Taste shop of Showa "cool man boogie-woogie"

December 28, 2013
XML
カテゴリ: クールス




11月に埼玉に行く用事があり

東京駅に降り立った時

どうしても原宿に行きたい衝動に駆られ

遠回りだが行ってきました。


散策しながら

このあたりが『レオン』『スプレンドール』

の跡地だったのだろうか?

と思いを馳せるが悲しいかな

当時の私は東京は修学旅行でしか来たことは無く

また原宿なんぞ自由行動でも行ったことがない。


なので大体この辺りだろうとアタリをつけて

写真に収めてきた。

どなたか詳しい方がいらっしゃるなら

ご教示賜りたく存じます。


それにしても感慨深い散策でした。
  • 2013-11-03 10.35.30.jpg
  • 2013-11-03 10.42.31.jpg
  • 2013-11-03 10.39.34.jpg
  • 2013-11-03 10.40.47.jpg
  • 2013-11-03 10.41.13.jpg





br_decobanner_20100505110711.gif

楽しめた方はクリック!


にほんブログ村 音楽ブログ 懐メロ邦楽 へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 17, 2014 12:29:28 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『coolsのいた原宿』(12/28)  
Timetunnel  さん
現在のローソンがスプレンドールです。毎日クールスのメンバーが食事に来ていました。 (December 6, 2017 10:23:21 PM)

Re:『coolsのいた原宿』(12/28)  
おの/こういちろう さん
1978年、ラフォーレ原宿がオープンした年に原宿に住み始めて今に至っています。その年、夕方、原宿に合宿所があった東京キッドブラザーズの柴田恭兵とすれ違ったりしながら散歩をしていると代々木の国立競技場で体操のワールドカップが行われていて、コマネチが出場するというので何の気なしに券を買って入ってみました。大会は夜9時に終わる予定でしたが、11時になっても終わらず、コマネチも体調不良で欠場で、中米のカッパーマンの跳馬の前方3回転宙返り(その後、危険なので禁止になった技です)、世界初の演技を見て競技場を出ました。夕食も食べていませんでしたが、もう店も閉まっていて表参道を歩いての帰路の途中、ピアザビルの手前に深夜営業をしているレストランを見つけ、正式な料理名は覚えていませんが、牛肉のソテーのようなものを食べました。そのレストランがスプレンドール、今は写真にもあるコンビニエンスストアのローソンになっています。 (October 19, 2022 05:34:39 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

おの/こういちろう@ Re:『coolsのいた原宿』(12/28) 1978年、ラフォーレ原宿がオープンした年…
Timetunnel @ Re:『coolsのいた原宿』(12/28) 現在のローソンがスプレンドールです。毎…
ドミニク山田 @ Re[1]:『キャロル解散コンサートDVD事件』(08/09) detachment801さん >そんな複雑な背景が…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: