プロフィール

ひるゆめ

ひるゆめ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.24
XML


 第12回、だそうな。
 自分はお初参戦、です。
 場所は道の駅『R290 とちお』。その駐車場脇の広場になります。
 何か、何処から如何ツッコんだら良いのか判りませんが、​ 自分がいつもお世話になっている情報源 ​によれば

「“アメリカの片田舎のお祭り”をコンセプトに、ハンドメイド品の販売やワークショップ、フードの販売、カントリーダンスやカントリーバンドのステージなど、多彩な内容で開催。毎年人気の「ワイルドバーガー」は豪快にかぶりつきたい一品です。」

 との事。
 えっと………知りたいのは「そもそもなんで栃尾でそんな事をやってんの?」って事なんですが、まぁ、いいですよ(゚д゚)(。_。)ウン
 前段煽りにもありますが、今回の自分の目的は「毎年人気のワイルドバーガー」ってヤツでした。
 結論を言えば、文言に偽りは無かったらしく ワイルドバーガーは自分の2人前の人で売り切れ 、もう1つ上の メガワイルドバーガーは自分の前の人で売り切れて しまいました(泣
 それぞれ1個1,000円と1,500円と中々の強気な値段設定になっていた筈なんですが………

有るところには有る、と言うことなんでしょうかね

 で、自分はその両者よりももう少し小さいミニバーガーセットとフライドポテト、瓶コーラを頼んでみました。↓



 秋空の下で頬張るハンバーガーって思いの外美味しいものなんですねぇ………。
 丁度良い塩梅に冷えた瓶のコカ・コーラもナイスでしたし♪

 このカントリーフェスティバル、山間部にある道の駅の敷地内で開かれていたものだったんですが







 多分、イメージは昔の西部劇風な会場になるんだと思います。
 決して大々的に広い訳では無いんですが、その中でハンドクラフトのお土産ブースコーナーと子供向けおもちゃ屋コーナー、キッチンカーコーナーが周囲を固め、真ん中にはパフォーマンスエリアが設けられている中々に凝った作りになっていました。
 ワイルドバーガーのブースはその中でも一際大きく作られていまして、それに比例して並ぶ客の数も何処よりも多い印象でした。



 ………まぁ、メインブースらしいので当然と言えば当然なのかも知れませんがね。
 取り敢えず今年は妙に遭遇することが多いような気がしている元8.6秒バズー………何とかの人は流石にいないようでしたけどね。
 で、気のせいでは無いと思うんですが、個人的な印象として

やたらトイプードルをよく見るイベントだなぁ

 と。
 お1人で4頭連れている猛者を始め、20組もすれ違えばその中にはほぼ必ず複数人のトイプードルのブリーダーを見掛けたほどです。
 何です?栃尾………と言うか長岡市はトイプードルの愛好家が多かったりするんでしょうかね。
 古き良き(?)カントリーミュージックのBGMに合わせて踊っているダンスチームのパフォーマンスよりもそっちが気になってました(笑
 彼方此方で色んなイベントが開かれている昨日今日ですが、このカントリーフェスティバルは今日のみの開催だったらしいので、それに気付けたのは僥倖でした。
 来年、覚えていたらメガワイルドバーガーにリベンジたいところです。ゲット出来ていたらしい人のをちらりと見た限りではNGTの2,500円セットよりもよほどデカいようですから。
 ミニバーガーでもかなり美味しかったので、自分の目の前で売り切れてしまったのはやっぱり悔しいところですから。
 色々気になるところの多く、楽しく、美味しく、秋空の美しいイベントでしたよ♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.24 22:34:25
コメント(0) | コメントを書く
[う~ふ~ふ~( *´艸`)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: