PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































カレンダー

2024.01.15
XML
着てみたよ。

みなさま こんにちは。 すずひです。








こういう重ね着のとてもお似合いな方々や

素敵な人をこれまでたくさん拝見してきましたから、

憧れてまいりましたから、

どんな感じで着たい、というイメージや夢だけはもう、

余って余りあるほどに準備万端なのです。




あとは・・・


あと必要なのは・・・   だから多分・・・



まずは着ること。  挑戦すること。









そして、「見慣れる」こと!  









自分に見慣れろ!!!! 



見慣れてしまえーーーーーー!!!!!!



 ****************************




こういう「ワンピースの下に仕込むタートル」は

いわゆる「細リブ」タイプの・・・

コットン素材でも、ウール素材であっても、

かなり体にぴったりしたものを合わせるのが主なのだと思いますが


わたくしも、はじめはそういうのを探したり、

失敗してもショックの軽くて済みそうなファストファッション系をさまよったり、

いろんなことしていたのですが・・・









「体ぴったり」「腕ぴったり」を選ぶ勇気がついぞ得られず・・・

細リブタートルの一歩手前というか、

身幅にも、腕にも首にも、

全体に少しだけゆとりのある「ハイゲージのニット」から

ここはまず、始めてみることに。




初心者なので!!     (´;Д;`)



着慣れることから、見慣れることから、まずは第一歩!





 ******* お買い物マラソン&15日のポイントで買いたいもの ******


1)まだいろいろ迷ってる辻口博啓シェフのチョコレート ( ´▽`)


2)ナッツ。 クランベリーのやつー。


3)首から掛けられる手袋!

・あたたかさに間違いなさそうな「EMU」

・もこもこフリース素材の「EKAL」

・あー、マリメッコは首から掛けられないのね ( ;∀;)

・プチプラもいろいろあるな・・・

・究極のプチプラ!?

・本命はこれなんだが

・こういうのばっかり見てたらおすすめに大量に上がってきていて、余計に混乱


 ちょっと良いのとプチプラと・・・ ここでも絶賛迷い中〜 (´;Д;`) 



  *********************************




今までも、

オールシーズン着ているワンピースを「真冬にも着る」という暮らしを

ずっとしていて。


けれど それは

ざっくりとしたローゲージのニットを上からかぶる、の一択で。



ローゲージのニットは毛足が長かったり

あたたかすぎたり、もこもこしすぎたり、

室内向きではないところも、やっぱり多少あるので・・・



これは、家事が、ほんとしやすいね!!









めっちゃ、しやすいですね!!   (´;Д;`)



腕まくりがずり下がってこないですし、ね!! (´;Д;`)










もう買ってしまった。


もうタグを切ったし、もう着て、もう家事して、


もう買い出しもしてしまった。




あとは・・・  おあとは・・・・



そう! 自分が自分に「見慣れる」だけ!!!









自信を持って、嬉しい気持ちで、どんどん着るだけーーー!!



 ****************************




・人間はなにごとにも慣れる存在だ
            ドストエフスキー 


・人間が馴れぬことができぬ環境というものはない
                 トルストイ


・慣れるということが生活の全部である
                宇野千代



・物事の恐ろしさは馴れ親しむと薄らぐものだ
                 イソップ




慣れって怖い、ということもあったりしますが、

それはきっと「まあいいか」や「思考停止」といった、

良くない方向の「慣れ」であって。


偉人の仰られるところの「慣れ」は、

意志を持って現実を受け入れる、というか

自己をコントロールし続けるられるようになる方向の慣れ?



毎日歩くや運動や、早寝早起きなどの「よい習慣」も・・・

元を辿れば、みんな「慣れ」なのですもの、ね。


歯磨きも、トイレ掃除も、お風呂に入ることも、

それをしないとむしろ気持ち悪い! というような ( ´▽`)







みんな、いいこと言う!!  とくにイソップ!










親知らず抜く恐ろしさも、

そうよ2本目はずいぶんと薄らいだのだし、


この「ハイゲージタートル」も、きっとそんな感じなんだわっ!



「親知らず抜く」より、10000倍楽しいわっ!!   (´;Д;`)    




今日はこんなお話(笑)



お読みくださって、ありがとう。








                                おわり







↓ 「すずひ!見慣れろ! 」のポチッと・・・・ありがとう!(笑) 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

寒さ厳しき毎日を、どうぞお健やかにお過ごしくださいますように・・・ 







たくさんのフォロー、いつも励みになっています 

h + and ~  I want to throw away  ~ - にほんブログ村


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.15 15:15:20
[ミニマル ワードローブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: