プリウス界の市街地燃費帝王へのいばらの道

プリウス界の市街地燃費帝王へのいばらの道

PR

コメント新着

こくし@ Re:吸気温度上昇作戦と燃費の関連性について最近思うこと(12/22) 吸気温度が高くて 燃費が上がる理由は巡航…
燃費マン@ Re:更新停止のお知らせ(04/01) 色々な記事を読ませていただきましたが、…
aaa@ Re:信号発進で加速の遅い車の後ろになったら?(07/28) 大型トラックでもプリウスよりも発進は早…
http://buycialisonla.com/@ Re:50万アクセス! 感謝です。(09/21) viagra cialis kaufen ohne rezeptcialis …
プリウス@ 燃費NO1 プリウスの燃費 最近季節もよく、自分の…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

バックナンバー

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2010.11.06
XML
カテゴリ: 燃費技/燃費考察
バッテリ充放電を極力抑えるようにモーター走行をほとんど使わない方法を完全温存法と呼ぶことにします。

先日の日記に、バッテリの入出力でのロスは30%と書きました(間違っていたら指摘ください)。こんなに大きなロスならば、完全温存法が燃費にはベストとなります。現実に、g-mon さんはポプリロードでは完全温存法でないとベストな燃費が出せないと断言しています。

このところ、温存法にはまってますが、どうもイマイチ。
それは、一般道ならではの走行パターンとマッチしないからです。


5年前にもなりますが、温存法の生みの親、偉大なEPV師匠でさえ「完全温存法よりも弱モーター(3A~7A程度?)による滑空引き伸ばし」だとおっしゃってました。

私は積極的にモーター走行を取り入れて、中モーター(10A~20A)、時には強モーター(20A~30A)を多用する結果、低BLでの走法になりました。


完全温存法は究極の燃費が出せる走法ですが、究極燃費を出すにはエゴ運転ができる走行環境が必要です。

以下に40km/h制限道路での、いくつかの走行パターンを示しました。
とりあえず、概念的に燃費のいい順番で並べました(使い方によっては順位が変動します)。

走行パターン

(1)の完全温存法による究極燃費では、基本はNレンジ滑空です。速度振幅をものすごく大きくとります。
g-m○nさんの証言では、ポプリロードでの究極燃費は、最高速度と最低速度の差は40km/h以上だそうです(笑)
とても、一般道で使える走行パターンではありません。


そこで、速度振幅を減らすためにつなぎのエンジンオンだったり、モーターでの速度維持だったりするわけです。

私がこのところトライしていた完全温存法は(4)のパターン。つなぎエンジンオンが多すぎて燃費がよくないのです。


(3)が私の通常走行のパターンです。強モーター(20A以上)を使うことも多いです。40km/h制限道路なら、ひたすら等速走行でいけるところまで行くというもの。信号停止で回生充電する場面がなくバッテリレベルが低くなれば、再加速してSOC0.5%~1%分を充電し、再びモーター走行、というもの。

E-1では、(2)がメインですが、(3)を使うことも多々ありました。


今後の方針ですが、以下のようになる・・・かな?

・高BLを維持できてもつなぎエンジンオンが多くては燃費はよくないので(4)はNG

・一般道の運転では、後続のプレッシャーがなければ(2)、あれば(3)

・E-1では、基本は(2)、後続がいなければ(1)も取り入れ

という感じかな(^^;


おまけ

短距離の走り方も図にしてみました。

短距離の走行パターン

なお、E-1でモーター派がエンジン派の前を走ると、図のようにエンジン加速の目標値が違うので、ブレーキを踏ませることになり、遅いと言われることがあります(^^; 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.06 11:12:53
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費  
ブラックピッグ さん
片側一車線のポプリロードでは、E-1公式ルールに則れば10km/h以上の幅での振幅はアウトですね。
自分は最後の絞りだし込みで、ルール遵守で53km/L以上まで出した事は有りますが、その時はSOC53.5以上キープ、パッと加速でした。
でも、ハタハタさんの様な低回転加速+SOC振幅の手練れには勝った事が有りません。 (2010.11.07 14:36:31)

Re[1]:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費(11/06)  
ブラックピッグさん
>片側一車線のポプリロードでは、E-1公式ルールに則れば10km/h以上の幅での振幅はアウトですね。
>自分は最後の絞りだし込みで、ルール遵守で53km/L以上まで出した事は有りますが、その時はSOC53.5以上キープ、パッと加速でした。
>でも、ハタハタさんの様な低回転加速+SOC振幅の手練れには勝った事が有りません。

Nレンジ滑空で速度大振幅を行うと、基礎代謝による電力消費だけでSOC低下が起こるんでしょうね。そのための充電策として低回転加速という手法になったのだと思います。違うかな(^^;
ポプリロードは究極の燃費をトライできる環境らしいので、いろいろ情報をいただけるとうれしいです。

走行環境に合わせた妥協の走法が、速度振幅を押さえつつ燃費を良くする方法だと思いますので、環境それぞれ、運転の好みで、人それぞれになるでしょうね。
(2010.11.08 08:41:19)

Re:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費(11/06)  
どっぷりー さん
>バッテリ充放電を極力抑えるようにモーター走行をほとんど使わない方法を完全温存法と呼ぶことにします。

私の場合は、SOC55~58程度を使い、
場合によっては52ぐらいまで下がることもあるし、
モーター走行も5A~13A程度流してますので、
半ハイブリッドなんちゃって温存法です。(笑



(2010.11.08 08:54:10)

Re:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費(11/06)  
きみゅ さん
以前は、(2)で通勤路を走っていました

車速が速いので(2)でも結構SOCが下がります
平坦で信号停止が少ないため、充電ポイントがなく(2)を続けているとSOCを下げてしまいます
(1)を多用するようになってからはSOCはぜんぜん下がらず、結果としてエンジン燃費も向上しているように思います
走行環境のお陰ですね(^_^)v
(2010.11.08 09:32:30)

Re[1]:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費(11/06)  
どっぷりーさん
>私の場合は、SOC55~58程度を使い、
>場合によっては52ぐらいまで下がることもあるし、
>モーター走行も5A~13A程度流してますので、
>半ハイブリッドなんちゃって温存法です。(笑

あら、そうでしたか♪
そうなると、どっぷりーさんの真似をしているのが、今の私ですね(爆

(2010.11.08 21:22:15)

Re[1]:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費(11/06)  
きみゅさん
>以前は、(2)で通勤路を走っていました

>車速が速いので(2)でも結構SOCが下がります
>平坦で信号停止が少ないため、充電ポイントがなく(2)を続けているとSOCを下げてしまいます
>(1)を多用するようになってからはSOCはぜんぜん下がらず、結果としてエンジン燃費も向上しているように思います
>走行環境のお陰ですね(^_^)v

速度域が高くても(1)ができる環境とはうらやましい(^^
私の場合だと、60km/h制限道路こそ、低BLモーター多用走法ですね。エンジン走行時は低回転微弱加速して充電、10~20Aのモーター走行をして微減速させるというパターンです。SOCは50%あたりを0.5%~1%振幅させます。
(2010.11.08 21:32:32)

Re:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費(11/06)  
g-mon さん
おお師匠さま申し訳ございません!誤解です。

(1)もする。と言う事でそれが全てではありません。
その事に対する私自身の印象が強いものですからその様に伝えてしまいました。

多分ですが(それなりに確信はあります)ポプリロードの必勝法は、等速走法です。

言葉足らずで申し訳ございませんでした。m( _ _)m (2010.11.09 06:31:55)

Re[1]:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費(11/06)  
g-monさん
>(1)もする。と言う事でそれが全てではありません。
>その事に対する私自身の印象が強いものですからその様に伝えてしまいました。

>多分ですが(それなりに確信はあります)ポプリロードの必勝法は、等速走法です。

(1)が必勝パターン(ただしエンジン加速時に充電:ブラックピッグさん解説のハタハタさん走法)だと思ったのですが、意外や意外、等速走法が必勝パターンとは(^^;
ぜひ、解説よろしくです。 (2010.11.09 08:10:30)

Re:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費(11/06)  
Navajo さん
私の場合は,結果として(4)に近いかな。
ただし,滑空ではなく,モータ走行ですが・・・。
(2010.11.09 17:24:23)

Re[1]:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費(11/06)  
Navajoさん
>私の場合は,結果として(4)に近いかな。
>ただし,滑空ではなく,モータ走行ですが・・・。

モーター使っているのに、つなぎのエンジンオンが多いのは、タイヤのせいでしょう。早く、今のGT-Hybridを減らして、GT3かEP100Sにしてみてください(^^
(2010.11.09 21:22:51)

Re[2]:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費(11/06)  
Navajo さん
シルバ二アンさん

>早く、今のGT-Hybridを減らして、GT3かEP100Sにしてみてください(^^

最近減り方が加速しているみたいですが,
まだ3.5mmも残っています(^^ゞ
交換は,再来年の春ぐらいかな。
(2010.11.10 07:40:50)

Re:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費(11/06)  
どっぷりー さん
細かいことで、恐縮ですが、

走行パターン3の場合、図では減速気味でモーター走行してますが、パターンによりも放電量は多いと思いますので、スタート時とゴール時ではほかの3パターンよりも、SOCはかなり減ってしまうと思います。

イメージとしては、真ん中あたりで、エンジン走行が必要ではないでしょうか?
この図だと、明らかに3が一番燃費がいいと思いますが・・・
(2010.11.10 08:29:06)

Re:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費  
ブラックピッグ さん
g-monさん言う所の等速走法とは、ハタハタさんの走りに近いと思います。
速度振幅を浅くし、速度低下防止に弱モーターを使用。
充電効率の良い低BL領域を使いながら、エンジン回転を1200~1400迄に抑えて、エンジン燃費を稼ぐ・・・
違いますかね!?
私が1800~2000回転での加速に拘るのは、交通の流れに対してストレスを感じずに済むからです。
エンジン燃費も一定以上確保したいので、中BLを維持。発電量の少なさには、徹底した滑空で対応・・・、な感じです~ (2010.11.10 14:02:15)

Re[3]:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費(11/06)  
Navajoさん
>交換は,再来年の春ぐらいかな。

あら、ずいぶん先ですね。その間にもっといいタイヤが出るといいですね。
(2010.11.10 19:15:30)

Re[1]:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費(11/06)  
どっぷりーさん
>走行パターン3の場合、図では減速気味でモーター走行してますが、パターンによりも放電量は多いと思いますので、スタート時とゴール時ではほかの3パターンよりも、SOCはかなり減ってしまうと思います。

>イメージとしては、真ん中あたりで、エンジン走行が必要ではないでしょうか?

距離が長ければそうなります。市街地では信号で刻まれる間隔がそのときそのときで変わるので、たまっているSOCを放出し続けることもありますが、低BLのときは充電が必要です。だいたい、0.5%のモーター走行と0.5%の充電走行を交互に入れるイメージです。そのときの速度振幅は5~10km/hの間ぐらいでしょうか。

>この図だと、明らかに3が一番燃費がいいと思いますが・・・

SOCがたまっていればですけどね。低BLの場合、発進加速で0.5~1%の充電、停止のブレーキで0.5%~1%の充電になります。だいたい1%~2%のモーター走行が可能ですが、それ以上だとつなぎエンジンオンにて充電をしたりするのですが、前方の信号との距離によっては非効率なエンジンオンになるので、SOCが50%を割っても無理にモーターで進み続けることもあります。 (2010.11.10 19:23:54)

Re[1]:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費(11/06)  
ブラックピッグさん
>g-monさん言う所の等速走法とは、ハタハタさんの走りに近いと思います。
>速度振幅を浅くし、速度低下防止に弱モーターを使用。
>充電効率の良い低BL領域を使いながら、エンジン回転を1200~1400迄に抑えて、エンジン燃費を稼ぐ・・・
>違いますかね!?

あ、ハタハタさんは速度大振幅ではなかったのですか。
g-monさんには間違った反論しちゃったかな(^^;;;

等速走法というとどうしてもクルコンのイメージになってしまうのですが、そういう充電走行+弱モーターの繰り返しをいうのですね。
でも、これは私がプリウスに乗る前から白のEPV師匠が実践していた方法だと思うのですよ。なんでEPV師匠が中高速域の幹線道路で猛烈に強いのか不思議だったのです。私や将軍さまその他の弟子が30km/L後半に対して、師匠は軽々と40オーバーでした。
しばらく自分なりに試行錯誤し、エンジンで等速充電走行し、充電した分でモーター走行するというサイクルを覚えるようになってようやく燃費が近づき、EPV師匠の秘密がわかったのでした。たぶん、これがg-monさんの言う等速走法なんですよね?
でも、私の場合、速度の10~20%の速度振幅が必要だと思ってます。g-monさんはもっと振幅が少ないのかなぁ。

>私が1800~2000回転での加速に拘るのは、交通の流れに対してストレスを感じずに済むからです。
>エンジン燃費も一定以上確保したいので、中BLを維持。発電量の少なさには、徹底した滑空で対応・・・、な感じです~

気持ちよく運転できて、いい燃費、永遠のテーマですね。がんばりましょう♪

(2010.11.10 19:39:59)

Re:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費   
fritz さん
はじめまして。
いつも、よませてもらってます。

ハタハタさんの走りですが、
走り方をかえてなければ、
ペダル値固定でのSOC振幅です。

速度は外的要因(信号など)がない限り振幅しないですね。

私も何度かトライしてみましたが、
つたない脚技では、なかなか良い結果は出ずでした(^^; (2010.11.11 08:48:39)

Re:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費  
ブラックピッグ さん
それでも、最後にN滑空を入れて大振幅させれば、僅かにプラスが出る可能性は有ると思います。
他に交通が無ければですが(^^; (2010.11.11 11:02:12)

Re[1]:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費(11/06)  
fritzさん
はじめまして。書き込みありがとうございます。

>ハタハタさんの走りですが、
>走り方をかえてなければ、
>ペダル値固定でのSOC振幅です。
>速度は外的要因(信号など)がない限り振幅しないですね。

なるほど、g-monさんのいう等速走行ですか。エンジン充電走行時も等速とは、燃費に良い速度というのが重要そうですね。40km/hとかの速度域だとしっかり充電させられる低BLの方が効率よいのかなぁ?
g-monさんに教えを請わねば(^^;

>私も何度かトライしてみましたが、
>つたない脚技では、なかなか良い結果は出ずでした(^^;

私は完全等速ではダメで最低でも10%の速度振幅は必要と思っていました。これは新たな発見なので、自分なりにトライしてみようと思います。

(2010.11.11 12:38:48)

Re[1]:走行パターンいろいろ:究極燃費と妥協燃費(11/06)  
ブラックピッグさん
>それでも、最後にN滑空を入れて大振幅させれば、僅かにプラスが出る可能性は有ると思います。
>他に交通が無ければですが(^^;

最後に、という条件つきですね。どっぷりーさんも言っているように、速度大振幅は加速時のロスがあって逆効果なんですよね?
本スレ、ずいぶんと勉強になりました。皆様、いろいろありがとうございます。 (2010.11.11 12:41:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: