薔薇に囲まれて

薔薇に囲まれて

PR

Profile

マリィ・ビィ

マリィ・ビィ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
February 6, 2021
XML
再度買い直した、く~ちゃんの自動給水器が届きました。
(買い直した理由は、 こちら

自動給水器は、どれにしようか随分と迷いました。
だって、く~ちゃんが使ってくれるとも限らないから。
病院の先生だって、
膀胱炎のために自動給水器を、って勧めたくせに、
「うちの子は、使ってくれませんでしたけど」って。
えっ? そうなの?
どんな猫ちゃんでも使うって訳じゃないのね?
く~ちゃんは、蛇口から出るお水には興味津々。
なので、それに近い様なの・・・と。

    ​
楽天市場でも買えます ↑


さてく~ちゃんは、飲んでくれるでしょうか?
容器とフィルターを洗って、お水を入れて、
はい、どうぞ。
設置した時は、遠巻きに見ているだけ。
30分くらいして、やっと近づいてきました。



臭いを嗅いで~、
じっと観察して、
しばらくすると、やっと飲み始めました。恐る恐る。
流れ出るお水の所から飲んだり、
下に落ちたところから飲んだり。




でも!
予想はしていたのだけど、
やっぱり、こうなりました。↓


普段お水を飲む時も、こんな風にしている事があるし、
遊びで洗面所でお水を出すと、手で触ったりするからね。
こんな風にすると、床が濡れる~!
でもこの給水器には、防水マットが付いていて、
お水が玉になってころりんと落ちているので、
お掃除簡単。(床に浸み込まない)
そしてモーター音がしなくて、とっても静か。

あとはく~ちゃんが、お水をたくさん飲んでくれるといいのだけど。
今の所、効果がない様な・・・
だってここで飲むと、他の場所では飲んでいない。
じゃ、1日量は変わらないって事では?
今までの場所でも飲んで、それに plus+α でここでも飲むか、
この給水器から、頻繁に飲んでくれる事を期待しているのに。
1月21日の診察から、遅くても2か月以内に再検査と言われているから、
それまでに、何とかしたいのに。
お水をたくさん飲んで、ナトリウム値が下がる事を願ってね。



にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村


ロシアンブルーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 7, 2021 07:35:20 PM
[ロシアンブルーの914(Quincy)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: