パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

パンプキン2010 @ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…
アミーゴ6556 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) パンプキンさん こんばんわあぁ~~~ !…
パンプキン@ KIKIさんへ kiki2406さん、こんにちは! KIKIさんのブ…
kiki2406 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんばんは 懐かしいですね~前回のパン…
パンプキン2010 @ himekyonさんへ himekyonさん、コメントをありがとうござ…

Favorite Blog

季節の花 シャクジ… New! himekyonさん

浦和でランチ ヒメスミレさん

笠置山・・・ピラミ… kiki2406さん

全部が、嘘、捏造、… puffpuff828さん

小浅間山♬ たんぽぽ730さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.08.30
XML

鎌倉の翌日は箱根に
なんとか昼過ぎまでお天気が持ちそう!!平日にも関わらず箱根は人人人です
だから私たちはやっぱりハイキングでした(笑)

今回も写真はほとんどありません

この日も駐車場探しに手間取りました 観光地では一苦労ですね

  • fr_37_size880.jpg

小涌谷の千条の滝からスタート

なかなか涼しげでした

  • fr_35_size880.jpg

ここからは山らしい感じの道をひと息登ります

浅間山に到着 広場みたいになっていて休憩です

紫陽花の木があり季節には良さそうです!

ここから鷹巣山に歩く予定でしたが天気が怪しいのでカット

木立の中のダラダラっとした道歩きます 

紅葉の時期なら綺麗そうです…

途中から下りになり石畳となり歩きづらいけれど

これぞ古道の証と歴史を感じました

湯坂城跡に到着 

お城の跡と思ってみると大きめの石がいくつかありました

室町時代に西相模一帯に勢力をはった大森氏が築いた城だそうです

ここから電車の音が聞こえてきます

箱根湯本まで一気に下り登山電車で小涌谷へと戻りました

あいにくのお天気でしたが2組すれ違いました

車に戻り芦ノ湖に立ち寄ってお終いです

  • fr_44_size880.jpg

手軽に歩ける湯坂路はなかなか良かったです

違うコースを季節を変えてまた歩きたいな~!!

では皆さんごきげんようさようなら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.30 07:07:05
コメント(0) | コメントを書く
[旅・さるく・カフェ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: