全614件 (614件中 1-50件目)
長い間、日記更新をご無沙汰しておりました・・・申し訳ありません。 6月2日(土)、午前11時52分・・・小豆は全ての痛みや苦しみ、ストレスから解放され月へと旅立ちました。 11年と5ヶ月26日の生涯・・・本来であれば今日で丁度11歳6ヶ月を迎えるところでしたが、本当に最後の最後の力尽きるまで私の元で頑張ってくれました。 小豆は気力と体力と心臓は本当に強くて・・・「こんなにも強い子だったのか?」と驚く位でしたがその反面、歯・眼・手足・腰と悪くなる一方で老いて傷んでいく身体で必死に頑張っていました。 彼の老いた身体を想うと正直胸が痛むばかりでしたが、「(私が)諦めるのはいつでもできるのだから、彼が毛づくろいが出来る間は信じて一緒に頑張りましょう」というドクターのアドバイスで介護を乗り切る事ができました。(グルーミングは余裕がないと出来ない行為だそうです) 実は、私の気持ちの中では昨年末から別れが近いのでは・・・という覚悟をした為、本格的な介護になる事を想定しつつも精神的に余裕がなくなるのが分かっていたので、ブログの更新を休むしかありませんでした。(スミマセン・・・) 今年の春は特に気候・気温が不安定だったため、年齢に関わらず多くのうさぎたちにとっては春先の体調管理にかなりの負担がかかったと聞いています。 2012年の小豆は薬漬け(抗生剤、消炎剤、胃腸薬、ステロイド、漢方)の日々で、最後まで気の毒でした。 1~2月、咀嚼に必要な歯の殆どがなくなり、残りの奥歯をできだけ温存治療。 3月、小豆には致命的なエンセの再発。4週間の投薬治療を開始。 4月、エンセの治療後に発作は治まったものの、四肢への後遺症が残り飲食が不自由に。 5月、四肢の麻痺により動作が不安定なる為呼吸への影響が出始め酸素吸入を取り入れる。 食欲に波があり強制給餌と自力飲食を繰り返す。 腰の筋肉が落ち、後ろ脚が完全に麻痺。 食事は流動食(ミルク)になる。 毎月、毎月で体調が悪くなっていったのが4月になると毎週、毎週の容体変化になり、私は その度に小豆への感謝と労いの言葉を言うようになりました。 5月が終わり6月を迎えられるとは思っていなかったのもつかの間、病院から借りていたボンベの酸素が無くなるまで使っても呼吸が安定しなかった為、最期はそのまま小豆を抱きながら静かに看取る事となりました。 豆ちゃんずの豆蔵、福豆、空豆はもちろんですが、小豆は私が人生で一番辛い体験をしている時に生きる支えになってくれた、とても大切な存在でした。 身体がボロボロになっても必死に生きて傍にいてくれたのは、自分(小豆)が最後のうさぎだと分かっていたからかもしれません。(勝手にそう思っていますが...) 治る事のない別れを迎えるための介護は想像以上に辛く、何度も挫けそうになりましたが、諦めずにとことん生き抜いた小豆を最後の最期まで傍に居て看取る事ができてよかったと思います。 今回ふたつの病院のドクターにお世話になり支えて頂いたお陰で、悔いのない介護ができたのではと感じています。 そして、今回初めて小豆には立ち会いの葬儀を行い納骨する事ができました。(今までは個別葬儀するのが精一杯でした) 今、うさぎの豆ちゃんずは皆、月で再会して安らかに過ごしていることと思います。 後悔のないように出来る限りの事をしてきましたが、寂しくないと言えば嘘になりますし、正直喪失感もあります。 この度の小豆の旅立ちをもって、このブログも終了する事にいたしました。私とうさぎたちとの生活はこれでもう終わりとなりますが、これからは花豆&大豆という猫たちとの生活、そして49日が過ぎた頃にでもまた保護猫たちのボランティアサポートに復活する事も考えていくつもりです。これからは猫の豆ちゃんずのブログで新たにご案内できるよう頑張って参ります。今まで「おまめな生活」を見守って下さり、本当にありがとうございました。
June 7, 2012
コメント(0)
2012年に入ってもう3月になり・・・大震災のあの日からもう1年という現在。更新できずにご無沙汰しすぎて大変申し訳ないばかりなのですが、昨年末に両足首にかなり重度な捻挫症を負い、不自由な生活だけでなく豆ちゃんずの世話(特に小豆の介護)も必死でしたが、自分の通院も両足負傷なのでかなり大変な状態でした。(現在もまだ治療中…)・・・って事で、ブログ更新はもちろんどなた様のページも訪問できなくなってしまい、何もかも手をつけられなかったのですが・・・久々に閲覧した時はビックリしました。楽天ブログが(私的には)あまりにも変わってしまい・・・全く何がなんだかついて行けません。というか、私のスキルではついて行けないって言う所なのですが、いろいろと機能やサービスが終了してしまい何からどうすればよいのか…わからない事ばかりです。><。。。豆ちゃんずメンバーの小豆は定期通院は欠かせませんが、とても頑張っています。花豆と大豆も元気で、今年で3歳になりました。大豆は昨年食品アレルギーを発症して通院&投薬を繰り返し大変でしたが、血液検査のお陰で可能な食品が判明したのでようやく解決できました。楽天での画像管理とかもシステムが変わるそうなので、このブログを続けていけるかどうか?イマイチ不安になっています。今後のブログの展開については、このまま新しいブログシステムについて行けるかわからないので、検討し直す事になると思います。(お気に入りブログの方々も殆ど更新されていない状態の様です)昨年からの更新が滞るばかりでしたので、今年こそはと思っておりましたが…怪我やこういった状況は想定外でしたので、このような展開はとても残念だと思っております。尚、ブログをお引越しする場合は改めてお知らせ致します。
March 15, 2012
コメント(0)
ご無沙汰になりすぎて・・・大変申し訳ありません9月から豆ちゃんず全員の通院が続き、バタバタと大変な日々でした詳しくは、後日改めて報告させて頂きます・・・。 12月7日、小豆は無事11歳の誕生日を迎えましたこの日を無事に迎えられて、本当に感激しています今年は震災後に空豆がに帰ってしまいましたので小豆の事も大変心配したのですが私の心配もなんのその・・・本人(兎)は定期通院治療も乗り越え元気ですという事で、とっても嬉しいお祝いの日を迎えたのですが・・・私の方がこの7日の当日に両足を怪我してしまい、病院通いとなってしましました(実際私の怪我で、豆ちゃんずへの厄払いになるならそれはそれでいいって感じですが・・・) 小豆の誕生日当日にちゃんと更新してご報告をしたかったのですがアクシデントによる事情で残念ながら遅れてしまいました とても遅い更新でご訪問頂いた皆さまにはお待たせしてばかりなのですが小豆を始め、豆ちゃんずともどもこれからもどうぞ宜しくお願いいたします 豆ままの年齢を超えただけでなく、人間齢で80歳代になりました小豆は毎月2回の膿瘍の治療で左頬に治療痕があり眼も殆ど見えませんが健気に頑張っている雄姿を是非ご覧くださいませ・・・。 「無理セズ楽シク、マイペースガ一番ダゼィ~」 by 小豆「マダマダ、頑張ッチャウカモネ~」 by 小豆
December 7, 2011
コメント(0)
2度目の膿瘍治療から2週間経過したのでお約束の再診察に行ってきました先日の日記にも記載しましたが・・・気になる左眼の下のしこりについても診て頂いたのですが「んんん~前回の傷口との距離が微妙だけど、取っちゃおうか??」・・・・・・・・・・・わぉっ まじっすか?! つまり、前回の鼻の上の傷口から眼にかけて大小の膿が溜まっているのでうまくすれば(今回の分は)まとめてスッキリ取れそうだ・・・という事でした * これ以降に治療中の画像が入ります・・・少しでも苦手な方はご遠慮下さい と、いう訳でまずは奥歯のチェックから・・・前回の奥歯のチェックをした際にグラグラの歯が見つかりましてその歯はその場でスパッと抜いて頂きましたがその後のチェックとしてまた診て頂きました院長先生から 「左奥歯が曲がってきてるなぁ・・・」 と言われカットしました(つまり・・・左側の歯が悪くなっているので全ての膿瘍は左側に発生している訳です) 膿瘍治療と歯の関係はとっても密接なのですが分り易い症状として見た目に腫れものができたり食欲が減少してきたりする他に眼の異常が無いのに目ヤニや涙の痕が続くという症状がありますうさぎの骨格資料を見れば一目瞭然なのですが・・・( 「うさぎの医学&動物病院ガイド」 うさぎと暮らす著 より参照 )奥歯の位置の真上に眼の位置があるのが解ると思いますうさぎの歯は一生伸び続ける為噛み合せが悪かったり歯に異常が発生する事で眼への影響が出やすいという訳です という事で左目の下の膿瘍は目立ち始めたので早速治療する事になりました( 膿瘍治療の準備で緊張中の小豆 ) まずは前回治療後のかさぶたを取り除き、その切開部分から膿を出し今回の左目下のチーズ状の膿を取り出しました 幸いにも前回の治療口が閉じていないので両方から膿をスッキリ取除く事ができました 今回で3度目の治療でだいぶ慣れたのか?冷静な小豆は偉かったです 今回取出した膿瘍です 邪魔な膿がスッキリして緊張が解けた?小豆 小豆今回もお疲れ様ね ・・・ もう帰るからね~ 今回も口の傍の治療ではなかったので帰宅後は水とご飯を直ぐ口にしてくれました見た目はもちろん痛そうだしお疲れの小豆ですが邪魔な膿が取り除かれている実感はあるようで・・・「スッキリシタゼ」 って感じの様子も見せてくれホッとしました(膿瘍治療では切開口が完全に閉じない状態が長い程治療に効果的と言われています) 次回の通院はまた2週間後になります・・・また頑張ります
August 27, 2011
コメント(2)
大豆くんが原因不明のアレルギーを発症しました 豆ままが大豆の異変に気付いたのは耳と目の間の体毛の薄い部分・・・ ポイントをわかり易く拡大すると 左右の毛の薄い部分を後ろ足でカッカッカッと掻く仕草が毎回あってよくよく見るとうっすらと赤くなっている上に耳の内側にかけて発疹も出ていました 子猫時代に耳垢をお掃除するのに綿棒でお手入れしていた事があったのですが大豆だけその綿棒での刺激で耳の内側がかぶれたように赤くなった事がありました「耳の掃除はできるだけやらないで、やってもやわらかティッシュで拭きとる位に」とドクターに注意された事があったのでその注意を守っていましたなので原因が思い当たらなかったのですが・・・どうやら何かしらのアレルギーとの診断でしたドクターの診察で見つかったのは顎の下の喉の部分とか尻尾の付け根とか・・・首のあたりから背骨のラインに出やすいという発疹が2~3見つかりました 粟粒(ぞくりゅう)性皮膚炎という症状だそうです(病名ではありません) とりあえずは痒み止め(左)と抗生剤(右)のお薬を1週間分処方して頂きました 一緒に暮らしている花豆はまったくアレルギーの兆候はありません大豆は花豆と違って母猫から1度もおっぱいをもらわないまま保護されたのでもしかしたら・・・そういう経緯での免疫力が異なるのかもしれません先月は半日も嘔吐が続き誤飲を疑って心配で通院したのですが誤飲ではなかったものの原因が解らず「吐き癖がついてしまう場合もあるよ」と言われドクターのアドバイスを参考に試行錯誤をして現在はカリカリご飯を消化器サポートに変え合間にペトロモルトを1日1~2回は与えてようやく頻繁な嘔吐が治まる様になりました大豆の原因不明嘔吐については子猫時代にも突然発生した事があり里親募集を中止し回復するまで見守ったことを思い出しましたその頃からは約1年半は経過していますが嘔吐が突如頻繁になってしまう原因が何なのかはハッキリしていません ハッキリしているのは・・・大豆は微妙なところでデリケートって事でしょうかね
August 25, 2011
コメント(0)
2度目の膿瘍排除&洗浄から11日が経過しました医療用ボンドの使用後傷口がどんな感じになるのか想像もつきませんでしたがイボのようにポッコリと盛り上がってきました小豆に限らずうさぎは両手で洗顔するようにグルーミングをしますがその刺激からなのか治療後1週間も経つとかさぶたがグラグラし始めいつ落ちてもいい位に目立ってきました ・・・と言っているところに、取れてしまったかさぶたがこれです 初回の膿瘍治療時にできたかさぶたよりもかなり大きなサイズなので小豆も邪魔なのが気になっていたんでしょうね・・・きっと 取れた痕はこんな感じでへこんでいますがスッキリと満足げな表情になりました 小豆はエンセファリトゾーン症の影響で殆ど眼が見えてはいませんが目ヤニのお手入れの為に毎晩生理食塩水で両目まわりの拭き洗浄を行っています 残念なことに左目下と今回の傷から少し左側に新たな膿の感触が・・・膿瘍が発生するのがいつも左側なので・・・新たな膿瘍ではないかと (左目下の毛が膿瘍で盛り上がってピンク色の地肌が見えています) 先日の通院時の奥歯の診察でグラついていた歯を取り除いたのですが高齢による歯根の悪化でさらに膿が溜まり易くなってきているようです(膿瘍は何度も溜まる病気なので・・・と説明を受けていました) 今回の治療施術後2週間目に再通院する事になっているのでこの件をドクターに治療相談するつもりです
August 24, 2011
コメント(0)
セクシ~ポーズで 「アン」 「ドゥ」 「トロワ」 真夏の夜のラブリ~花豆でしたぁ
August 15, 2011
コメント(0)
先月からまるまる更新できず大変ご無沙汰になりました申し訳ございません ><。。。(私が)夏バテ・・・です。 とにかく梅雨明け後の暑さから体温調節できず何かする度に微熱状態と呼吸過多に陥り回復に時間がかかり動けませんでしたいわゆる更年期に起こる症状・・・というのが関係しているようです ・・・まぁ、私はかなりシンドイ体調の中ではありますがこんなよくわかんない猛暑というか天候の中でも豆ちゃんずが皆元気で過ごせているのはとても喜ばしい事であります特に小豆は再び膿瘍が出来、今回は鼻の部分にかたまりができたので呼吸困難になってしまわないかとハラハラしておりました前回の日記後に2回程通院して鼻の膿瘍を診て頂いてきましたが膿の切除&洗浄はタイミングを見てから・・・という事でしたので院長先生の判断をお待ちしていましたそして8月に入り膿で盛り上がった皮膚が変色(壊死)し始めた為このタイミングで2度目の膿瘍切除&洗浄となりました (以下切除&洗浄処置の画像があります) 左側の鼻の穴の上が膿瘍で盛り上がっています (施術前です) 2度目の施術だからなのか?なんとなく小豆は覚悟を決めて大人しくしてくれました 初めての施術時に比べれば落ち着いている小豆ですが今回は膿瘍のサイズが大きめなので取り残しがないようにちょっと時間がかかりました 鼻腔内に膿瘍が入っていると切除しにくいので慎重に掻き出しています 今回の施術の傷口はポッカリ大き目の穴ができてしまったので医療用ボンドで接着です 施術がやっと終わり放心状態の小豆 と排出した膿瘍(チーズ状のもの)今回もよく頑張ってくれました・・・偉いぞー小豆 「スッキリシタケド・・・マジ、疲レタゼ 」 ・・・ by小豆 今回の膿瘍治療は、サイズが大きく傷口が大きくなりましたが口の傍にできた膿瘍ではなかったので食欲に影響が出る程の痛みは無い様子なのが幸いでした 帰宅後に直ぐ給水器で水を飲み、生野菜やペレットを食べてくれました 今回の治療は結果オーライだったので良かったのですがこの時期(夏の盛り)の通院はうさぎの年齢に限らず毎回めちゃめちゃ緊張しますし2度目の膿瘍治療にしても小豆の体力次第だと思っていたので施術する直前まで「通院してよかったのか?」と迷いまくっていましたこんな事を言ったら小豆に怒られるかもしれませんが「この通院で(小豆の)寿命が縮まったかも」と最悪の事を想像しているのですところが・・・毎度毎度私の予想と反して通院の度に、ビックリする位に生命力の強さと言うか・・・強運と言うか良い意味で私の憶測(心配)を裏切って頑張ってくれています私もいいかげんに(気持ちを)強く持って見守らなくちゃなりませんねいつも頑張ってくれて本当に有難うね、小豆
August 14, 2011
コメント(0)
前回の日記で小豆の様子を心配して下さった皆様にその後の経過をお知らせ致します膿瘍(のうよう)を排除&洗浄してから10日が過ぎました術後3日間は食欲もなく全く元気がありませんでしたがその後朝ご飯は少しだけ、夜ご飯はしっかりと食べてくれるようになり1週間後には好きなドライフルーツとペレットだけでなく生野菜までちゃんと食べられる位に元気を取り戻してきました 好き嫌いの我がままは健在(?)ですが・・・最近のお気に入り野菜は 春菊とサラダ菜 治療痕もだいぶ治ってきたでしょう?(グルーミングで血の痕がだいぶ綺麗になってます) 小豆は眼が見えないので聴力 と髭の感覚を最大限に駆使して動き回りますドライフルーツ、ペレット、生野菜の食器はいつも同じ場所に設置していますが毎回の食事で食器をたたいて「ここにご飯があるよ~ 」という合図で教えます ちなみに・・・そっとしておいて欲しい・・・とか、ご機嫌斜めな時に小豆が隠れる場所はここ ふたを開けると・・・こんな感じ 横着して隠れ場所の穴から顔だけ出して「オヤツ持ッテ来テ 」と要求する事もあります元気でご飯を食べてくれるんだったらそういう我がままも許せちゃいますけど(はい・・・親ばかでやんす~ )
June 20, 2011
コメント(0)
ご案内 小豆の治療後の看病に専念しておりましたので下記内容の治療日から1週間後にblogの更新をしています・・・スミマセン極端にグロテスクではありませんが画像は治療中から帰宅後の様子があります少量ですが出血画像がありますのでご了承下さい 撫で撫でスキンシップで小豆と豆ままとの関係が復活したのもつかの間またもや試練が訪れてしまいました 小豆の両頬を毎日撫でていたからこそではありますが・・・左頬の異変にハッキリ気付いたのは8日の夜でしたいつもの病院は木曜日が定休でさらに運悪く翌金曜日は担当の院長先生が休診日小豆はとりあえず元気で食欲もあったのでとても心配ではありましたが土曜(11日)に通院する事に・・・ ・・・という訳で土曜の朝早速かかりつけの動物病院へ行ってきました病名は「膿瘍(のうよう)」歯の根っこが傷んだ結果、膿(うみ)が鼻くうに溜まる病気です異常があるのはなんとなく気付いていたものの・・・ショックでしたエンセファリトゾーン症ほどの重度ではないにしろ高齢な小豆に次々と辛い病気が襲うなんて・・・(まぁ、長生きすればそれだけ患う確率が高いのはわかるんですけど) この膿瘍(左頬)の治療は・・・なんとその場の診察台で行いました局所麻酔をし左頬の鼻くうのポイントに針で切開し耳かきの様な機具で膿を掻き出しながら洗浄をするという処置でした掻き出されたチーズ状の膿瘍(白色)です(赤い色は血液ですが、洗浄液が殆どです) 今回の摘出処置では膿瘍を取りきれているのですがこの疾病は再発する確率が高いので再度通院治療する必要があります 帰宅後小豆への抗生剤の投薬がまたまた始まりますエンセの治療薬で4週間の投薬が終わったばかりですがまた2週間(今回は毎夜1回)続きます(通院と摘出治療で疲れきっている小豆・・・)出血は止まっていますが麻酔が切れて痛々しくて・・・抗生剤をシリンジで飲ませるのも気の毒になる位に弱々しい様子でした 深夜になってからはだいぶ自力で動き回るようになり午前中の通院で朝食を自分のペースで食べていなかったのでよっぽどお腹が空いていたのだと思います・・・痛みのある左頬をかばうようにして水を飲み大好きなドライフルーツ(パイン)を食べてくれました食べたいのに思うように食べられない・・・という感じですが何も治療をしないでいれば顎の骨を溶かす程にまで蝕んでいく病なので頑張って治療を続けていくしかありません・・・小豆の生命力というか生きる欲望が衰えない力強さには頭が下がりますと同時に長生きすることでこの先ずっと何かしらの病がつきまとうというのは小豆にとって辛い日々ばかりではないか…とも考えてしまいますこんな考えは人間だから発想する事なのかもしれませんけど・・・ね(私がくよくよしていてはいけませんね・・・頑張らなくちゃ )
June 11, 2011
コメント(0)
今日で小豆は10歳6ヶ月になりましたエンセファリトゾーン症を患いながら何とか4週間もの投薬期間を終えました豆ままが来れば「マタ薬カヨ」という反応で暫く逃げ隠れし案の定嫌われまくってしまいましたが嫌われようが何しようが・・・とにかく薬の効果が少しでも出て小豆が辛い思いをしないならばそれでかまわないと思っていました 6月に入って1週間過ぎたこの頃ようやっと豆まま=投薬ではなくなり即効逃げではなく、「撫デテモ良イゾ」のアピールが復活しました小豆が撫でて欲しいポイントは特に鼻すじからおでこまでと頬で往復撫でていると顎が床に着く位にリラックスして鼻息でプープー鳴きますこの撫で撫でがだいたい2~3分続くのですが撫でた後に「そろそろご飯食べようね」って言うとご飯の場所を一周してきてちゃんと食べるようになりましたその後毎回の食事時間には小豆の方から「撫デテ」のアピールがあり自然と【撫でるご飯を食べる】のお約束ができました病気と闘うにも体力をつけなければ乗り切れませんし何しろ小豆と仲直り(喧嘩はしてませんが)できたのでこれからも楽しくコミュニケーションを取りながら一緒に頑張っていける事が何よりとても嬉しいです
June 7, 2011
コメント(0)
小豆の4週間の投薬がようやく終了しました4週間というと・・・1日2回なので56回の投薬となります小豆はよく頑張ってくれましたが投薬の効果なのか??後半は逃げたり、隠れたり抱っこしても蹴りまくって抵抗したりと・・・元気過ぎて大変でした暴れると当然呼吸が荒くなるし・・・後ろ脚で蹴飛ばしてくるので落としそうになったり・・・空ちゃんはコケた時にパニックを起こして呼吸が止まってしまったので小豆がそうなってしまうのではないかといつもハラハラし通しでした そんな(ある意味)闘いの投薬も最終日となり私の足音を聞いただけで一目散に逃げる必要もなくなるわけで・・・私としてもちょっとホッとできるかも まぁ・・・小豆の我がまま振りは相変わらず続いておりまして薬の次は・・・ラビットフードの好き嫌いが激しいので苦労しています本来は結石の出来やすい小豆には生野菜と牧草だけの食事でしたがエンセファリトゾーン症の発症から少しずつ食欲が減退し歯の状態もきちんと租借できる程の丈夫な歯が減っている為(相談の上)止むを得ずペレット食を復活させる事となりました 小豆に限らずうさぎというのは嗜好性にうるさい生き物ですドクターが推奨する条件は低カルシウムと粗繊維25%以上なのですが残念ながら健康優先のペレットは気に入られない事が殆どであります【TIMMY RABBIT】は粗繊維22~30%で理想ですがこれを全く食べないので既存の【バニーセテクション・シニア】と混ぜてみましたが結局上手に嫌いな方を避けて残してしまうので探しまくって次に用意したのが【バニーベーシックスT】これも粗繊維25~29%でしかもアルファルファを使用していないタイプでとても理想的なのですが・・・あまり食べてくれません・・・でもって苦肉の策でうさぎ種は違いますが粗繊維24%以下でまぁまぁな線なので【バニーセレクション:ロップイヤー専用】を混ぜてみました 今の小豆は「コレナラ食ベテヤッテモイッカ~」みたいな感じなんですがこの後【バニセレ:スーパーシニア】やもともと好きだった【バニセレ:シニア】も混ぜてみたりして・・・もう、振り回されまくっている状態ですで、とりあえずは結局落ち着きそうなのがコレちょっと残念なのは・・・粗繊維が22.0%以下なので2~3日様子を見て【バニーベーシックスT】を混ぜていくつもりです一応小皿に入っているフードは3種類・・・小豆の為に出番を待つラビットフードが4種類もあるなんて贅沢言ってるとバチが当たるぞ小豆くん~
May 31, 2011
コメント(0)
今日でようやく2週間分の投薬が終わりました いやぁ~、本当に大変です病気と闘っている小豆の方がもちろん一番シンドイでしょうがそれが解っていても薬を飲ませ続けなければならないのもなかなか辛いものです 苦い薬のあとは水を飲んでお口直ししてますそして足ダンで不満をぶちまけてから食事にとりかかります「チキショーマッタク不味イモノノマセヤガッテ」という顔そのものです 空ちゃんが脚の麻痺をとてもストレスに感じていたのが昨日の事のように蘇ってきますいくら負けん気の強い小豆でもやはり脚が不自由になってしまったらとても辛い事でしょう・・・だから、だからこそ今しっかり薬で治療しておかないと病が進行してしまう可能性が高いので続ける必要がある訳です「辛いよね・・・でも今頑張らないと脚が麻痺してしまうかもよ」そう言って聞かせながら1日2回の投薬をしていますがさらにまた2週間の投薬が続きます・・・ 頑張らなくっちゃ 一緒に頑張ろうね小豆
May 16, 2011
コメント(0)
今日は5月らしい天気というか・・・暑くなりましたね自力での体温調節が弱まっている小豆にとってはこういう天気でも床面に置いてある室温計をたよりに温めるのか?冷やすのか?と気にしてあげなければなりませんあと・・・私が必ずチェックするのは耳を触ってみる事ですドクターのアドバイスでは【ちょっと冷たい位が良い】との事ですが小豆の場合はその辺がかなり微妙で難しいのです さて・・・4週間も飲み続けなければならないお薬ですが今日で5日目ですとうとう小豆くんは嫌がって逃げるようになっちゃいました 豆ままが手を出しにくい場所へと移動して抵抗します朝ごはんを用意している場所からはこんなに離れた所で拒否してます最近特に朝ごはんの前がご機嫌斜めになってきて「オ腹スイタケド・・・苦イ薬ヲ飲マサレルカラナ」って顔して足ダン抗議をしまくってます豆ままが本気になって追いかけ捕まえれば済むのですが逃げ回る小豆を興奮させ過ぎると寿命に関わるのでもう何年も前から追いかけっこは止めています・・・っていう事でご飯もおやつも全て片づけて「薬を飲まなくちゃご飯はお預けよ」作戦で誘き出しました 今日は20分も待たされましたが・・・ハイ、無事確保・・・お薬飲もうね~「クッソ~ヤラレタゼ」と言わんばかりのぶっちょう面してますが豆ままの膝の上にシーツを敷き小豆をホールドしてシリンジで飲ませますこの頃は顔をそむけて最後まで抵抗するので一苦労です薬のあとはお待ちかねの朝食ですが今日はかなりの時間ご機嫌斜め状態が続きました何が大変かと言うと、投薬までに時間がかかる事ではなくて殆ど眼が見えていない小豆を怪我させない様に捕まえてそして、抱っこしながらも抵抗する状態の小豆にさらに怪我をさせない様にシリンジを口に入れるまでが本当に、本当に緊張するし大変です何て言うか・・・小豆はドクターや看護師さんには抵抗しないのに豆ままにだけは噛むし、暴れるし、抵抗するしのきかん坊三昧でまぁ、それだけまだまだ元気な証拠なのかもしれませんが爺になっても我がままでハラハラし通しで・・・ホントに大変です(まだ5日目だというのに・・・あと何回ハラハラすることやら)
May 8, 2011
コメント(0)
ご無沙汰でございます・・・諸事情によりしばらく日記の更新をお休みしておりました 空豆が突然に月へ帰ってしまったショックもありました計画停電の心配や節電する意味もあったりしてパソコンの前に居る事が少なくなっておりました・・・4月中旬からは親族依頼で平日の日中は手伝いをする事となり空豆と同じ病気を発症した小豆の世話も色々とバタバタしつつ今日に至っております 猫豆ちゃんずの花豆&大豆の近況報告ですが3月11日以降は多少の影響があり特にTV放送や携帯で突然発生する緊急速報アラームにかなり怯えます家族が傍にいる時はパニックにならずにすぐ平常に戻る様になりましたが特にビビリ性格の大豆はちょっとした事で嘔吐を繰り返す事があった為通院し胃腸薬の投与と食事療法などのケアもしました現在はカリカリご飯の半分を消化器サポートの療法食にしプラス毛玉ケア用のゲルを1日1回与える事で頻繁な嘔吐はなくなりました(通院時のドクターのアドバイスによりケアしております)ちなみに・・・この療法食に変えてから排便状態が明らかに変化し感激する位に(花ちゃんまでも)立派な便をするようになりましたやっぱり療法食というのは高価なだけの事はあるんですね・・・(大震災後からさらに甘えんぼ度が急上昇の花豆&大豆) さて・・・うさ豆ちゃんずの小豆ですが空豆の分まで病気に負けずに頑張ってくれています実はGWに差し掛かった頃に食欲が急低下しとても心配しましたが小康状態であったエンセファリトゾーン症の新たな発作が原因だったらしく5月3日から抗生剤と駆虫薬の投与をとうとう開始する事となりましたうさ豆ちゃんずは(小豆を除いて)皆が通院後に急変していたので今回の小豆の通院にはかなりの葛藤と迷いがありましたが生きる欲望の強い小豆の様子を見て発作を確認直後に通院し治療を開始する事になりました(エンセの投薬は発症直後でないと意味がありません)エンセの投薬は朝晩2回、何と4週間も続きます(今日で4日目)とても苦い薬で量も多いのでシリンジで飲ませるのも大変ですがこれ以上エンセの症状で苦しまない様に頑張るしかありません(今回の薬はとても苦いのでパインジュースで溶いて飲ませています) 本日7日で小豆は10歳5ヶ月を迎える事ができました頑張っている小豆の様子はできるだけ更新にてお知らせするように豆ままも頑張ってまいりますのでこれからも小豆の事を見守って下さいませ(殆ど眼が見えないので鼻と耳をフル活用して頑張っています)
May 7, 2011
コメント(0)
この度の東北地方・太平洋沖大地震において被災者の皆さまへ心からのお悔やみとお見舞いを申し上げます 3月11日の大震災により、人も動物も想像を絶するダメージを受けました直接の被災ではありませんが豆ちゃんずも例外ではありませんでした今日は悲しいお知らせをしなければなりません 今朝、9時47分 豆ちゃんずの末っ子である空豆が永眠致しました7歳8ヶ月10日の生涯でした 昨年末からの2度のホテル泊まり(うさぎ部屋水漏れ被害の為)3月11日の大震災や続く余震空豆にとっては想像以上にストレスな日々となっていたのだと思います2月の通院時に空豆がエンセファリトゾーン症を発症した形跡が見つかり現状は症状を見落とす位に軽い状態だった為目立った症状が発生するまで静観しながら治療をする事になっていました 後ろ脚の麻痺が多少ありつつも発作事態が月に1度一瞬発生する位で食欲も問題なく(後ろ脚意外は)普通に生活している状態でした計画停電やガソリン不足の折でしたので空豆の体調とそれらのタイミングを見計らって ようやく3月の通院を先日の26日(土)に実行したばかりでした投薬治療も何もない位に現状では問題ないという診断でしたが…帰宅後からは心配していた後ろ脚が更に麻痺が進み始めそれが一時的な発症かそれとも進行した状態なのか病院へ連絡した時はそれを見極めてからの通院を指示された為日曜日(27日)は見守る状態で看病していました 昨夜は寝床にしている牧草BOXで夜食を食べていて牧草に埋もれている方が身体のバランスを取り易い様子だったからそのまま見守っていましたが今朝はフロアに出て横たわっていたので少しずつでも自力で動きまわって朝ご飯を待っている様子をちょっと喜んでました牧草を新しいのに取り換えBOXを綺麗にしちょっと排泄で汚れてしまった下半身を綺麗に拭き取って牧草の寝床に戻した直後・・・容体が急変抱き上げた私の胸の中であっという間に最期を迎える事態となりました・・・・・・・・・・・・・・・・・もう、もう、名前を呼ぶだけでしたゴメンね、ゴメンね、何もしてあげられなくて助けてあげられなくて、本当にゴメンね空ちゃんとは小豆以上に一緒に居られるものと勝手に思い込んでました何でこんな事になっちゃったんだろう力なく私の腕の中で横たわっている空豆はだた眠っているだけの姿にしか見えませんが豆蔵と福豆の居る月へと向かってしまったようです とても悲しいですとても悔しいです空ちゃんの介護について調べたり色々と考えていましたもっともっと抱っこして、愛撫して看病する事を計画していましたけれど痛みも苦しみも無い、ストレスのない世界へと旅立っていきましたとても寂しいけれどとても信じられないけれどお別れの時は突然、あまりに突然に訪れました空ちゃんは一生懸命生きて、精一杯生き抜いてくれましたありがとうね本当にありがとうね空ちゃんと暮らした年月を忘れません本当にありがとう・・・空ちゃん
March 28, 2011
コメント(2)
mixiサイトのトピックからの呼びかけを転載致しました女優:浅田美代子さんからの呼びかけに是非ご協力をお願い致します(以下、転載文と詳細のサイト案内です) 浅田美代子さんが中心となって[日本のペット生産工場、及び、生体販売、飼い主の責任と義務の見直し]を求めるデモを行うそうです。 もし宜しければ特に関東に住んでいる方、協力して頂けませんか? 「私は、保健所から一頭の子犬を引き取る事を決意しました。御座り、御手、待て、おしっこの場所も分かる、こんな子達が、日本だけで年間 30 万頭、毎日毎日 1000 頭も殺されていると思うと現実が本当に辛い。動物を一頭買えば、その数十~数百倍の動物が犠牲に成ると言う事を全ての人に知って置いて貰い、動物を飼う事に責任と義務を持って頂きたい。今回のデモは 5 年に 1 回見直されるか見直されないかの動物愛護管理法を変えるチャンスです。この先 5 年間で再び 150 万頭の動物が犠牲になる事のない様に皆様の御協力を御願い致します。」-女優 浅田美代子 集合日時:2011年2月26日午後2時 集合場所:東京都渋谷区:代々木公園 - ケヤキ並木 詳しくはこちらのサイトに掲載されてますので、クリックお願いします。 youtubeでは民主党の松野先生や滝川クリスタルさんもご覧頂けます。 署名用紙もあるようです。 http://macveg.blog68.fc2.com/blog-entry-419.html ペットショップでの生体販売はもちろん認可を受け営業している訳ですが全てのショップオーナーが動物愛護精神を持って動物を扱っているとは言えません残念ながら利益目的の商品(物)と割り切って扱っているショップが殆どです生体販売の為にケージやケースに入れられて展示されている子たちの多くは離乳する月齢より早めに親から離され展示販売されている事をご存じですか?品種血統証明の表示の中の生年月日で月齢が確認できますが親・兄弟から離す時期よりも明らかに早い事がわかります誰が見ても小さければ小さいほど可愛いのは当然の事なのですがそういう状態から展示販売されているベビーたちは例え清潔なケースに入っていても決して健全な状態とは言えないのですそして小さかった子たちも飼い主が決まらなければ段々と成長しますがその成長して売れ残ってしまった子たちはその後どうなるのでしょうか・・・ペットショップの殆どが成長した動物たちを扱っていないのは何故でしょう商品=物としての扱いを止め、命ある動物としての扱いに改善できるよう人とペット(動物)が幸せに共生していく為の法律と規制の見直しをしより良く変えて行かなければならないと思いますどうぞ皆さまのご協力を宜しくお願い致します m(_ _)m
February 23, 2011
コメント(0)
猫に好きな色があるのかどうかはわかりませんが・・・花豆は確実に白とピンクが大好きなように思えます最近購入したばかりのうさぎのメガネスタンドですがテーブルの上に置いておくといつの間にか花ちゃんが持ち去ってしまいメガネを使う時に毎回家中を探索する事になり大変なんです(メガネ用スタンドでデザインが多いですが干支のうさぎが新登場)開封した時から興味深々で狙いを定めている(?)花ちゃん他にはこんなに種類があって・・・どれもめっちゃ可愛い(迷いますよね) 猫の色覚は赤を認識(赤色としてと言う意味)できませんが解説によると「色が見える事」と「色を認識する事」は別となっていますhttp://www.kao.co.jp/pet/cat/science/scat/scat01.html 花ちゃんは識別しているのかどうかはわかりませんが2年間共に暮らしてきた中で、ピンクのボールやピンクの猫じゃらし白い子猫や白いうさぎのメガネスタンドに強く興味を示した事は確かでした一昨年に預かり子猫の中に居た白ちゃん(現在は小雪ちゃん)にだけはいつの間にか寄り添ったりスキンシップしたりしていた花豆でした花豆の兄姉は全部で6頭でそのうち白猫は花豆を含め3頭でしたが無事に成長できたのは当時一番小柄だった花豆だけでした寝起きの時はいつも兄姉を探すかのように不安げな声を出して私の元へ来ては甘えて舐めまくります・・・もしかしたら小さかった頃の記憶の影響なのかもしれません・・・
February 9, 2011
コメント(0)
7日、小豆は満10歳2ヶ月になりましたひと月ごとが山のような感じがするので毎月7日になるとお祝いしたくなりますでも・・・急に暖かくなったり、また真冬日に戻ったりと 気温があまりにするのはかなり体調に影響が出ます計量は先月よりちょっとマイナスになりましたこの日は急に暖かくなったので室温調節が遅れ小豆は不機嫌そうです(実は・・・ごく少量ですが血尿っぽい痕があったのでビックリしました)それでも食欲はバッチリでちょっと安心しました昨年末からずっとNo.1のお気に入りはブロッコリーの葉っぱでNo.2が明日葉、No.3は春菊というランキングですそろそろ奥歯のチェックに通院する頃なんですが・・・幸いにも食欲が落ちていないので来週の宿泊移動時にチェックする予定です(来週はうさぎ部屋の床修繕があるのでホテルへ避難します) さて・・・天気予報でも「気温の急変で体調管理に気をつけて」と言われてますが高齢になった動物にも自身での体温調節が難しくなるため飼い主によるひと手間・ふた手間が必要かつ重要だと実感しています現在の豆ハウスの場合は室温管理がかなり面倒で1日のうち朝~昼~夕~夜~深夜の「~」の部分の時間帯に暖房の設定温度や小豆と空豆の耳を触って適温かどうかを確認しています療法食として生野菜を朝&夜2回出しているので気温が下がる日はどうしても食欲が落ちたり便が緩くなったり逆に急にいつもより外気温が暖かくなると脱水になっていないかと動きや食事ペースでチェックしたりしなければなりませんうさぎは基本的に高湿度環境がNGな動物なのでドライが良いのですが余りに乾燥し過ぎるのも・・・という事でエコ加湿器を用意しました【ミスティガーデン】というトレイに水を注ぐだけの加湿器ですこれはお洒落なフィルター紙を水に浸しているのですが・・・高さが35cm強ある棚の位置に設置していたのに小豆が悪戯でフィルターを(口で)トレイから外した事がありました・・・っていう事で仕方なくケージ上に設置していますが結構イイ感じです(小豆はオジィチャンになっても悪戯癖だけは衰えないみたいです) いろんな事がちょっとずつ手間のかかる世話となりましたがこういった面倒で些細な事というのを放っておくと後で必ず影響が出ると体験してきているので・・・後悔しない為にもまめにチェックしています来週は再び小豆と空豆がホテルへ一時避難する予定なのですが何とか無事に乗り越えられる事を祈るばかりです
February 7, 2011
コメント(0)
2月6日は豆パパ&ままの記念日でした・・・(照)小豆が10歳と言う事はその年数を超えている訳で・・・色々ありましたけど素直な気持ちなんですが・・・もうそんなに?って感じです 記念日にはお互いの希望で美味しい食事をする事になっていますランチには豆パパお得意のパンケーキを食べましたし そしてディナーは豆パパたっての希望で焼き肉を食べに行きました近所ではありますが久々の外食だったのもあり、楽しくとても美味しく頂きましたコース料理とか、ちょっとお洒落して遠出するみたいなあまりイベントらしくない記念日になりましたが楽しくのんびりと過ごせてよかったです この記念日を忘れずに、そして大切に祝っているのは記念日当日を一緒に祝えた回数が半分位しかないからなんですね(昨年豆パパはアフリカへ行っていて帰国は1年後の4月になってからでした)小豆も空豆も、そして豆ニャンズたちも元気で皆が揃って祝える記念日とても幸せで忘れられないひと時でした
February 7, 2011
コメント(0)
昨年末に予約したゲームソフトがとうとう届きました~nintendo ds 【逆転検事 2】限定版(フィギュア&ストラップ付)CAPCOMオンライン販売は限定版が希望通り購入できるのが嬉しいです 【逆転】シリーズは【逆転裁判】が最初でdsの前のアドバンスでスタートしました懐かしい~新米弁護士の成歩堂くんがメインキャラですが私は最初からライバル検事の御剣くんが大のお気に入りです今回はその御剣くんのフィギュア付きなので・・・ムフフであります 私はもともとゲーム類が苦手でして・・・インベーダーゲームやスーパーマリオがブームの全盛期だった頃も知っていますが私が興味を持つようになったのは甥っ子の始めたポケモンゲームがキッカケでした最初は甥っ子の遊んでいるポケモンの話がチンプンカンプンだったので会話が成り立つようにと一緒に遊ぶようになったのが始まりです甥っ子たちの成長と共に色んな携帯ゲームにハマリましたが最近は【逆転】シリーズや【ポケモン】シリーズみたいな昔からのゲームだけで新機能のゲームにはあまりついて行けない感じがあります 10年も経てば甥っ子たちはi-podもパソコンも使いこなせる程なので私もとうとう置いてけぼりされてしまうようになりましたが現在甥っ子たちがハマッテいる「PSPゲーム」にはまだ追いつけません一応、どんなものかと検討してはみましたが・・・このPSPゲームの購入にはとことんキッカケのご縁が無いようですつまり本体を持っていないのでソフトと同梱みたいなお得なセットがあれば・・・と、一応遊んでみたいゲームを探してみたりもしましたがいつも 「予約終了」とか、「完売」というタイミングになってしまっています(今回は「モンスターハンター新米パック」でアウトでした)この調子だと・・・PSPには当分ご縁がなさそうな気がします
February 5, 2011
コメント(0)
小豆と空豆にはこういうお茶目な事ができちゃいました 食後の満腹感で鬼面を全く気にしない空ちゃんはさすがです「オ腹イッパイダカラ 何ニモ気ニシナイワ~」 小豆も食事に夢中なのであんまり気にしないみたいですが・・・やっぱり(食事の)邪魔をされると怒るので一瞬だけ「ン??食ベ物ガ乗ッタノカ??」 鬼面って節分豆のおまけで付いているのを使っているんですけど豆ニャンズには抵抗されて使えないんですよね~・・・で、ちょっと寝ぼけている所でチャレンジしてみたのですが花豆は固まってしまい・・・「・・・ニャ、ニャンダ」 大豆は・・・起きてしまったので全く駄目でした「コレッテ・・・食ベテイイモノナノカ」 ちゃんとは違いにコスプレっていうのはけっこう高度な特技だそうでニャンズ専門店のコスプレグッズを見ると初級・中級・上級のランクがありますねコスプレでなくても医療用に木綿布を装着する場合もあるのでイザトいう時の為に拒絶抵抗しない程度には慣れさせたいものですがコスプレは飼い主側の趣味の域が殆どなので無理強いは出来ませんね 話はちょっと変わりますが・・・一緒に暮らしている動物たちに可能な限りやって欲しい大切な事は ス キ ン シ ッ プ 喜ぶ場所だけでなく、触れない場所が無いようにする事という意味です急所などはもちろん気をつける必要がありますが激しく抵抗されたり恐怖心を与えない様に慣れさせる事が目的ですそれは、動物病院での検診などにとても役立つ事はもちろん飼い主との絆を築く上でもとても大切だと考えています爪切りやちょっとした応急処置、キャリーへの移動など触れない部位が少なければ少ないほど怪我もなく安全という訳です性格によっては時間がかかる場合もあると思いますが諦めずに根気と愛情で絆を深めて下さいね
February 3, 2011
コメント(0)
年明けての初お買いものに近所の大型スーパーへ出かけました(もちろん感謝デーというお買い得日だったので・・・)年末年始はどうしても色々と物入りだったりお年玉の準備だったり何かとの中身が寂しくなるのでやりくりが大変ですがついつい我慢の反動が起きてしまい・・・スーパー内の専門店(BOOKSオオトリ)で可愛いフィギュアを見つけてしまいました目薬とサイズ比較してみましたが小さくても重量がしっかりしています最近の本屋さんっていろんな玩具やフィギュアも置くようになったんですねドイツの【シュライヒSchieich】というメーカーのフィギュアだそうでオールカラーのミニカタログがフリーだったので頂戴してきましたペットとか牧場で見かける動物など人間に身近な品種はもちろんですがサファリの野生動物から海の生き物だけでなく古代の生き物・・・つまり恐竜とかもあるんですよ一番ビックリしたのは・・・こういうファンタジーの世界のものまで妖精とかペガサスとか・・・なんか見ているだけでも楽しいです子供の時からかっこいいなぁって憧れて大好きなのは馬なんですがシュライヒの馬の種類も半端なく色々あって魅力的です(ちょっとお高いけど)こういうフィギュア類はケースに入れてディスプレイしないと必ずと言っていい位に猫ちゃんずがどこかに持って行ってしまいますねおこずかいを貯めてゆっくりコレクションできたらいいなぁ
January 20, 2011
コメント(0)
7歳半のこの日を無事迎えました空豆です豆まま似で要ダイエット体型な彼女ですが・・・気がつけば・・・豆ままの歳をとうとう超えてしまいましたケージの外へ自由に出られるようにもなったしこのまま元気で過ごしてくれたらこれ以上嬉しい事はありません(空豆と小豆それぞれお気に入りの場所で食事しています) さて・・・月末の通院で健康チェックする予定ですがこのままだと院長先生に「体重やばいぞぉ~」って言われそうです空ちゃん、ダイエット一緒に頑張ろうね~
January 18, 2011
コメント(0)
うさ豆ちゃんずの部屋を再びレイアウト変更しました理由は・・・空豆の体調管理の為昨日、夜の野菜食の最中に突然ふらついて倒れそうになりました(うさぎの貧血はじっとして動かなくなるそうですが、様子はちょっと違いました)(こんな感じで勢いよく食べていて突然ふらついたのでビックリ・・・)その後何事もなく活動し始めましたがこの時は耳がとても冷たかったので少し抱っこしてからドライフルーツを食べさせて様子を見守りました 空豆も18日で7歳半になりますのでご長寿組にエントリーとなります小豆に合わせて室温を調整していますが3歳(人間齢では20歳差)も年下の空豆には小豆用の室温設定だとやはり無理がある訳ですね翌朝に動物病院へ電話で相談しましたが室温と体調の調整がし難い場合の症状かもしれないとの事でしたとりあえずは普段通り食欲と動きがあるので暫く様子を見守る事にしましたうさぎの場合は一般的に5歳を超えると年齢的体調変化が出始めるのですが空豆は7歳超えなのでしっかり体調を見守らなくては・・・と反省しました 今まで小豆と空豆は交代でフロアに出て運動する時間を設けていましたがストレスを溜め易い小豆が1日の大半フロアを優先的に使用していました・・・で、思い切ってこんな感じにチェンジドア側で比較的涼しい方が空豆のエリア窓側でヒーターに近い方を小豆のエリアにして仕切りました(柵はペット用サークルだと柵幅が大きく喧嘩してしまうので使用していません) それぞれが自分の体温調節に合わせて自由に移動できるようにうさぎ部屋の中を柵で2分割してみました柵は形見である豆蔵と福豆のケージパーツを思い切って分解してみたのですが想像以上に使い勝手良く活用できたので助かりました空ちゃんはいつでも自由にフロアに出られて楽しそうに見えます(トイレ兼用牧草BOXは子猫預かりで使用した猫トイレを活用) これで小豆と空豆はほぼ平等の環境になったと思うのですが・・・日々観察しつつ必要に応じて改善をしていくつもりです 多頭飼いの場合個体差があるとどうしても世話にかかる時間が異なります決して世話の内容を差別してきた訳ではありませんが何かと優先順位としては小豆の方が多かったのは事実です新年からの厳しい寒さ続きで空豆も多少なりとも影響がありましたのでこれをキッカケに思い切って2分割レイアウトに踏み切りましたまぁ、小豆と空豆が高齢になってジャンプ力が落ち柵越えの心配がなくなったので出来る事なのですけど・・・これで日々の体調が安定してくれる事を心から願っています
January 17, 2011
コメント(0)
覚悟はしていたけれど・・・いざ、悪戯被害に遭うとなかなかどうして単純に【私は動物大好きです】と自信持って言えても繰り返し被害にあえば笑って許せる事ばかりじゃぁないですよね言葉の通じない動物との間では躾だけでは解決できない問題も当然あります豆ままが今日まで色んな体験や失敗をしてみて気付いたのですが愛情も根気もあるけれど、それ以上に大切なのはペットの習性を理解した上で創意工夫をする事だと強く感じました うさぎも猫も、どうしてもやってしまう(止められない)本能がありますそういう習性=本能は人間の都合に関係なく発生し殆どの行為は決して嫌がらせや憎しみからの行為ではありません例えば代表的な行為はうさぎの場合は何でも齧る、トイレ意外の場所でも排泄するなど・・・の場合は高所へ登りたがる、予想外の隙間や暗がりに入りたがる好奇心旺盛で直ぐ手を出す、物を落としては壊してしまうなどなど・・・もちろん、とても聞き分けが良くて悪戯をしない子もいますがこの様な悪戯的行為は注意しても繰り返し行われる事が多い為人間側にしてみれば「何で解ってくれないの」というストレスが発生します豆猫たちも繰り返ししてしまう悪戯は色々ありますが・・・大豆がティッシュをかき出してしまうので冷蔵庫用プラケースに入れたり猫ちゃんなら大好きなゴミ箱あさりは蓋付きで解決しました豆ハウスでも可能な限りは予防策で被害を失くす工夫をしているのですが・・・この様な棘棘マットを敷いてもは登るチャレンジを止めないんですよね 3連休の中日の朝、とうとう豆パパが最も心配していた出来事が発生しましたやっと手に入れた地デジ液晶薄型テレビの上にとうとう花豆が一発ジャンプで乗ってしまったのであります猫は目標物に飛び乗る際に必ず後ろ足の爪をかけ踏ん張りますが・・・残念な事に、とうとう液晶TVの外枠にその爪痕が小さく残ってしまいました 「おんどりゃぁーーーー何してくれんねん」・・・by 豆パパ怒りとショックで動転し、煮えくりかえるのはまぁ無理もないのですが・・・(っていうか、豆ままに言わせれば「だから言わんこっちゃない」って感じ)花豆の好奇心の予兆は既に昨年末のTV設置の時からありましたし「TVの上に凱旋門みたいに棚で守らないとはいつか乗るわよ」と、何度も忠告しておいたのに・・・それを無視するからいけないんです ・・・という訳で、傷心の豆パパを慰め説得しいろいろ検討してスチール棚を設置し直乗りを防ぐレイアウトに改善しました今回は奇跡的に無事だった液晶画面部分ですが・・・これも時間の問題と考え急きょ液晶保護パネルを注文する事にしました *うちが注文したのはコチラhttp://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/200-crt005/ 動物との暮らしは何がしかのトラブルが起きた時一方が我慢をし続ける生活には必ず限界が来ます大切なのは人間側が習性を理解し工夫する柔軟性ではないかと・・・(豆パパは猫との暮らしは人生初でまだ1年未満なので「躾次第でどうにかなるもの」と思い込んでいたようです・・・) 飼った事のない動物や珍しいペットと暮らすのはワクワクすると思いますが「こんなはずじゃなかった」と後悔してしまう多くの原因は飼い主側の生態認識不足によるトラブルが最も多いと言われています専門書を買いに行けなくてもネット検索でペット情報は色々得られますので是非動物を迎える前にしっかりと生態情報を得ておきましょう動物好きの皆さまがペットの生涯と共に楽しく幸せに暮らせますようにどうか諦めずにチャレンジして下さいお願い致します m(_ _)m
January 10, 2011
コメント(0)
豆ハウスではボランティアに関わるようになってから猫とうさぎが生活していますが生活環境を分け、お互いが全く接触せずに暮らしております理由は単純明快で・・・草食動物と肉食動物の違いからですたとえ生まれた時から人間としか接触していない動物でも潜在的本能までは100%確実には判断できないと考えています さて、花豆の野望のお話ですが・・・豆ままがうさぎ部屋に行く度に一緒に入室しようと毎度チャンスを狙っています過去に一度だけドアをきっちり閉めていなかった時に花豆がうさぎ部屋に侵入して空豆を追いかけ回した事がありましたほんの数秒の出来事で幸いどちらも怪我が無く無事でしたが何がどう展開するか、動物の咄嗟の行動は予測不可能ですから油断してはならないととても反省致しました・・・(>_<);; その後花豆は豆ままがリビングを出る度に付きまとうストーカー猫になり特に昨年夏以降うさ豆ちゃんずの世話に時間が掛るようになってから花豆の懲りないチャレンジが始まりましたうさぎ用の野菜メニューの出来上がり・・・と同時にいつの間にか出入り口の前で待機する花豆「待ッテタニャ~」うさぎ部屋の手前にある玄関先で隠れながらチャンスを待ち・・・次にコッソリとドアの前まで来て開く瞬間を狙っています豆ままも安全対策はバッチリ考え、ダンボールフェンスを内側に設置し目隠しして飛び込みを防いでいます(学習してますから…)ニャンズ首輪の鈴の音で一瞬警戒する空豆ドアとダンボールフェンスの間から見た様子さすが怖いもの知らずの小豆は超マイペースうさぎ部屋を出る時もニャンズが好奇心MAX状態で待ち伏せ中(大豆まで参加しているし・・・)ハイ、お待たせ~うさぎさんとは遊べないから解散ですよ~豆ままが部屋から出れば直ぐ退散する花豆と大豆 これが毎日、うさぎの食事時間と介抱で出入りする度に起きていますが猫の習性として知らない場所は探索し確認するのは当然の行動なので周知の上で(面倒な事ではありますが)お互いの安全の為にも飼い主が油断せずにきちんと管理していくしかありません (^^ゞ 【動物の多頭飼い・異種動物の同居をお考えの方へ】動物が好きな方でしたら沢山の動物たちとの暮らしを夢見る事でしょうまた、実際にそれを実現して賑やかな生活を送っているご家庭もありますねですが・・・全ての動物や個体がその適応力を持っているとは限りません種目、品種が違えば性格も特性も必ず違っています野生ではなくとも元々の遺伝子本能はちゃんと持っていますまた、飼い主さんのお住まいの間取り条件にもよりますが特に同じ部屋での多頭飼いや異種動物の同居については人も動物も余計なストレスを持たずに幸せに暮らせる事が優先と考え事前に必ず専門書や獣医・経験者などから情報を集め検討し予測できるメリット・デメリットを考慮しておく事を強くお勧めしています うさぎを初めて迎える予定の方へ うさぎは縄張り意識がかなり強い動物という事をご存じでしょうか自分のテリトリーを守る習性からうさぎ同士でも喧嘩し易い特徴がありますその為豆蔵、小豆、福豆、空豆のそれぞれにケージとキャリーを要し1頭ずつ個別の運動と世話をし、一度も一緒に遊ばせた事はありませんもちろん例外的に仲良しでいられるうさぎさんも存在しますがうさぎさんの個体及び品種による性格(キャラクター)によってもかなり異なるのでうさぎ専門店もしくはうさぎに詳しい方に相談する事を強くお勧め致します特に今年はうさぎ年というキッカケで飼ってみたいと言う方も多いと思いますが「可愛い~」というだけの衝動や一時の勢いでスタートするのではなく動物の性格や特長、かかりやすい病気や怪我、医・食・住にかかる費用などそれらは避けて通れない重要なポイントですので必ず熟考して下さいどうぞ宜しくお願い致します m(_ _)m
January 6, 2011
コメント(0)
うさ豆ちゃんずとの暮らしを初めてからちょっとしたうさぎグッズを集めるようになりました今年はうさぎ年なので普通に干支のグッズとしても多くみかけますね必ず買うのは毎年の輸入カレンダーと縁起物の小物が殆どですが今は宝物になって豆ちゃんずを見守っている感じです 今年のお守りの中でとっても小さくて可愛かったので豆ちゃんずルームの入口に飾りました(交通安全なんですけど・・・ま、いっか)こちらの2点はCoopカタログで一目惚れで手に入れた物めっちゃ可愛いですこの4点のうさぎのお守りは10年前に手に入れました白うさぎは小豆ソックリで大のお気に入りです黄色うさぎは金運のお守りなので北向きの部屋に居ます偶然手に入れた民芸品のうさぎたちも大切な宝物です8年程前に写真店でセールになっていたうさぎ型フォトフレーム限定販売だったBabyマーシィのぬいぐるみ グッズは特にキャラクター物になるとキリがないので悩み過ぎて大変ですね・・・なので結局は実用的なカレンダーとか和風小物など心に響いてくるようなものを選ぶようにしています 豆猫も加わりましたのでグッズにもとても興味があるのですが・・・小物は余りに種類が豊富なので(今は)衝動を抑えるようにしています何とか我慢できるのはやっぱり愛らしい豆ちゃんずが一番だからかなまぁ(グッズを)見てしまうと我慢できなくなりそうなのであまりお店に行ったりショップサイトを見ない様に気をつけています
January 4, 2011
コメント(2)
豆パパから豆ちゃんずにお年玉プレゼントがありました まずうさぎ部屋に新しくカーボンヒーターを設置ペット用の製品ではないのですが小豆の体温調節の為に十分気をつけながら極寒日に限定して使用する事となりました(ハロゲンの方はかなり古い機種で分解清掃ができない為引退となりました)温度調節が3段階あるのでハロゲンより環境設定しやすくなりました床面側が暖かくなり運動量・食欲・排泄の増加に早速効果が出始めた小豆体調と室内温度が安定するまでの限定使用ですが小豆にとってとても良い効果が出ているのが嬉しいです 実は・・・最初タイマー付きのカーボンヒーターを購入してしまったのですが3時間で強制終了してしまいうさぎ部屋では使い難い為(タイマー付は)リビングで使用する展開となりましたラッキーな展開で寒い夜が快適になった猫豆ちゃんずベストポジションの取り合いで微妙に駆け引き中の大豆と花豆 リビングは南向きなので日中は陽差しがとてもよく入ります窓際では日向ぼっこができ、暖房は全く必要ないのですが夜はかなり冷え込むので豆ままのブランケットの中に潜り込むのが日課です(ちなみに・・・我が家にはコタツがありません)極寒の夜限定ですがエアコン暖房よりは効率良く活用できるのでニャンズ&豆ままは思わぬお年玉に喜んでおります 【おことわり】紹介したカーボンヒーターは「ペット用への使用禁止」の注意書きがあります私が今回使用する目的はあくまでも応急処置的な使用に限定している為その旨ご理解をお願い致します m(_ _)m また、「暖房家電をペットに使用する」事をお考えの方には必ず製品の取扱い説明書内の「注意書き」をよく読み考慮をお願い致します(又はペット専用の暖房製品が発売されているのでご検討下さい)
January 3, 2011
コメント(0)
明けましておめでとうございます 待ちに待った(?)うさぎ年ですからねうさ豆ちゃんずには特に楽しく、穏やかに日々を重ねて行ってもらいたいと願っています「ウサキ年ダッテ? マァ、楽シク行コウゼィ」 by 小豆「ウサギ年? ワタシノ食欲ニハ関係ナイワ~」 by 空豆うさぎ界では立派なご長寿組なので・・・育ての親の心境は「のんびりとマイペースに行こうね~」と願うも、ハラハラしっぱなし・・・2月には又、修繕工事の続きが待っているので豆ままの寿命の方が縮まる一方の幕開けです さて・・・猫豆ちゃんすも保護から早くも2年が過ぎようとしていますそろそろ面影に子猫らしさを卒業する感じが出てきましたが・・・まだまだこんなポーズで愛嬌を見せてくれています「豆ママ~モウオナカイッパイダヨ~・・・」 by 大豆2011年も一日の大半を寝て過ごすのでしょうが・・・健やかに、そして楽しく年を重ねていって欲しいと願っています「遊ンデクレナクッチャ、噛ミツイチャウカラネ」 by 花豆 噛みつき娘と我がまま王子・・・未だに仲が良いのか悪いのか?よくわからない不思議な関係のニャンズはどんな1年を過ごすのかな?? バタバタしてしまうとblogの更新がSTOPしてしまう駄目な私ですが新年も諦めずに(できるだけ)頑張って更新していきます皆さまにとって良き1年でありますようにそしてこれからも豆ちゃんずを宜しくお願い致します
January 2, 2011
コメント(0)
タイトル通り…我が家の年賀状作成は全く間に合いませんでした~水漏れ修繕工事も年越しになりましたが修繕後の小豆と空豆の体調管理も大変で年越しどころか、クリスマスもどうなるかと不安な日々ばかり小豆のケージレイアウトは修繕中にスチール棚の方へ移動してみたんですが…結局は小豆が気に入っていない事が分り元のレイアウトに戻しましたスチール棚に設置している空豆のケージ(小豆ケージは空豆ケージの左側に移動設置してました)スチール棚から元の床面ステップ位置に戻した小豆ケージ(ケージからの出入り具合を見ると一目瞭然でした)・・・ところが、一難去ってまた一難・・・うさぎ部屋のエアコン清掃をしたにもかかわらず何故かフラップが壊れてしまいうさぎ部屋が効率よく暖房できず小豆と空豆が運動する床面までどうしても暖気が届かなくなってしまった・・・その結果体温調節が難しい小豆の体調に影響が出てしまい食欲がだんだんと落ちて来ましたそして、30日深夜はマジでヤバいって位に低体温になり・・・もう、もう覚悟しながら徹夜でホカロンを使ってボディマッサージをしなんとか大晦日を迎えた訳です・・・豆パパが使用していたハロゲンヒーターを急きょうさぎ部屋に入れピンポイントで床面付近を暖房する環境に切り替えましたハロゲンヒーターに向いて暖気を吸収中の小豆くん体調が回復してきた小豆は暫くはハロゲンヒーターの前から離れずまるで日向ぼっこしている様な感じでしたとにかく、今回はかなりハラハラしましたが・・・なんとか回復してくれてちょっと安堵しましたハロゲンで暖まったので食欲も復活「心配オカケマシタ・・・マダマダ頑張るカラネ~」 さて・・・2011年は待ちに待ったうさぎ年2000年からスタートしたうさぎ達との暮らしですが豆ちゃんずもメンバーのうち福豆と豆蔵が先に月へ帰ってしまったりと寂しい時を皆で乗り越えてやっとここまでやってきました正直言えば「目標は10歳」と言っておりましたが迎えて見るとかなり複雑な心境であります小豆と空豆と共に、明日からの新年が迎えられる事本当に、本当に心から喜び、感謝しております新年も皆が仲良くできるだけ健康に過ごせるよう祈るばかりですそして・・・皆さまにとっても楽しく幸福な1年が過ごせますよう願っております
December 31, 2010
コメント(0)
今週3日間うさぎ部屋の修繕工事をしていましたが避難の為ホテルのお泊りしていた小豆と空豆が無事帰ってきました(施工日とホテル移動2日で5日振りの再会です)いつもの動物病院内でのお泊りなのでその点は安心していたのですが何せ小豆は10歳なので…彼自身の体調がどう変化するのか心配で仕方ありませんでした実際は工事開始の2日前から食欲が落ちていたので奥歯の治療をして頂いてから宿泊をスタートしました小豆は2ヶ月前と別の奥歯が伸び頬にキズが出来ていました牧草を良く食べる空豆ですが7歳になりとうとう奥歯の治療が必要になってきました高齢期になったら、定期的な奥歯のチェックは欠かせませんね(日頃の食欲変化が見極めの目安だそうです…参考まで) 毎日電話でお泊り中の小豆&空豆の様子を確認していましたが週末にお迎えに行った日は極寒日だったせいなのか?小豆は食欲不振の為、点滴と整腸剤投与を受けていましたこの日は迎えに行く夕方からどのルートもかなりの混雑ばかりで病院に到着したのも診療時間内ギリギリになりました(さすが師走って感じです)看護師さんのお話では今日は朝一からうさぎの患者さんがかなり多く急激な冷え込みでの体調不良を起こす子が続出していたそうです(高齢うさちゃんの中にはお月さまに行ってしまった子もいたとか…)最近の1日の温度の急激な変化は尋常ではありません人の体調管理でもバランスとるのが大変なのに動物たちが影響を受けない訳はありませんね特に高齢になっている子たちには油断せずに見守らなくてはと気を引き締めて日々の世話を続けなくっちゃと思っていますうさぎ部屋で遊ぶ小豆部屋のレイアウトが変化していたので緊張ぎみ?とりあえずは食欲もあってひと安心の小豆空豆も久々のマイホームを思いだしてリラックスしはじめました そうそう、空豆は今日で満7歳5ヶ月になりました久々に広い遊び場で動きまわれて小豆&空豆は嬉しそうでした ちなみに…うさぎ部屋の修繕工事ですが…一番気になっていた床下がカビらしき被害を受けている事が判明追加見積りが確定次第また修繕工事をしなければなりません(もちろん豆ちゃんずの体調を最優先に考慮し、新年に施工しますが)この床下の水漏れ被害の確認依頼は既に要求していたのですが保険鑑定人が見積りを制限したいが為に依頼を無視しカットしました…結局、鑑定で手を抜いた結果が更なる保険金支出に繋がる訳ですというか…豆ちゃんずにとっても受難は年越しって事ですよそれが何よりとても残念で辛いですわ
December 18, 2010
コメント(0)
本日12月7日小豆が無事に満10歳を迎えました昨年は2度の手術を乗り越え今年はうさぎ部屋に上階からの水漏れ被害というアクシデント…なんだかんだと色々とあったので気が気ではなかったんです食欲は歯の老化現象(噛み合せの不具合)のせいもあって波がありますが、なんとか元気にしてくれています皆さまにこの記念日のご報告ができ本当に感謝しています来年は兎年皆が健康に過ごせるように…と願うのは当然ですが小豆と空豆が新年もまた健康で穏やかに過ごせますように…と、心から…本当に心から願っています この度、blog更新が遅くなり大変ご心配をおかけしました先に記述した「上階からの水漏れ被害」の件を始め色々とストレスを抱えるような出来事が続きましたので…お許し下さい「水漏れ…」は9月のある祭日の昼間に突然起きた出来事でした被害見積りやら査定やら…施工関係の手続きなどなどいやぁ…面倒な事がバタバタと突然起きた為に精神的にもblog更新をする余裕がありませんでした(ご訪問して下さった方々には、本当に申し訳ありませんでした)9月から10月にかけては季節の変わり目でもあるので高齢である小豆と空豆の体調にも一番気を使う時期でしたので体調変化が起きやしないかと心配し通しの日々でした幸いにもうさぎ達に直接水の被害は無かったものの天井の照明設置部位からの水漏れが多量にあった為漏電事故予防の為に1ヶ月以上もの間部屋の点灯が無い状態で日々の世話などがかなり不便となりとても苦労しました今月中旬にてようやく被害に遭った部屋の修繕工事開始です(小豆と空豆はストレス回避の為かかりつけの動物病院でお泊りします)外泊させるのも、(高齢なので)心配は尽きませんが…何とか頑張ってこの試練を乗り越えるしかありません…ね
December 7, 2010
コメント(0)
季節ずれまくりですが…残暑お見舞い申し上げます……と、言うよりも大変長らくご無沙汰しておりました…><。。。(度々ご訪問頂いた方々には申し訳ありませんでした…m(_ _)m)猛暑続きで体調不良になる方も非常に多かったと聞いていますが更年期症状と重なった私には…想像を絶する辛い夏となりましたとりあえず…豆ちゃんずメンバーは、豆まま以外は皆元気で過ごしております7月には空豆が満7歳を迎えると同時に腫瘍切除という試練もありましたが7月末に急きょ手術を行い無事退院して約1ヶ月…抜糸後の傷も綺麗になり広範囲に剃った胸側の毛も生え揃い幸いにも夏バテにもならず、小豆と共に元気にしています(空豆の闘病日記は後日、改めて紹介させて頂きますね…)さて…御無沙汰豆ちゃんずの近況をちらっと御紹介致します(空ちゃんの9月のお気に入り野菜は明日葉とブロッコリー)(空ちゃんの運動中も直ぐやきもちで出たがる小豆)(1歳過ぎてから豆ままのストーカーと化してしまった花豆ちゃん)(花豆のする事なす事邪魔したがるワガママ王子=大豆くん) 猫豆ちゃんず(花豆&大豆)に限らず世の中の猫ちゃんたちはクーラーが苦手と言われていますが…何故か豆ままのストーカーになってしまった猫豆ちゃんずはクーラーに頼りまくっている豆ままの傍を離れてくれません…(だから…ちっとも涼しくならないんですけど…><;)…とにかく、一刻も早く気候が涼しくなって欲しいものです まだまだ暑い日があると思うので体調次第で申し訳ありませんができるだけ前向きにblog更新していきますのでこれからもまた、宜しくお願い致します m(_ _)m
September 22, 2010
コメント(0)
前回の日記に記載した気になる映画作品を観賞してきました~【 9<ナイン>9番目の奇妙な人形 】パンフレットは扉式のようになっていて…かなりユニークですがキャラクターについての記載がとても詳しく載っていて楽しめます作品は期待通りのとても解り易く風刺のきいた上質のアニメでしたちょっと勘違いしていたのすが…監督&原案はシェーン・アッカーという方でティム・バートンはプロデューサーとしての参加でしたキャラクターは決しておもちゃ的な「人形」ではなくとても人間的で風変わりな機械(マシーン)という感じになっており老若男女問わず感情移入して楽しめる作品でオススメですこの「9」は上映終了間際だったので慌てて観賞してきましたが観賞が間に合う方は是非ご覧になって下さいませ実は先週、豆パパの強い希望で「ウルフマン」の観賞に付合って来ましたこちらの作品も終了間際だったんです…この作品…けっこう見た目にキツイ描写があるのですがぶっちゃけ、私は別の意味で楽しめちゃいましたカメラワークと音響効果でドキッとする場面が多いのですが…その度にビクンと跳び上がる豆パパの動作の方が気になってしまい正直、作品内容より豆パパの様子で笑いを堪えるのが大変でした…「怖いもの見たさ」の誘惑に勝てない豆パパの性格は分っていましたがビビリが限界になり…案の定「観なきゃよかった」…だって何だかなぁ~後悔するくらいなら無理して観なきゃいいのに…と毎度思うんですけどね~ 【 追 記 】「ウルフマン」の前に、3D版の「アリス(吹替え)」を観賞しました私的には「アバター」よりも3Dの体感満足度がかなり上でしたこの2作品は3Dの映像処理が異なると聞きましたが…その処理の違いで差があるかどうかは不明ですがとにかく…(アリスは)3Dで観ると楽しみ度が増す事請け合います(3Dはできるだけ前方中央の席での観賞がオススメです)
May 26, 2010
コメント(0)
大豆がこんな格好をするとは…と思わず撮影しちゃいましたまずは正面から見ると…でもって、真上から見ると横側から見ると真後ろから見るとんん?大豆ってこんなに短足だったかしらん…気温が上昇してきたからなのでしょうか??先日ブラッシングで夏毛の切り替えお手入れをしたのですが…まさかこんなポーズを見せてくれるとは思いませんでした「何ダヨォ 何見テ笑ッテンダヨォ~」…と言いたげな眼つきうさぎの豆ちゃんずではこういうポーズを何度も見ているのですが猫もこういう風に真後ろに足を伸ばすんですね~何かユニークでカワユスというか…思わず笑っちゃいました
May 24, 2010
コメント(0)
私の記憶が正しければ…この光景はかなり珍しいのです大豆が爆睡しているせい?か喧嘩せずにくっついています子猫時代にはくっついて寝ていたのですが…不妊手術後からはとんとこのような光景は見ていません豆ままの寝室で一緒に寝る時でさえ花豆と大豆は距離を空けて場所を確保したがりますベッドの上での位置関係ですが…花豆は豆ままの枕元、大豆は足元で必ず寝ていますちなみに…花豆も大豆も…豆パパの大イビキはとても苦手なようでして豆パパが起きている時でないと傍で寝ません猫は居心地がいい場所を選ぶ動物ですから…当然なのかなぁ
May 23, 2010
コメント(0)
空豆は今日で6歳10ヶ月です小豆と一緒にペレット食を止めたのですが…目に見えて痩せる事はなくまぁまぁな体格でして… ^^;やっぱり?2kg台をキープしております先日の日記にも記載しましたが携帯カメラのシャッター音をカメラシャッタータイプにしたらパニックにならずにようやく慣れてくれたのでこのような計量中の画像もなんとか撮影できる訳ですね(でも…耳はけっこう警戒モードビンビンですけど)「音ハ慣レタノジャナクテ、我慢シテルノヨ」…っていうのが本音かな?とにかく…パニックは思わぬ怪我に繋がるので豆ままも十分気をつけて空ちゃんを見守らなくちゃね
May 18, 2010
コメント(0)
今日は【アリス・イン・ワンダーランド】を観賞してきました一番お気に入りのでこっぱちクィーン…もとい赤の女王がもう最高ティム・バートンってなんてヘレナ・ボナム=カーターを最高に活かすというかヘレナがメチャメチャティム・バートン色に染まる才能があるというかもちろんジョニー・デップとは既にゴールデンコンビなんですけどね私は今回はでこっぱちクィーンが一番見応えがありましたあと…観賞のお勧めは、通常字幕版です3Dも楽しめるとは思いますが…キャラクターの吹替えも名優揃いなので是非オジリナルの声で堪能して欲しいですティム・バートンと言えば…アニメ作品【9<ナイン>9番目の奇妙な人形】も上映中ですねこれも興味深々なので観賞してみたいです
May 17, 2010
コメント(0)
皆さんは「好きなものは真っ先に食べる」派ですか??豆ちゃんずには先も後もなく、「好きなものから」は本能でしょうね生野菜メニューの中に刻んだ林檎を混ぜて出しているのですが小豆も空豆も真っ先に林檎からスタートし食べつくしてから次のお気に入りへ進みます顔を突っ込んでまで隅々の林檎を追いかけます空豆の大好きランキングは1位林檎 2位明日葉 3位ニンジン 「アタチの好ミハ変動シナイノヨ~」…と浮気しない派の空豆シャッター音を変更したらなんとかパニックダッシュが治まりました小豆は大好きランキングが林檎以外だと毎月変動していますズボボッと夢中で顔を突っ込みとことん林檎を探します5月の小豆のランキングは1位林檎 2位サラダ菜 3位ブロッコリー「僕ハ浮気ジャナクテ、旬ノ気分デ決メテイルダケナノサ」…と小豆どちらにしても好き嫌いしないで完食してくれれば構いませんけどね ちなみに…豆ままは今まで「最後に食べる」派だったのですが…誰かさんのせいで「真っ先」派に変わらざるを得ませんでした無神経な誰かさんは…私が最後の一口にと楽しみにしていた好物を断りも無く横取りするという無礼者なのでした(最悪じゃ)好物を食べる順番は後先関係無くそれぞれの好みなので仕方ないですが人の食べ物に勝手に手を出す事がそもそもですよね「半分こにしようね」と分ける時もお皿を別にしないと必ずと言っていい位に私の取り分が減るという始末…こういう場合、相手の改心を期待しても損するばかりなのでこちらが先手を打つしかありません食べ物の事ですので根に持っていますが…当の無神経な奴は…毎回忘れて済ませているんですよね~
May 15, 2010
コメント(0)
手編み教室の日でした先週袖と身頃を繋げたケープカーディガンの脇を仕上げました来週はいよいよ襟と前立てにとりかかりエンディングです作品をアミアミしている時期はとても楽しいばかりなのですが…何が大変って…それぞれのパーツを繋げる事そして端糸や繋いだ糸をひとつづつ丁寧に始末していく訳です…これがけっこう面倒だし精神力というか根気との勝負です 糸の種類にもよりますが細くてお洒落な糸ほど手がかかります2年越しのチュニックは無謀(?)にも太糸レースで取り掛かっていますがあと1/3を編み残しています…ここまで編めたのも奇跡というか私的には至難の業なのですが【透かし編み】の初挑戦作品なのでがんばって今年中には…と思っていますちなみに…猫たちは毛糸玉に興味を示すのではなくチョロっと出ている糸や編んでいる時に動く棒針の端の玉に反応します「アノ下ガッテイル糸…気ニナルナァ…飛ビツキタイナァ」と狙っている大豆(飛びつかれたら大変…ここまで頑張った作品がぁ~)
May 14, 2010
コメント(0)
大豆と花豆の誕生は30日弱の差しかありませんが今もワガママでヤンチャパワーが全開なのが大豆くんさらに自己中に振舞う事が多いのも大豆なのですが…今日は何となく複雑な心境だった様子を見せましたリクライニングチェアのカバーの裏側に大豆で表側に花豆が居ますカバーの表裏の微妙な境を入れて陣取りをしていますくっついても気にしないと思っている花豆に対して一線を引く…というか微妙な距離を置く大豆の姿を見て思わず笑ってしまいました「嫌ナモノハ嫌ナンダヨォ」と突っ張って距離をとる大豆「ソンナニ嫌ナラドイテアゲルワヨッ」とサッサと譲る事にした花豆…まぁ、仲が悪いという関係ではないハズなのですがきっと大豆にも複雑な心境っていう時があるんでしょうね…^^;(こういう時はあまり干渉せずにソッと見守る事にしますわ…)
May 11, 2010
コメント(0)
豆パパが帰国する前はけっこう気楽に夜更かししていましたが家族の都合に合わせるので生活のリズムが元に戻った訳です健康の為にもその方が良い事なのは分ってはおりますが…ついつい遅くなってしまう事もある訳です……そんな時は花豆がこんな風に寝室へ私を誘うようになりました…^^;「ネェ~マダ眠クナイノォ~??」「アッチデイッショニ寝ヨウヨ~」「ネェッテバァ~聞コエテルゥ??」最初は「遊びの催促?」かと思ったのですが遊びの催促の時は必ずおもちゃを持参しますし【萌えポーズ】をする場所がいつも寝室へ繋がる廊下のドア前なのでやっぱり就寝へのお誘いのようです…^^;大豆の場合は豆ままの傍ならどこでも寝てしまうんですけどね…こんな風に萌え萌えなお誘いをされたらなかなか断れません…よね
May 9, 2010
コメント(0)
季節到来…で始まるものって何を連想しますか?冷やし中華、かき氷、プール、海開き…などなどうさぎの豆ちゃんずでは…いよいよエ・ア・コ・ンがスタートですうさぎは耳の部位のみで体温調節しますが抱っこだけでも熱中症になりやすいので温・湿チェックは頻繁にしますちなみに…豆ハウスでのベストコンディションは18℃/40%の環境なので昨夜からドライモードを開始する事にしました空豆の衣替え(換毛)もヒップのフリンジを残すのみとなりました…で、お決まりのシャッター音でトンネルに逃げ込む空ちゃんです(撮っちゃイヤァ~ン…by 空豆) 【ちょっと気になる事】最近、うさぎを外で散歩させる【うさんぽ】が飼い主さんの間で流行っているというNEWSを見ました残念なのは…飼い主同士が楽しんでいる話題のみが放送されうさぎに配慮した注意点の案内が全くなかった事でした小動物を外で散歩させるにはそれ相応の注意と覚悟が必要です外出では熱中症以外に脱走、ノミやダニの付着の心配もありますうさぎの皮膚は犬猫とは異なりかなりデリケートな為特にノミ・ダニ駆除薬はうさぎの肌には直接使用できないので医療としての駆虫ケアをするのはとても大変なんですよね初めて【うさんぽ】を計画しようとしている飼い主さんは是非、人間優先で考えずにうさぎの事を優先に考えて十分気をつけてお出かけ下さい
May 8, 2010
コメント(0)
限界になってきたのは…実は冬物の編物急に暑くなってきた気候のせいで(編物中の)体温は暑くなるんです^^;編物教室に通って4年目なのですが…まだまだ初心者の域を出られず…しかも、マイペースなので作品が出来上がるまで2年越しは当たり前になっていますそんな私が珍しく夢中になって編んでいる作品がもう少しで完成しつつあるのですが…とにかく膝に編物が乗っているだけで汗をかく位に暑いです(袖と身頃を「すくい閉じ」している所です)余りに暑いのでエアコンを使用すると…猫たちはエアコン嫌いなので私の傍に居たいがために冷風が当たらない様に余計に密着してきます(猫たちの体温でエアコンを入れた意味が無いんですが…)つまり…編物の下にはこういう風に花豆が入り込んで来る訳ですさらに…編んでいる作品は3本糸の組合せで編んでいるのですがどれも冬の糸(ウール)だし、モヘア糸も入っているしでかなり暖かいものです とにかく…これが終わらないと、夏向けの作品に進めないのでひたすら暑さに耐えて仕上げるしかありません(袖+後身頃+前身頃を繋げた所)ケープカーディガンの完成まではあと「襟と前立て」が残っていますこちらは色違いのケープカーディガンのパーツ(袖と後身頃)袖と前身頃仕上げ目標は5月中…今年の秋には絶対着たいので暑っじぃけど頑張るぞぉ
May 7, 2010
コメント(0)
暑かったですね~今日は…花豆は窓際から離れた場所でゴロゴロして暑さをしのいでいますそこに大豆がダイブして花豆にアタックし取っ組み合いが……でもって、花豆の堪忍袋が…Bomでも…暑さのお陰か?直ぐ仲直り花豆と大豆の視線の先では…リクライニングチェアで豆パパが「あっぢぃ~」とこぼしてますこう暑くっちゃ、もう猫たちはベッドに入って一緒に寝なくなりますね豆ままも…正直言うと抱っこは「あっぢぃ~」ものなぁう~む…複雑
May 5, 2010
コメント(0)
猫ボランティアがご縁で友人になった女性が居酒屋をOpenしたので豆パパと一緒に出掛けてきました私はアルコールが全く駄目なので豆パパが芋焼酎を美味しく頂き私はジンジャエールを飲みながらもっぱら食事が中心で楽しみました(ジンジャエールは本格的ピリ辛濃厚な一杯で大人な味わいでした)お通しが絶品だったので…気になる品々をあれこれと注文塩辛に始まって、チーズインコロッケでしょ、…生姜焼き~納豆キムチチャーハン~モツ煮込み~唐揚げなどなど二人して「美味しいね~」を連発して堪能しちゃいました店内は現代アート風インテリアと居心地の良いお洒落な照明で女性がとても入りやすい雰囲気の空間が演出されています私たちは座敷席でしたがコニュニケーション好きな方用のカウンター席もあります二人ともお酒に強くないせいか居酒屋体験も殆ど無いのですが…友人のお店がキッカケで【行きつけの店】になりそうです三鷹・吉祥寺近辺にお越しの際は是非立ち寄ってみて下さいお・す・す・め・です三鷹市新川6-5-10 【居酒屋 Asagao】18:00~24:00 月曜定休三鷹駅からバス利用で「新川通り」下車徒歩1分吉祥寺駅からバス利用で「新川」下車徒歩1分
May 4, 2010
コメント(0)
条件反射…というかお決まりのパターンってあるんですが「わかっちゃいるけど~止められない」っていう反応がありますよね?当たり前の様に毎日毎回見ている出来事なのですが…画像として残すと面白いかな?と思ったので紹介します「小豆 編」「顔を突っ込んで食べる」から「鼻先の白毛が緑色」になってしまいますこの緑色ですが、1日2食で毎日ですから…正面はいつもこうです 「空豆 編」「食事中の空豆を撮る」から「シャッター音に驚いて逃げる」のでこの通り…ダッシュで兎部屋をグルグル走り回って…安心できるまでは戻ってこない記録用にはデジカメを使用していてそのシャッター音には慣れてくれましたがカメラ携帯のシャッター音は音量変更できないので毎回この反応空豆は着信音が大の苦手でバイブ音でもビビる子なので大変です「嫌いなものは、嫌い」っていう頑固な空豆ですが食べ物だけはワガママ言わないので…それだけは助かります
May 3, 2010
コメント(0)
最近気づいたのですが…大豆は動物がTVに映っている画面の真前でじっと観ている事があります特に鳥、猫、犬など、泣き声なんかが聞こえると反応していますところが…今夕WOWOWで洋画の「HACHI 約束の犬」を放送していたのですが私はとても涙もろいのでクライマックスの時にお笑い番組に変えてそのままレッドカーペットのチャンネルのままにするつもりでしたなんと、「何で変えちゃったの?」と言わんばかりの鋭い視線の元を見ると睨んでいたのは大豆くん…「あら、HACHIを観てたの?」仕方なく「HACHI」にチャンネルを戻したら…もう夢中になってこの通り豆ままは仕方なく号泣しながら最後まで大豆に付き合いました一応、大豆がここまで夢中になっているのは初めての様な気がして「ホントかなぁ?」と半信半疑だったのですが…エンドロールになるとさっさとTV前から離れて涙を拭いたり、鼻をかんだりしている私の元に来て「どしたの?」って顔をしているんですよね…花豆はTVよりもグスグス言っている豆ままの方をずっと気にしているし…猫とは言えあまり泣き顔は見られたくないと言うか…何となく照れくさいものですね、やっぱり…
May 2, 2010
コメント(2)
豆パパと一緒に旬の映画を観てきましたこれまた旬の俳優、サム・ワーシントン主演の「タイタンの戦い」です(豆パパは「ウルフマン」を希望してましたが、ビジュアル的にこっちに決定) GWに映画を観るなんて…混雑を考えると、真っ只中わざわざ行くなんて無謀な事なんですがレイトショー・タイムを選んで行くと…とりあえずは親子連れ軍団は避けられました「アーサー王」から個人的にお気に入りになっていた俳優さんが出ていたし(あっ、マッツ・ミケルセンという方なんですわ~渋くって素敵です)先日観た「ハートロッカー」にチョイっと出ていたレイフ・ファインズが「ハリー・ポッター」に次いでダークな配役で登場したりと…とにかく色んな意味で2時間あっという間で楽しめました今回は3D上映が無いシアターだったので通常の字幕版で観賞(隣市に行けば3D上映をやっているので行ってみようかな~?) ちなみに…3Dの「アバター」は吹き替え版で観賞したのですが…3Dの時は目が疲れるので吹き替えの方がお勧めかな、と感じましたさて…ラストのおまけ画像はお留守番していた大豆のオオアクビ~「クラーケンじゃぁ~~ッ」って位の迫力かも
May 1, 2010
コメント(0)
全614件 (614件中 1-50件目)