パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

パンプキン2010 @ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…
アミーゴ6556 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) パンプキンさん こんばんわあぁ~~~ !…
パンプキン@ KIKIさんへ kiki2406さん、こんにちは! KIKIさんのブ…
kiki2406 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんばんは 懐かしいですね~前回のパン…
パンプキン2010 @ himekyonさんへ himekyonさん、コメントをありがとうござ…

Favorite Blog

季節の花 シャクジ… New! himekyonさん

浦和でランチ New! ヒメスミレさん

笠置山・・・ピラミ… kiki2406さん

全部が、嘘、捏造、… puffpuff828さん

小浅間山♬ たんぽぽ730さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.12.07
XML
テーマ: 自転車(12867)
12月になりました
いかがお過ごしですか?

晩秋の奈良へ行ってきました
風もなく穏やかな日になったので
一日目はサイクリング

柏原神宮前駅近くに車を置いてスタート
すぐに丸山古墳があり思わず興奮!
古墳からの景色は、奈良って感じです




ほどなく石舞台古墳へ到着
ペンギンと付き合い始めの頃に
訪れた思い出の地です♡
ここから平城京を目指します




自転車道の入り口は石舞台古墳からすぐですが
分かりずらくウロウロ
山でも登山口って迷いますよね
結局、遊歩道からだったみたい



直ぐに飛鳥川沿いに出ました
紅葉がまだ残っていて綺麗です♡




しばらくのどかな風景が続きます




藤原京辺りの道に鳥居を見つけてパチリ
くぐって走ると……それらしき道がありません
どうやら間違えたみたい
鳥居をぐぐるなんて変だと思った(;'∀')
この辺りは迂回路が多く道が分かりずらい
止まりしながらMAPを見ながら進みます



コンビニでスープを飲んで温まり休憩
ならクルの看板!!が私達を導いてくれます
まだまだ先は長いですね

すれ違うサイクリストと挨拶を交わすと何だか元気がでます
ほとんどが男性でした




以前登った二上山を左手に見ながら進みます



お昼近く、川沿いの自転車道にはお店がないので
法隆寺の看板を見つけ寄り道して
法隆寺駅近くカフェを見つけ
ランチして一息入れました

時間の都合上法隆寺はパスして
川沿いを北上します

途中、大和郡山城跡に立ち寄りました
ボランティアガイドさんに案内してもらいました
左奥の石垣が城跡です


この春に整備されたそうで
大和を統一した筒井順慶が気づいたお城で
秀吉の弟、秀長が治めた事もあるそうです



天守台からの眺め、手前はお堀です
もっとじっくり周囲をお散歩したかったです



あと一息、更に北上すると
平城京跡に到着しました!
約50km走りました\(^_^)/

平城京跡はとても広い~です!!
見学は4時15分までのアナウンスが流れました!
第一次大極殿までダッシュです




大極殿からの眺め、ずっと先に朱雀門が見えます
ここにいにしえの古都が広がっていたのね
どんな街並みだったのかな~




自転車で朱雀門まで来ました!
今度は第一次大極殿が遠くに見えます



西大寺駅に自転車を置いて電車で車を取りに戻りました
お天気に恵まれてとても楽しかったです!!
最後まで読んでくださってありがとう^^
翌日の山に続くよ~★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.07 22:56:06
コメント(4) | コメントを書く
[旅・さるく・カフェ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: