プロフィール

ひるゆめ

ひるゆめ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.21
XML
カテゴリ: Ouch!
アパート住まいで供給電力のアンペア数を上げる事、ってのは出来るんでしょうかね………?

 懐的に現実的な話じゃないですけど。
 エアコンを暖房設定にして小さなファンヒーターと同時稼働させるとブレーカーが落ちるんですよねぇ………。
 そうでなくても洗濯機とファンヒーターの同時稼働だけでも実は結構恐々なんですが。
 それか、アレですか。
 アンペア数の変更じゃなくて電力プランの変更を考えた方が良いのかな………!?

 罷り間違っても広い部屋では無いので灯油ストーブは絶対に嫌ですし、ガスファンヒーターが個人的にはベストなのですが………プロパンガス対応のガスファンヒーターってあるもんなんですか?
 選択肢の過剰供給は時としなくても選択の余地が見えなくなります………(汗

 や、何を言おうにもですね。

洗濯物が究極的に乾きが悪い

 と言う大問題が発生しているんですよ、最近。
 ヒーターやエアコンを或る程度点けっ放すかタイマーで自分の起床よりも前にセットするかすればいくらかマシになることも有るんですが、これ、やると別の問題がありまして。
 即ち

即座に咽喉にクる(泣

 今以て風邪が抜け切っていないために、これが結構な難点でして。
 ………ひょっとして部屋の湿度、低いんですかね?その割に結構な結露ですし洗濯物が乾かない………のは、室温のせいか┐(´д`)┌
 本当になんとか踏ん張ってくれぇ。
 我が部屋のブレーカーと空調設備チーム!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.21 22:18:30
コメント(0) | コメントを書く
[Ouch!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: