プロフィール

ひるゆめ

ひるゆめ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.09
XML
Rock in JAPAN Festival2021は中止、だそうですね………

 そして首都圏は4度目の緊急事態宣言に入るそうですよ。
 だってがんに

五輪はやるんだって………

 都内開催は全て無観客、だとか………。
 対応の仕方の是非が如何こうってより、ですね

何処に向けて五輪を開く心算なんですかね………?

 先だって既に入国されてしまっている各国代表の選手たちや関係者の方々がいてしまったりしているので今更中止に踏み切るのが難しいと言うのは分かります。
 が、それ以前に「何がどうあっても今年に開催する」で、如何すればゴリ押し通せるか、を考えてませんでした?
 森さんが如何だとか菅総理の「開催決定権は私に無い」発言にしろ、それはそれぞれで問題ではあったろうと思いますが、再延期や中止を選択肢に考えては無かったですよね………!?
 開催都市の契約について、随分とIOC優位のトンデモ契約になっているらしいとか言うのは少し前に聞いた覚えがありますが、その違約金がどうとか以前の思考傾向ではありませんでしたかね。
 なのに、他のイベントについては

「参加者、出演者の安全、健康の確保が難しい」………?

(ノ ̄皿 ̄)ノ┻━┻

 規模の問題とか関わる人の数、なんて要素は有るんでしょうが………「無観客開催」とするなら、それほど大きな差って無いですよね………。
 なのに五輪以外のイベント事については専門家会議やら医師会やらの警告を真摯に受けて開催中に踏み切ってるのに………。このままだとFuji Rockや音髭、米フェスだって中止になるんじゃないですか?多分。
 どれも良いように準備が進んでいる筈ですけど。
 で、です。
 取り敢えず自分は今からでも開催は中止するべきだろうと思ってます。
 理由?そんなもん、それこそ「参加者、出演者の安全、健康の確保が難しい」からに決まってるじゃないですか。現に空港検疫で引っ掛かった代表選手だっていらっしゃってしまった訳ですし。
 そもそもにして国内47都道府県だけを見るにしたって、「収束に向かっている」ようには全く見えません。
 ワクチンの接種ペースだって当初計画されていたものよりもずっと遅い筈ですよ。ファイザーとかモデルナ、アストラゼネカだって全力稼働している筈ですが、それだっておいそれと追い着く訳無いんです。
 対応ミスって盛大に無駄を出してしまったこともありますし、接種ペースを上げようと自衛隊が動いたら、何を思ったか朝日新聞と毎日新聞がテロ紛いの違反行為に出ましたし。
 誰だったか忘れましたけど、流行が見えてきた瞬間に言われたことがありましたよね。

「今回の流行は向こう数年に渡って影響が出続ける筈」

 だったら、その数年を少しでも短くするような方策を立てるべきで、わざわざ新たな変異ウィルスを迎え入れるようなことをするのは言語道断以外の何物でも無かろう、と。
 国威発揚を狙っているんだとして、その視線は何処に向かっているのかも判りませんしね。

 トンネルって何時かは抜けるものです。
 スムーズにいくこともあれば、何がしかあって中で渋滞が発生して抜けるまでに時間が掛かる事だって往々にしてあります。
 そう言う時って、無茶をすることはそのままドツボにハマるだけのは自明。早く抜けたければ、大人しく秩序正しくある事。だと思ってます。
 第三者視点から貰える指示に素直に従って対応するべき、ですよね。

その第三者視点が訳の分からんことをやっているのが今のこの国(汗

 せめて国民の7割以上で理解が得られる対応と説明が欲しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.09 23:06:36
コメント(0) | コメントを書く
[ふ………┐(´д`)┌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: