320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.06.24
XML
テーマ: 徒然日記(22935)
カテゴリ: ブログ運営

匿名メッセージ「マシュマロ」





ブログ記事に設置しているこれ↑のお返事です。



再びのマシュマロ、ありがとうございます!
しょこたん(中川翔子さん)が年齢をLvで表してるのを見てから、歳を重ねることはレベルアップだ!と思ってます。
オラオラ、かかってこいや〜!笑

優しい言葉ありがとうございます。
こっちの台詞ですよ、もう、泣かさんといて〜!

今日も舟が浸水して、手で水掻き出してアワアワしてたけど、こういうの頂いたら遠くから「おーい!」って声が聞こえるもん。

「おーい、あんた、大丈夫ちゃうなー?!」
「そうやで、見た通り、大丈夫ちゃうわー!」
「そーか、でも、がんばりやー!」
「おー!あんたもなー!」

って幻聴と幻視が。
でもさ、そういうのでさ、一人じゃないから頑張れるみたいなんあるやん。
どこかで誰かが見てくれてる。天網恢恢疎にして漏らさず。
おーい、おーい、と私たち、声を掛け合っていこうな。

私は子どもと遊ぶのが子どもの頃から好きじゃなかったので、「遊ぼう」と誘われても「え、嫌」と断る系ママンです。ひどいでしょ?だってそれが私なのだもの…。でも過去と他文化においてそんな「子どもと遊ぶ」って親の役目じゃなかったと思うし(江戸時代の父親はよく遊んでたらしいですね)。側にいて過ごす、が親の役割かと…。
もとい、だからこそ、それを(私のように屁理屈を捏ねず)後悔できる事自体に私は「すごいな」と思います。

何なんでしょうね、でも私多分、「子どものため」に働いてないなと思って。
だからそれに罪悪感を感じることは(あまり)ないです。

先日面接した人に「お話してノマさんの人柄に惚れて、ここで働く覚悟を決めました」と言ってもらったんです。
めちゃくちゃ嬉しいやん。

「ノマさんに今年度仕事が集中してることは分かってる、でも1言えば3分かってくれて、速い。だからノマさんに言ってしまうねん」と他部署の人が言ってくれたんですよ。
泣いてまうやん。

「今年はノマさんのおかげで、とにかく現場からの声を反映するスピードが速い」と現場のおじいちゃんが褒めてくれたんですよ。
何も出えへんで!ってなるやん。

見てくれてる人は、見てくれてる。
そして徹底して「現場のために働く」が私の誇りです。
お前どこ向いて仕事してんねん!ですよ。

そしてそれはやっぱり、働いていることで得る私の喜び。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

クリック頂くとブログ更新の励みになります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.24 07:06:11
コメント(0) | コメントを書く
[ブログ運営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: