Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555 @ フーチさん New! JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) New! 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…
BTC@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) 元プロ野球選手だったと思いますが、現役…
kohu@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) みーこさんの書かれている通りだと思いま…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1598)

ミニストリー

(3558)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(795)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2010年01月30日
XML
カテゴリ: 人生

Wall StreetをTrailerで、

1987年版

http://i47.tinypic.com/2n370m.jpg
WALL STREET - HQ Trailer ( 1987 )

Gordon Gekko - "I create nothing, I own." より、

'Greed is good' Gordon Gekko is running the show. "We make the rules, pal. The news, war, peace, famine, upheaval, the price of a paper clip. We pick that rabbit out of a hat while everybody sits around wondering how the hell we did it. Now you're not naïve enough to think that we're living in a democracy, are you, Buddy? It's the free market, and you're part of it."  「強欲は善だ」、ゲッコウは続ける、
「我々がルールを作るのだ、
ニュース、戦争、平和、飢饉、混乱、商品価格、
みながボサッとしてる間に、手品よろしくウサギを帽子から取り出す、
あなたは自分が民主主義の中に生きていることに懐疑的かも知れない、しかしここにあるのは自由市場、そしてあなたはその一部なのだ、」


Gekkoのプレゼンテーション部分、
"Greed is Good"

Teldar Paper という製紙会社を買収家のゲッコーが買収しようとする際、既存役員の無能ぶりを指摘した後での株主総会でのスピーチ、(強欲と買収をかけている、)

The point is, ladies and gentleman, that greed, for lack of a better word, is good. Greed is right, greed works. Greed clarifies, cuts through, and captures the essence of the evolutionary spirit. Greed, in all of its forms; greed for life, for money, for love, knowledge has marked the upward surge of mankind. And greed, you mark my words, will not only save Teldar Paper, but that other malfunctioning corporation called the USA. Thank you very much.
皆さん、ポイントは、
強欲は(いい表現がないのですが、)善だということです、
強欲は正しいのです、 強欲は機能します、
強欲は明らかにし、切り通し、我々の成長性を刺激する、

強欲は、(生活、マネー、愛情、知識
と言ったあらゆる形で、 )人類を英知に導く、
よく覚えておいてください、強欲(この買収)がテルダー製紙だけでなく、USAという名のポンコツ製造会社をも救うことになるのです、
ご清聴、ありがとう、

2010年版

*全く違うGekkoが現れる??

http://i47.tinypic.com/2myt08p.jpg
Wall Street 2: Money Never Sleeps
*ブラックマンデー(1987)にかけているなら、できすぎ!?

Preview版、

http://i48.tinypic.com/99p8up.jpg
Wall Street 2 Preview

で、Clusterstock から、

The 10 Best Quotes From Wall Street 2: Money Never Sleeps Jan. 29, 2010, 11:46 AM
ウォール街2から10の代表的セリフ、 (以下はその4番目)

http://i47.tinypic.com/351gvas.jpg

GORDON GEKKO (CONT'D): If there's one thing I learned in prison it's that money is not the prime commodity in our lives... time is

(Gekkoいわく)
もし私が(14年間の)刑務所生活の中で、
学んだことがひとつあるとするなら、
それは、
我々の生きている中で、
マネーはメインの投資対象(商品)ではないということーー、
”時間”

これこそが、the prime commodity in our livesである、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月30日 23時07分53秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: