プロフィール

ひるゆめ

ひるゆめ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.01.11
XML
カテゴリ: 俺式ツイート
​包丁で切るのは邪道、金槌や木槌で割るのが正道

 って言うのはよく聞きます。
 この習慣が流行ったくらいの頃は武士文化。
 武士、と言うかお侍さんと言うのは基本的に「裏切り」を嫌います。
 そのため、鏡餅を食べる際には験を担ぐ意味で包丁で「切る」のではなく、「割って」開くことにしていた、とか言います。
 蛇足かも知れない推測ですが「鏡切り」とか「餅切り」ではなく、「鏡開き」なのもそこに所以があるのかも知れません。
 験担ぎは基本的に「言霊」を基にしているものですしね。
 それはそれとしまして

当方も鏡、開きました



 鏡餅以外の食材に大根とキャベツ、刻み揚げを使ったせいか妙に白いお雑煮になっちゃいました。添え物のキュウリととろろ昆布と豚小間は自分なりの抵抗です(笑
 ネコのマスコットは鏡餅に付属してました。

 正月3が日以来………1週間振りくらいのお雑煮です。
 鏡餅自体は小さいものだったんですが、思っていた以上にお腹に溜まりましてね、有り難い誤算でした。
 只、まぁ、鏡開きをしてしまうとちょっと残念な感じもするんですよね。
 関東と関西の違いはあるようですが、取り敢えず関東を基準に取るなら「松の内」は1月7日まで。
 正月三が日はその名の通り3日まで。
 順を揃えて3日で三が日が終わって7日で松の内が終わる。で、11日に鏡餅を開いてしまうと、そこでいよいよ「正月が終わったなぁ………」と。
 まだもう少しお餅食べたかったなぁ、とか思ってしまうんですよねぇ。
 今の時代、何時だって食べられるものではあるんですが、時期的・気分的に一番食べ易いのって1年の中で今だけですからね。それが終わったなぁ、となるのが残念だなぁ、と。
 とは言え、鏡を開かないことには何時迄も正月気分を引き摺り続けてしまうので、それも良い話じゃないんですが。

 今日は1週間振りに雪掻きをせず、ゴミ捨てに行った以外の外出もせずに籠ってました。窓際に積もって来てた雪を払い落としたくらい……?でしょうかね、それ以外に外界と触れたのって。
 その篭りのお陰で何時の間にか痛めていた左肩と左薬指が幾らか快方に向かったようで、それも収穫でした。明日からの仕事ももう少しましに取り組めるかも知れません。
 あとは一応峠を越えたらしい降雪が止んでくれれば尚良いのですねぇ~……。
 取り敢えず明日は鏡開きパワァで何とかしのいでみます。


PS
 今日は成人の日。毎年式典が荒れる報道を目にしてうんざりしていたのですが、今年はもっとうんざりさせられました。それも過去最高に。
 昨日のことになるんですが、当方の地元では昨日、成人の日の式典をやったらしいですよ。
 先代よりも歳は若かった筈ですが、頭の中身は千代以上のお花畑だったようで………呆れの底が抜けてしまいました。 あのおっさん、実は新成人を祝う気なんか欠片も無かったんじゃないか………?
 10日くらい後の感染者情報が怖いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.11 22:40:10
コメント(0) | コメントを書く
[俺式ツイート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: