プロフィール

ひるゆめ

ひるゆめ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.04
XML


 自分史上、多分最もピンポイントマニアックなイベント、行って来ました!
 今のところ、外国参加は殆どいないそうでまだまだ日本人中心の客層、養殖業者層になるそうです。
 メダカ、と言えば自分などは何時の間にかRDA入りしていた日本メダカのイメージしか無いのですが







いや、メダカ界のネオンテトラかよ!?と(汗

 品種改良専門の養殖業者さんと言うものがいらっしゃるそうで、皆々様方が並々ならぬ情熱と職人技術を以て毎年色んな交配種が生まれているんだそうです。
 で、交配を重ねて純系を親品種のどちらに寄せていくかでも変わっていくとのことで、その過程で「当代のみ」と言う品種も有ったりするとかで、模様の入り方や品種名の数などが膨大なものになっており、携わっているご当人様方の間でも系統や種類が訳の分からんことになっているのがあるそうです。
 ………錦鯉品評会で似たような話を聞いた気がするので業界あるあるなのかも知れません。
 メダカ愛好家の間では近年は熱帯魚っぽい模様の入り方をしたメダカがトレンドらしく、日本メダカよりもネオンテトラやカーディナルテトラに寄った感じのメダカが高額で取引される傾向にあるとか。
 その内、メダカらしいメダカが希少種になるかもです。
 展示販売と並行して行われていたオークションでは最高140,000円で落札になったメダカもおりまして
普段の仕事が馬鹿馬鹿しくなりました………(´Д`)ハァ…

 ちなみに来週末には弥彦村でメダカの改良品種の品評会があるそうな………(汗
 今日のは展示即売会とメダカのオークションが主でしたが縁日ブースも有りまして

メダカやスーパーボール、ミニ消しゴム掬いなんかも………

 狙った客層に大きな年齢差を感じる興味深いイベントでした(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.04 22:23:05
コメント(0) | コメントを書く
[う~ふ~ふ~( *´艸`)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: