320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.04.19
XML
テーマ: 読書(8199)
カテゴリ: 【読書】未分類

本のタイトル・作者



デリバリールーム [ 西尾 維新 ]

本の目次・あらすじ


プロローグ 入室前
第1室 性別当てゲーム
第2室 産道ゲーム
第3室 想像妊娠ゲーム
第4室 ベビーシャワーゲーム
第5室 分娩ゲーム
第6室 表彰式
エピローグ 退室後

儘宮宮子、中学生妊婦。
妻壁めしべ、現役アイドル妊婦。
嫁入細、未亡人妊婦。
母屋幸美、DV妊婦。
産越初冬、謎の妊婦。
咲井乃緒、キャリアウーマン妊婦。

零細玩具メーカー・甘藍社から届けられた一通の招待状。
10月10日、10時10分。
参加費50万円を持参し、デリバリールームへ入室ください。
幸せで安全な出産と、子供の輝かしい未来が約束される。

妊婦たちのデスゲーム。

引用


「歌を歌うように、物語を語ろう。自分自身の、妊娠にまつわる物語を」


感想


2021年読書:060冊目
おすすめ度:★★★

「デリバリールーム」というタイトルから、宅配の話?と思っていたら違った。
デリバリールーム。分娩室。

面白かった。
好き嫌いは分かれるだろうけど。
ゲーム性のあるトーナメントは、「十二大戦」を思いだした。

なんだろう、西尾維新は、シリーズものより単発のほうがパンチがきいてるよな。
およそアニメ化出来ないよね。
わけありの妊婦たちが、幸せな出産を目指し、繰り広げるゲーム。
それぞれが背負っているもの、抱えている事情が、重い。

妊娠・出産って、理不尽だよな。
と、思う。
女に生まれたってことは、生理から始まって、その命を預かるってことで。
生み出して終わりでもない。
その責任を第一義的に負う。
そして、生み出される方だって、そうだ。
一方的に、この世界に生み出される。
2020.01.27「 夏物語 [ 川上未映子 ] 」を思い出した。

『デリバリールーム』の主人公は、ゲームを通じて成長する。
母は強し。強く、ならざるを得ない。
前途は昏い、産道のように。
それでも、産声を上げたら、言祝いで。
ようこそ、光あふれる、このかなしくてうつくしい世界へ。


にほんブログ村 にほんブログ村へ



「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.19 00:00:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: