Z CB 刀の巣窟

Z CB 刀の巣窟

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タヌキの子

タヌキの子

Calendar

Favorite Blog

紫式部の花・スイカ… New! じじくさい電気屋さん

さようか・・・""(*… New! ナイト1960さん

得意分野 New! しゃべる案山子さん

キャンプ場の名物 サウンド波間田キャンプ場さん

すべてはあなたの笑… どっすん0903さん

Comments

どっすん0903 @ Re:しもた!(06/26) New! あはは~、それニュースでも紹介してまし…
じじくさい電気屋 @ Re:しもた!(06/26) New! 書き損じで追加です 脳味噌が酸化した様で…
じじくさい電気屋 @ Re:しもた!(06/26) New! こんばんは 今日も時間に追われていたよう…
タヌキの子 @ Re[1]:熱い!(06/25) New! どっすん0903さんへ こんばんは~ 順番に…
タヌキの子 @ Re[1]:熱い!(06/25) New! しゃべる案山子さんへ こんばんは~ あり…

Freepage List

2021.10.04
XML
カテゴリ: バイク
今日は昼からの出勤・・・・だとママに伝えておいたのに。。。

弁当作ってしまった~(;^_^A

って嘆いてました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



なので、お昼は自宅でお弁当です(;^_^A

昼から出勤して、大阪府摂津市、兵庫県神戸市西区で積んで茨城県に向かってます。







午前中は自由なので、昨日作業した時、少々気になってた部分を。。。

IMG_0062

メーターパネルの端に何カ所かクラックが入ってたので、昨日部品取り車から移植しましたよね。

調べたわけじゃないけど、多分材質は硬質のポリカーボネート樹脂でしょう。

硬度ごあっても長年の小傷が多くてカスミが掛かってる感じ。





おいらが小学生の頃、象が踏んでも壊れない筆箱(ポリカーボネート製)、ってCMを覚えてらっしゃる方もいるでしょうね。

同級生のボンボンが早速買ってきたのを、ジャイアンみたいなガキ大将が一生懸命踏んでましたが、CM通りビクともしませんでした。



ならばと、椅子の4つ足の一つだけを筆箱に乗っけ、机の上から椅子に向かって飛び降りたジャイアン・・・・

バキッ!!!!



ボンボン、泣いてましたわ(;^_^A



思い出話でした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ





それほど頑丈なポリカーボネートですが、やはり傷はつくものです。

そこで、施工時間10分で綺麗にしましょう(・∀・)ニヤニヤ

IMG_0064

用意したのはこれだけ。


【ソフト99 SOFT99】ソフト99 液体コンパウンドトライアルセット SOFT99






スポンジポリッシャー アーバー付 125m #28605 イチネンミツトモ







メーターを分解すれば良いのですが、面倒くさいので、周囲を養生テープで保護(汚れないように)して施工しました。

コンパウンドの粒子を粗目・中目・細目(極細目)の順に変えながら。。。

IMG_0065

メッチャクリア(・∀・)ニヤニヤ

黄ばみやすい車のヘッドライトなんかも1時間もやれば、新品みたいに綺麗になりますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.04 19:54:07
コメント(8) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: