広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48 @ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.02.17
XML
カテゴリ: 海外リーグ野球
『選手権大会開催』

 現在世界各国を飛び回っているカシュ・シェイクCEO(​ twitter ​)がニューヨーク州、UAEのドバイを経てサウジアラビアのリヤドに来たことを報告していました(​ twitter ​)。
サウジアラビアは現在リヤドにて球場を建設中で、baseball unitedのフランチャイズ候補地の有力地とされており、昨年は会談も行われました。
ちなみに現在サウジアラビアでは野球・ソフトボールの選手権大会が開催されていますが、アラビア語なので内容が全く分かりません(​ twitter ​)^^;。
以前紹介した記事でもドバイの野球大会にもカタールやシンガポールと共に参戦しているなど積極的に野球に取り組み始めており、どのように進展していくのかが楽しみですね。

 そして中国でも4月に野球選手権大会が開催されることが発表されました(​ twitter ​)。
トーナメント方式でAとBに分かれて試合が行われるようですね。
そして掲載されている球団のロゴを見ると、10球団の内の2つはそれぞれ河北体育学院と天津体育大学である事が分かります。
以前の記事にて「果たして中国野球リーグはプロなのか否か」といった部分に触れましたが、中国国内での野球に関する記事や後に発表された福建省にて「プロ野球チームの創設」といった部分を見た上での個人的な判断ですが、やはり現在リーグ戦に参加している内の8球団はプロ野球チームですが、残りの2チームは大学という事もあって完全なるプロ野球リーグではないから「プロ」を外しているのかな?と思います。
ただ新たにプロ野球チームの創設も目指しており、参入すると11球団で奇数となるだけに、この辺りはどうするのか気になるところですね。

 日本を始めとする各国のプロ野球チームが春季キャンプを経てオープン戦へ突入しますが、各国でも大会が開かれるようになってきました。
去年は目覚ましい出来事が多かったですが、今年はその目覚ましい出来事を進展させて大きく成長していく、そんな年になってくれる事を期待したいですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.17 23:33:10
コメント(0) | コメントを書く
[海外リーグ野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: