青森愛犬美容専門学院

青森愛犬美容専門学院

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

aomori aiken

aomori aiken

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

S.N@ Re:!(^^)!青森の綺麗な景色★再発見~紅葉編~!(^^)!(10/23) チワワのマメちゃん可愛いですね(*≧з≦) チ…

フリーページ

2024.03.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさま、こんにちは
気温はあがったものの、風が強かった1日でしたね
そして、風とともに花粉も飛んでますね
花粉症の方は、だいぶ辛くなってきたのではないでしょうか
納豆や酢、ヨーグルトが症状を和らげる食べ物となっているそうです
どこでも買えるものなので、是非みなさん試してみましょう




さて、本日のブログでは先日無事に執り行われました卒業証書授与式の後に開催致しました、
謝恩会の様子をご紹介したいと思います

卒業式が終わり、在校生で協力してセッティングし、あっという間に会場が出来上がり
食事の準備もでき、皆でカンパイをして謝恩会が始まりました



ピザやたこ焼き、チキンやお寿司など、盛り沢山な料理がテーブルに並べられ、
まずは皆で食事会がスタート
それぞれ色んなお話をしながら、和気あいあいとした時間でした
一緒にお昼ご飯を食べていた卒業生の皆さんも、今日が最後
色々な思い出話に花を咲かせ、話題が尽きず笑顔で溢れておりました


お食事の時間が終盤に差し掛かり、生徒さん達のお腹も満たされてきた頃
スクリーンに映された映像
在校生の生徒さんが、卒業生の皆さんのために時間をかけてつくった動画を上映致しました
始まりからかなり凝った作りの動画に、卒業生の皆さんも驚いておりました



今まで過ごしてきた学校生活の思い出の写真達が、音楽に合わせて流れていきます
先程まで賑やかだった教室は、一変して静まり、皆動画に集中しておりました
そんな中でも、時折現れる懐かしい写真に、笑いが起き、動画を作成してくれた生徒さんも、とても嬉しそうな表情を浮かべておりました





音楽が終わり、スクリーンに映し出されたのは、学院犬の写真
それぞれ担当した学院犬から卒業生へのメッセージが流れ始めました
卒業生の皆さんからは「可愛い」「面白い」と言った声が聞こえ、笑いが溢れておりましたが
後半になるにつれ、鼻をすする音が増えていきました





動画上映が終わり、感動に包まれる卒業生でしたが、
お次は楽しいビンゴ大会
涙を拭って、ビンゴカードを手に持ち、ビンゴ大会スタートです



一番乗りでリーチになった卒業生のTさん
ビンゴも一番乗りでした


続々とリーチで立ち上がる卒業生と在校生の皆さん
しかしここからが長く、中々ビンゴが出ませんでした


ようやくビンゴになると、嬉しそうに前に走ってきて、景品をゲット
それぞれ当たった景品をすぐに開封し、周りの生徒さん達と盛り上がっておりました
狙っていた物が当たった人も当たらなかった人も、皆楽しそうに笑っている姿を見ることが出来、
こちらも嬉しい気持ちになりました





そして最後はプレゼント交換
在校生から卒業生へプレゼントを渡します
時間を掛けて作ったアルバムや、花束など、気持ちのこもった贈り物を渡しながら、最後の挨拶をします。
あまりの寂しさに泣いてしまう在校生の生徒さんもおり、卒業生が優しく抱きしめている光景も多く見られました





そしてお次は卒業生から在校生へ
プレゼントを貰えると思っていなかった在校生の生徒さん達は驚きの表情を見せておりました
寂しくて泣いていた生徒さんは、さらに感極まって大号泣
笑いと涙に包まれたプレゼント交換となりました





そして最後は卒業生から職員へ
職員から卒業生へプレゼントを贈ります





皆で記念撮影をして、謝恩会は終了となりました



謝恩会が終わった後も、それぞれ写真を撮ったり、贈りあったプレゼントを見ながらお話をしたり、
一年生も二年生も本当に仲が良いのだと言うことが伝わってきました

見送る側も見送られる側も、お互いの為に何かをしたい
という優しさに満ちた謝恩会でした
一緒の空間で、毎日目標に向かって切磋琢磨し、
学年の垣根をこえて助け合い、励まし合い学んできた
青森愛犬の生徒さん達ならではの形なのだろうなと強く感じました


こんなにも心強い仲間がいる皆さんですから、
これから別々の道を歩き始め、辛いときや寂しくなった時は
共に切磋琢磨した日々を是非思い出してくださいね

社会に羽ばたいていく皆さんの未来が、
素晴らしいものであるように心から願っています







体験入学会のお申込み方法はこちら

​​​ ⇒体験入学会のお申込み方法
​​​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​​ ​​​ ​​
公共交通機関をご利用の方
バスを利用される場合は、以下をクリックしてください。
バス停から青森愛犬までの道のりを、景色を撮影した写真も交えてご紹介しております。

​​ ⇒バスご利用時の道案内 ​​
​​​​ ​​
​​
​電車+徒歩をご利用される場合は、以下をクリックしてください。​

​⇒電車ご利用時の道案内
​​ ​​ ​​​​ ​​
これからのお休みを利用して、
ぜひ青森愛犬 の体験入学会にいらしてみてくださいね みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております
​​


*♡体験入学会・資料請求のお申込みはホームページからどうぞ♡*

23.jpg

以下のアドレスを、クリックしていただくと、ホームページをご覧いただけます。

https://aomori-aiken.com/

体験入学会、資料請求のお申込み、
各種お問い合わせはこちらからどうぞ(^_-)-
​​​ ​​ ​​
​​​​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.26 17:30:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: