広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48 @ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.02.21
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
『捲土重来は険し』

 アフリカの野球に続き、次は広島の練習試合について見ていきたいと思います。
本日の広島は1-2で横浜に敗れ、同一リーグ相手に2連敗となっています(​ youtube ​、​ youtube ​)。

 先発アドゥワは3回を投げて4安打1奪三振無四球無失点、昨季同様に四死球を出さない投球は健在のようですが、やはり投げる際にグローブが体から完全に離れてしまっているのが気になります。
そして厳しい結果となったのが森浦、1回を投げて3奪三振を記録したものの2安打1四球1失点と芳しくない結果となりました。
以前から気になっているのが右膝の突っ張るタイミングと投げ終わった際の体勢、youtubeを見ても改善された様子はありません。
2021年後半からセットアッパーに定着していた際の投球フォーム(​ youtube ​)は同じように最後跳ね上がるものの、突っ張るタイミングは腕をしっかりと振り切ってから突っ張っています。
ランチ特打の際の投球でも突っ張るタイミングが大分早く、2021年と比べると沈み込まずに上体も浮いた形で投げています(​ youtube ​)。
個人的には2軍で投球フォームを見つめ直した方が良いのではないかと思います。

 続いて野手ですが、シャイナーがこの日も二塁打を放つなど結果を残しています。
スイング自体は遠回り気味なのですが、それ以外の部分は中々良さそうなのである程度の期待はできるのではないでしょうか。
二俣は二塁打を2本打つなど結果を残しましたが、正直打っている映像を見る限りですと、そこまで良い形で打てているかと言われると微妙な気がします。

 個人的には森浦があまり復活の気配がないのは残念です。
現状ではこの日もストレートの四球を出したものの、塹江の方がリードしているでしょうか。
もう少し若手選手の奮起が見たいところです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.21 21:43:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: