国内に資産を有してますから、バランスシートで見るとまだ100兆円くらいの量的緩和は可能です。

私はMMT理論を支持してますが

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E7%90%86%E8%AB%96

でもPBプライマリーバランスの黒字化財政健全化は必要と思ってます。ただし現状での増税には絶対反対です。

私の意見は日本という国は円高だとろくなことがないということです。

戦前のレートは1ドル4円でした。それで経済大国と勘違いをしあの無謀な戦争へと突入しました。

戦後1ドル360円で奇跡の復興を成し遂げ経済大国になりました。

総量規制、いわゆる金融引締をヤりすぎた結果バブルが弾け、デフレーションになってしまい。自民党末期や民主党政権での無策により、1ドル80円代になり、製造拠点やサプライチェーンが海外移転となり、銀行の貸し渋りや貸し剥がしが社会問題となりました。ローン返済が破綻し、自己破産者や倒産が相次ぎ、失業率はマックス5.8%で自死者35000人になり、都市の地下街や公園・橋の下にはホームレスの人たちで溢れました。ネットカフェを転々とする人たちもいました。

それがアベノミクスいわゆる黒田さんの量的緩和政策と0金利によって、一気に円は110円に、結果設備投資が進み、金利が安いので返済に余裕が出来、また起業もしやすくなりました。よって現在は失業率2.5%で人手不足から200万人の外国人労働者・1000万人の65歳以上の就業者となり、更に円安によって製造拠点が日本へ回帰と、深刻な人手不足が現在の状況です。

2021年度は、法人税・所得税・消費税と過去最高の納税額であり、2022年上期の決算状況全て出揃ったわけではありませんが、過去最高益と言われております。今の年金制度は物価スライド制ですから、物価上昇分は支給額増額になると思います。

ですから日本は円安の方が経済発展する構造だと思います。日本も政策金利上げれば即円高になりますが、恐らく住宅ローンを払っている人達の返済は苦しくなると思いますね。それと企業の設備投資にブレーキかかると思います。 (November 16, 2022 02:42:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

maki5417 @ Re:熊退治に自衛隊出動(09/06) 自衛隊出動の法的根拠はなんでしょうか?
ライラック@ Re[1]:熊退治に自衛隊出動(09/06) 七詩さんへ コメントありがとうございま…
七詩 @ Re:熊退治に自衛隊出動(09/06) なぜ国民の安全のための危険業務がボラン…
ライラック@ Re:イギリス政権交代の報道に物足りなさ(07/06) 野党であっても、与党と変らない陣容と言…
maki5417 @ Re:イギリス政権交代の報道に物足りなさ(07/06) 得票率の増減や差が、議席数の差ほどない…

Favorite Blog

ピースボートからの… New! maki5417さん

ロボット活用人材育… machiraku_hokkaidoさん

帝国ホテルの景色 GKenさん

砂の薔薇1-3 風竜胆さん

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: