広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:広島情報(06/06) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:51戦目(06/06) X youhei00002 フォローしてください
うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.03.31
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ


『チャンスをフイに』

 本日の広島は1-6で横浜に敗れました(​ 動画 ​)。
先発黒原は森下が右ひじの張りで登板回避という事態からチャンスを貰ったものの、1番度会に死球を与えて危険球退場となってしまいました。
春季キャンプから投球フォームの課題が改善されたのかな?と思ったものの継続できないのか?この日の度会に当ててしまった時の投球フォームを見てみますと、またもや前膝の部分が腕を振り切る前に突っ張ってしまい、右足の形も完全に垂直ではなくかなり斜めの段階で突っ張ってしまっているなど昨季の形になってしまっています。
しばらく継続で来ていたので「今季こそは」と期待していただけに、非常に残念です。
2番手河野は3回を投げて7安打1死球3失点(7:6:1:1)、3番手大道は2回を投げて4安打1奪三振2失点(3:2:3、1HR)、やはり意外と直球が打者に嫌がられていないところは昨季の頃から変わっておらず、昨季を上回らないと同じでは厳しいのではないでしょうか。
4番手塹江はピンチを招くも1回2安打1奪三振無失点(3:1:0)、左打者にも内角へ食い込む球を織り交ぜたいところです。
5番手益田は1回2奪三振1四球無失点(0:1:0)、6番手中崎は1回1安打1奪三振無失点でした。

 一方野手陣は先発平良に外側からのスライダーの出し入れに左打者が苦しめられ、中盤からはシンカー?気味の球種も織り交ぜられて空振りの山を喫しました。
今季初先発の野間が2安打を放ったものの、正直高めの真っすぐという絶好球を思い切り引っ張って長打を打とうとせず、結果としてヒットですが内容としてはちょこんとショートの頭上を押っ付けてのヒットというのは何とも寂しすぎます。
昨日も全体的にちょこんと合わせるだけの打撃が多いので打っても単打ばかり、しかも外野手がチャージできるぐらいの打球なので5連打が飛び出しても次の走塁を狙えるような打球でもなく、結果的に機動力も生かせません。
かつてもっと鋭いスイングをしていた坂倉が完全に劣化してしまっているのも寂しいですね。
結果は出ておらず、低めの変化球で翻弄されてしまっていますが田村のみしっかりとフルスイングできているでしょうか。
しっかりと経験を積んでどのように対応していくかを試行錯誤していけるかがカギとなりそうです。

 昨日今日と打者の貧弱ぶりが露呈してしまっているように思います。
昨季は3連敗しても投手陣は良いものを見せていたので「今季はそれでも良いところまでいけるのではないか?」と​ 記事 ​で書かせていただきました。
しかし、今季は投手陣が危機的状況と言わざるを得ず、島内もまた空に向かって投げているような形で投げており、大道もオープン戦での不調が続いている印象、栗林や矢崎もオープン戦そこまで良い投球ができていなかった事、森下が右ひじに張りを訴えていて最悪トミー・ジョンの可能性がある事などを考えると、今季はかなり怪しいのではないか?とまだ明日3連戦の最終日が残っているものの早くも感じてしまうところです。
また追い打ちをかけるように新外国人選手2人がそれぞれ負傷で途中交代しており、特にレイノルズは元々左肩の不調で離脱していた時期があり、それが再発した格好ですので一度しっかりと調整した方が良いのではないでしょうか?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.31 00:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: