広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:広島情報(06/06) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:51戦目(06/06) X youhei00002 フォローしてください
うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.02.27
XML
カテゴリ: 海外リーグ野球


『32球団へ?』

 本日はMLBについて見ていきたいと思います。
プロ野球は一足お先にオープン戦が始まりましたが、MLBでもオープン戦が始まり、明日の日本時間午前5時からNHKが大谷翔平のLADデビュー戦の生中継が決まりました。
今オフの大型補強によって絶対王者となりそうな気配のLADですが、何とかTEXが2連覇を果たして欲しいものです^^;。

 そんなMLBですが、実は30球団から2球団追加されて32球団となる事がほぼ決定しているようで、​ 記事 ​も掲載されました。
以前からコミッショナーが将来は32球団への拡張について言及していましたが、いよいよ候補地が絞られてきましたね(​ 記事 ​)。
有力地となっているのはテネシー州ナッシュビルとユタ州ソルトレークシティーの2つが挙がっており、特にソルトレークシティーは既にMLB球団誘致する為の新球場計画を発表している事が詳しい方が​ twitter ​にて紹介されています。
また、2つ以外の候補地としてポートランドもポートランド都市圏でのMLB球団の設立を目指す声明が発表され、ポートランド・ダイヤモンド・プロジェクトが始動していて既に巨大な敷地も購入していてスポーツ・エンターテイメント地区の開発を目指しているとの事です(​ twitter ​)。
そして意外な場所では何とアメリカ国外のメキシコのモンテレイもかつての​ 記事 ​にて有力候補地として挙がっており、今年はNYYとメキシコリーグの球団の試合が開催される予定?があり、これがその布石?という可能性があるかもしれませんね(​ twitter ​)。
そして掲載させていただいた記事にはモントリオールも候補地として挙がっていますね。

 現状積極的に動いているのがソルトレークシティーとポートランドの2つですが、日刊スポーツの最新記事ではポートランドではなくナッシュビルとの事ですが、果たしてどちらが選ばれるのか注目したいですね。
個人的には世界的な野球振興や発展も望めそうだなという点、というのもMLB球団が2つ拡張されるという事はMLB傘下となる球団も最低8球団以上は増える見込みがあり、2球団なので単純計算で16球団追加される事となります。
という事はプロ野球選手になれる選手も大幅に増えるという事になり、まだそこまで野球が盛んではないものの野球人口が増えてきた国の選手にもチャンスが増えるという事にも繋がります。
ただ球団が2つ増えてプロ野球選手が増えれば当然ながら獲得選手の競合数が増えるわけで、本来ならば漏れていた選手までもがMLBに入ってくるので一定期間のレベル低下は避けられない事態となりますが、これもMLB各球団が他球団を出し抜く為にまだ見ぬ逸材を求めてアフリカや欧州、南米、中東、インド亜大陸にMLBが直接所有するアカデミーを建設する可能性も出てくるのではないかなと思います。
そうなれば野球をする子供達も増えてくるでしょうし、ひょっとすると国内プロリーグの機運も高まってくるのではないでしょうか(もしくは各地でMLB傘下のマイナーリーグ設立などでも面白いかもしれません)?

 日本でも2軍のみ参加する球団が2球団増えたものの、やはり1軍の球団も増えて欲しいなというのが本音で、レベルの低下にしても上記の通り別に日本人に拘らずとも東南アジアやアフリカなど野球に取り組み出している国は数多くあります(このブログでもまだ野球がそこまで盛んでない国について取り上げていますが)。
なので日本人選手のみのドラフト会議と東南アジア、南アジア、アフリカ人選手枠を個々に設け、各地域毎に分けたドラフト会議などを実施していけば良いのではないでしょうか?
少子高齢化は避けられないのですから国外の選手のターゲットにしてレベルの底上げをしていけばリーグのレベル低下は避けられますし、ビジネス面でもこれらの地域に放映権の販売なども見込めるのではないでしょうか?
もう少し野球新興国の為に日本も動いてもらいたいなというのが個人的な願いです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.27 21:48:54
コメント(0) | コメントを書く
[海外リーグ野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: