ゆりんいたりあ日記

ゆりんいたりあ日記

PR

Calendar

Free Space

リンク紹介 Links

陽子の刺繍Il ricamo di Yoko

古美術工房L'officina delle arti antiche

いとい新聞Il giornale Itoi

ユリ風ローマ案内

ユリローマガイド

インスタではyurinrome

↑私、ゆりんいたりあのコンタクトは、上記のサイトからお願いします。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆりんいたりあ

ゆりんいたりあ

あっという間に過ぎた30年でした。いやはや。
わたしの奮闘イタリア暮らしやニュース、
いろいろなお奨め!などなどを紹介します。
イタリア好きの方、どうぞよろしく。

2024.06.02
XML
カテゴリ: 出かけたい!
目を閉じて今でも最初に思い出すのが優しい
丘陵の風景。
360度の丘陵を見ながら街を降りて行く。
心がおだやかになる風景。

街は特徴ある赤い凝灰岩で出来ていて、旧市街は
歩くだけでも楽しいのだが、あえて是非とも見たい
のが、

考古学博物館:今のヴォルテッラの街よりずっとずっと
大きかったエトルリア時代の街。4倍とか。
そのエトルスク人たちの棺の数が半端でなく、600以上
らしい。

ピナコテカ(絵画館):近年修復が終わった、
ロッソ フィオレンテイーノによる、キリスト降架が印象的。
ローマのスペイン階段上にあるトリニタ デイ モンテイ教会
には、ダニエレ デッラ ヴォルテッラのやはりキリスト降架
があるが、こちらの迫力には負けるか。

ローマ劇場:ローマにはギリシャ劇場跡が残っているが、
(マルケルス劇場)内部は今激変しているのでこういった劇場
は非常に参考になる。
シェーナと呼ばれる舞台背景が木や石で作られていたのをここで
しっかり(ここは石)見ることができ、また内部には入れるので
楽しい。

古代エトルリアの街に住む私には以前から憧れの街だったので、
今回とっても満足。
行くのが不便だが、機会があったらお奨めしたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.02 01:56:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: