広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:広島情報(06/06) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:51戦目(06/06) X youhei00002 フォローしてください
うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.03.20
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ


『躍進へのライナー』

 本日の広島は1-3で西武に敗れました。
先発玉村は初回こそバタバタしたものの、その後は尻上がりに調子を上げ、課題の中盤でも見事な投球を見せて5回を投げて5安打5奪三振1四球1失点と結果を残しました。
この投手は序盤こそ140キロ後半を計測する事もあるなどエンジン全開なのですが、いつも中盤以降にバテて掴まってしまう傾向にありましたが、この日は初回に打たれたものの立て直したという点に成長を感じさせます。

 一方野手陣は小園が内角低めの球をすくい上げてライナー性の打球がライトスタンドに飛び込むソロ本塁打となりました(​ twitter ​)。
打球はややライナー性の打球で、この打球でそのままスタンドに突き刺すのは何となくかつての金本氏を彷彿させますね。
打ち終わりも金本氏に近いものの、やはり以前にも書きましたが、やはり足が思い切りブレてしまうところが勿体ないところ、ここさえ改善されれば更に凄みを増すのではないかと思っています。

 敗れはしたものの、先発候補の玉村や3番打者 であろう の小園の成長を感じる試合となり、塹江や矢崎も好投するなど一安心できる試合内容だったのではないでしょうか。
特に小園は2本塁打目、元々高校時代に高校対大学で現西武の松本から木製バットでライトスタンドへ運ぶなど長打力を秘めた選手だったのですが、小さくまとまってしまっている印象がありました。
しかしながら昨季はようやく長打力の片鱗を見せ始め、今季もまだオープン戦ながら継続できており、今季こそは二桁本塁打を期待したくなりますね。

 『二軍情報』

 続いては二軍の試合を観ていきたいと思います。
広島二軍は4-5でオリックスに敗れました(​ 動画 ​)。
先発森は池田に本塁打を打たれて6回を投げて5安打8奪三振1四球3失点、詳細を見ていきますと、結局甘く入ったスライダーを打たれ、それ以外の右打者にもカットボールやスライダーを上手く扱えずに直球とチェンジアップに頼る投球となっているなど課題が解消されていません。
オフに球速アップや縦のスライダー云々言っていて「果たして課題はそこ?」といった事を書かせていただきましたが、どうも取り組むべき課題を間違えてしまったかなと思わざるを得ませんね。

 一方野手陣では中村奨成がこの日も本塁打を放つなど猛アピール中、正直下半身はそこまで上手く使えているかと言われると微妙ですが、それでも体が少し大きくなっただけでここまで飛ばせるようになるのは飛ばす力を持っている証拠だと思います。
そして一番嬉しいのが中村貴浩、この日は2安打を放ちましたが、その中でも2安打目が中村貴浩らしい綺麗なスイングで打ち終わりも昨季の良い形になっており、良かったと思います。
一軍は貧打に喘いでおり、熾烈と言われた外野争いも結局のところ…といった状況なだけに、入れ替えても良いのではないでしょうか。

 「追記」

 オフに中村奨成を指導されていた方の​ twitter ​にて動画が掲載されていました。
やはりまだまだ回転する際に下半身が伸び上がる動作があり、まだまだスイングしている際の腕も伸び気味になっており、技術的にはまだまだなところはあります。
それでもここから更に良くなっていく事を期待したいところです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.20 00:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: