広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48 @ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.02.17
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ


『初の対外試合』

 本日の広島は千葉ロッテと練習試合を行い、4-0で勝利を収めました(​ youtube動画 ​)。
まず投手で光ったのは先発を務めた黒原、3回を投げて2安打4奪三振無四球無失点と見事な投球、前回の紅白戦でも結果も内容も良かっただけに、先発ローテ入りに大きく前進、投球フォームも前回の紅白戦と同じ形で投げられていました。
前回の紅白戦では「これを継続できるか」と書かせていただきましたが、2試合続けてしっかりと継続する事ができています。

 続いて野手ではやはり田村(​ twitter ​)、実績がまだないながらも侍ジャパンに抜擢され、この試合でも4番に抜擢されるなど期待の高さがうかがえますが、初打席でいきなり目の覚めるような一発を放つなど見事な打撃、トップの姿勢に違和感を感じていると書きましたが、どうやら取り越し苦労だったかもしれませんね(​ youtube動画 ​)。
できれば小園もそうなのですが、少し踵気味にかかりすぎて打ち終わった姿勢が前傾姿勢気味になる部分を鈴木誠也のような打ち終わり姿勢になれればスラッガーの領域に入っていくことができるのではないかなと期待しています(​ youtube動画 ​)。
昨季開幕から思い切って抜擢して欲しいなと思っていたのですが、今季こそは不動のレギュラーに定着して中軸打者になって欲しいですね。

 そしてもう一人見事だったのが中村奨成、レフトオーバーの三塁打を放つなど2安打の活躍を見せるなどアピールに成功しました。
他ではシャイナーがフェンス直撃の二塁打を放つなど長打力を披露、スイング軌道などはレイノルズの方が良さげには見えますが、個人的にはタイミングやバットを出すのが少し遅いところがあるレイノルズよりもこちらの方が日本野球には合いそうな気がします。
また、踏み込んだ際の姿勢などを見る限りだと選球眼もそこまで酷い事にはならなさそう?な印象もあるので楽しみですね。
レイノルズは巧打系に対してシャイナーは長打系、広島は長距離打者が不足しているのでシャイナーにかかる期待は大きくなるのではないでしょうか。

 ここまでの起用のされ方や侍ジャパンの抜擢を見ると、田村のスタメン起用は余程打撃フォームが崩れるとか故障するといった事がない限りほぼ確定ではないでしょうか。
末包も既に打撃練習を行っているそうで、評判の良かった中村貴や高2軍監督が期待を寄せている中村奨成も結果を残しており、野間や秋山もウカウカしていられなくなってきたでしょうか。
というより2人は走り打ち気味で、特に秋山は疲労?してくると踏み込んだ右足が踏ん張れなくなって二塁ゴロが多くなってしまうだけに、個人的には不動のレギュラー扱いせずに調子によって使い分けても良いのではないでしょうか。
昨季はややベテランに配慮した起用が見られ、実際に昨年初の対外試合ではベテランばかりで若手のスタメン起用が殆どありませんでしたが、今年は沖縄にほぼベテランを連れてこずに若手ばかりで臨むなど明らかに昨季と違うスタンスとなっています。
今季は一気に世代交代を行いたい、そんな首脳陣の意図を感じる一戦となったのではないでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.17 17:20:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: