320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.02.20
XML
カテゴリ: 英語・学習

GOALS


・2024年6月  簿記3級受験(初学者)
・2024年11月 簿記2級受験 →雲行き怪しくなってきた
・2025年1月  英検準1級受験(2022.6 TOEIC870[L455+R415])→受かる気がしない

MONTHLY




週に2日くらい、早起き出来るようになってきました。
春の訪れは近い。

WEEKLY


ラジオ体操

毎朝やりました。

日経新聞(日経テレコン 楽天証券版)

毎朝読みました。
忘れた日は2日分読みました。

BBC World Service "Global News Podcast"

毎日聞きました。

NHK語学講座

ラジオ英会話

月〜金放送分を聞きました。
月曜日にまとめて聴き終わってしまい、再度聞くことはしなかった。

ボキャブライダー

月〜金放送分を聞きました。
クイズもやりました。

ニュースで学ぶ「現代英語」

月〜金放送分を聞きました。
シャドーイングと、反訳トレーニングもやりました。
和訳から英語にするの難しい。文章の作りが違いすぎる。



ここの説明、うんうん唸りながら何度も図に描いてみた。
名詞の変化、今回はじめてわかったかも。すぐにわからなくなるんだけども!

そして、2/19〜は再放送週だぜヒャッッフー!ってなっていたのですが、公式サイトに
春からNHK語学アプリ対応(6月末公開、4月分から掲載)
とあって狂喜しました。
いやだってこのためだけにゴガクアプリじゃなくて「らじるらじる」入れたようなもん。
結果的にラジオ体操したり朗読きいたり、「ラジオ良いな」ってなったんだがな!!
何より春からの放送も引き続きあるんだ!と嬉しいです。

英検準1級


英検準1級 でる順パス単 [ 旺文社 ]

2周目(音声を聞きながら、あやふやな単語に付箋を貼る)をやりました。
50単語×7日=350単語。
だいたい踏み台昇降をしながら。
ラジオ体操→踏み台昇降で汗ばみます。

簿記3級


みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第11版 [ 滝澤 ななみ ]

遅々として進まず!
ようやく教科書の3章目をノート作ってます。
ノート作りながら読むと一発で理解できるのすごい。
読んでるだけじゃまったく理解できなかったのに。

NHK高校講座の「簿記」は、わけわからんまま全放送分見終えました。

NOTES


7冊目の勉強ノートを使い終わりました。2023/4〜使っていたもの。
ところで愛用のセリア368ページノート(B6)がいつの間にか336ページノートになっていてショック。
価格高騰がここにも。
しかし私は勉強ノートだからええねんけど、1日1ページの手帳(日記)として使っていた人はお困りなのでは…。
A6サイズはまだ368ページありますけども。



途中、「こんなことしていて何になるんだろう」の思いが強くなって止めそうだった時、表紙の裏に書いたこの言葉に励まされていました。
途切れ途切れでも、細々とでも。
やめないこと、それがだいじ。



新しいノートの裏表紙にはこの言葉を書きました。
セリアで買ったテンプレート使用。

かなり意訳すると、

「今日のあなたが成したこと
 それはあなたが蒔いたもの
 摘み取れたもの、ではなく」

英語を学んでいるときの私の気持ち→「 I Road(ラジオ英会話を学ぶ日々の心象風景の寓話) 」みたいだなと思った。



この週は、通勤中はずっと京極夏彦『鵺の碑』を読んでいました。
いやあ、私、京極堂シリーズを乙女ゲー的なイケてるメンズにキャッキャウフフするBLだと思っているので(関くん総受)楽しくて仕方がない。
オタクだからすぐにイメソン(イメージソング)プレイリスト作るんですが、百鬼夜行シリーズと鬼塚ちひろのシンクロ率ぱねぇよ。あとLily Chouchouな。
しかしそこに榎さんが入ることにより、涼宮ハルヒの「ハレ晴レユカイ」やヒャダインの「じょーじょーゆーじょー」」が入ってきて訳わからんプレイリストが出来上がっている。
現時点で8時間もあるSpotifyプレイリストはこちら

しかしプレイリスト作っていると、あっちのプレイリストにもこっちのプレイリストにも適用される曲があって、私はこの歌が好きなだけでこのカップリングの歌ってわけじゃないのでは?とか、この歌の適用範囲が広すぎるのか、それとも私がすきなカプがこのシチュエーションにハマりすぎるのか、どっちだ?と自分の好みの疑心暗鬼に陥りますがどっちなんですかね。

とにかく今、現代年齢操作女体化パロが書きたくて仕方ないんですが!!



というわけで勉強も進んでいないので読書ログが進んでいないわけです。
現在、今年に入ってから24冊読了です。
…読書レビュー、6冊目で終わってますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.20 00:40:50
コメント(0) | コメントを書く
[英語・学習] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: