60ばーばの手習い帳

60ばーばの手習い帳

PR

Profile

ブルーピー

ブルーピー

Calendar

Comments

ブルーピー @ Re[2]:●○御簾(みす)を隔てて○●(08/07) 安藤商会さんへ  ありがとうございます…
安藤商会@ Re[1]:●○御簾(みす)を隔てて○●(08/07) ブルーピーさんへ ブログを読んでくださ…
ブルーピー @ Re:●○御簾(みす)を隔てて○●(08/07) 安藤商会さま 『数学指導者の資格を取り…
安藤商会@ Re:●○御簾(みす)を隔てて○●(08/07) お久しぶりです。 数学の学習は順調に進…

Keyword Search

▼キーワード検索

February 11, 2018
XML
カテゴリ: 常用漢字
​​​​星 ​  建…ケン、た(つ)、た(てる)


 2月11日は建国記念日です。昔は「紀元節」と呼びました。
漱石の短編『永日小品』のなかに『紀元節』という作品があります。​
小言を云ったことがない先生は、馬鹿にされていた。
作文を書く時間で、「きげんせつ」がテーマでした。先生は黒板に「記元節」
と書くと、教室の外に出て行きました。
 そのとき、自分はすっと立って黒板の漢字を直します。


 教室に戻った先生は「だれか、「記元節」の「記」を「紀」に直した人が
いますが、「記」とも書くのですよ。」と云われた。

 この先生を相手に、こんなことをするんじゃなかった、と思う自分です。

               引用元:夏目漱石『文鳥・夢十夜』新潮文庫

星 ​​記…キ、しる(す) 紀…キ​​

「紀元節」と書くほうが多いですが「記元節」と書いてあるものも確かに
あります。

「記」と「紀」は「筋立ててて整理する」意味は共通です。​

 「紀」は年代・帝王に沿うことに主点がおかれ、「記」は書き留めるほうに
主眼があります。

「記紀」は日本書紀と古事記を指しますが、日本書紀はより史実を記録する性格を
持ち、古事記は物語的な要素が強いと言われます。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 11, 2018 12:00:30 AM
コメント(0) | コメントを書く
[常用漢字] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: