『穴沢ジョージのアナザー・ホームページ』

PR

Profile

穴沢ジョージ

穴沢ジョージ

Calendar

Comments

nonoyamasadao@ Re:『アイ・ウィル・フォロー・ヒム』=『愛のシャリオ』(05/17) 本を出す関係で、今、穴ジョー兄さんと同…
穴沢ジョージ @ Re[1]:ジョニー・ティロットソン86歳(05/03) To 五黄の寅1950さん ーーー そうだそ…
五黄の寅1950 @ Re:ジョニー・ティロットソン86歳(05/03) 兄さん こんにちは そちらは間もなく梅雨…
穴沢ジョージ @ Re[2]:清明(シーミー)でお休みします(04/18) ↑訂正です。 ✖︎後継→◯光景 失礼しました…

Favorite Blog

カラオケ制作終了&… New! メンターさん

crow pea species カ… New! tougei1013さん

真理を求めて 秀0430さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
2020.12.23
XML

 “Happy Christmas(War Is Over)” by John and Yoko & The Plastic Ono Band with the Harlem Community Choir 1971

 先日ふと思い出したんですけど、ジョン・レノンが暗殺されてすぐのクリスマスイブ、日比谷の野音で追悼集会があり、そのあと数寄屋橋公園の方までデモ行進したことがありましたっけ。

 あれって、もう40年も前のことだったのか。あの日、いったいどのくらいの人が集まるんだろうと思って野音に着いたら、すごい人でびっくりしたんですよね。特に僕らよりも明らかに年下の若者が多くてね。この時、ビートルズやジョンの歌が次の世代に聴き継がれていることを改めて実感させられましたよ。

 友人は、見た目が随分老けていたので、ジョンと変わらない世代に見えたようで、フジテレビの露木さんっていうタレ目のアナウンサーにインタビューされて、ちょっと戸惑っていたなあ。実際にはジョンより10も年下だったのに。

 とにかく寒い日だったので、随分着込んでロングブーツも履いて出掛けたんだけど、それでも冷えた。雪も舞ってた記憶がある。

 行進が始まって一番不思議だったのが、みんな静かにただ歩いているっていうことで、沿道の人たちも何の集団だろうと不思議そうでした。

 先頭の方ではマイクで何か言っているようだったけど、僕らのいた最後尾に近いところはまるで物言わぬ集団散歩のようで、寒くて身体も温まらないので、たまらず “♪ All we are saying is Give Peace a Chance ~” って歌い出したんです。僕が。

 そしたら周りの集団がみんなで歌い出して、なんだか感激してしまいました。長くは続かなかったけれど、しばらくするとまた誰か歌い出すっていう感じで・・・。

 学生時代に時々参加したデモは、もっと激しかったし歌もよく歌ったけど、この時は全く違う感慨を覚えましたね。

 それで、今年は世界中がコロナ禍のクリスマスを迎えるというレアな年になってしまったわけですが、ジョンが死んで40年がすぎた節目の年でもあるわけで、忘れられない聖夜になりそうです。

 Happy Christmas, John! Happy Christmas, everyone!

 このところ天気が悪くて、晴天率は極端に低いです。晴れ間も出ないわけではないんですが、こんなことは珍しいですね。雨も良く降ります。おかげでツルナの生育が良く、パセリたちも随分伸びてきましたが。

 ↓今朝は一応良く晴れましたが、やはり雨も降るようです。





      **********

    

 12月19日の穴沢ジョージの “Good Old Music” のオンエア曲です。今週はクリスマス特集で、すべてクリスマス・ソングでお届けしました。

. Christmas Day (ビーチ・ボーイズ)  . The Day That Love Began (スティービー・ワンダー) . Christmas Presents (ソロモン・バーク)  4 . 2000 Miles (プリテンダーズ)  5 . River (Joni Mitchell)  6.The Little Drummer Boy ( ニュー・クリスティ・ミンストレルズ) . Just a Lonely Christmas (The Supremes)8. The Sound of Christmas (Julie Andrews)   9. Noel (The Miracles)  10. I’ll Be Home for Christmas (ビーチ・ボーイズ)  11. Christmas(Baby Please Come Home) (ダーレーン・ラブ)   12. Happy Christmas(War Is Over) (The Plastic Ono Band)

 リクエスト曲は、5.スティーブ君さん。6.ウィンカー・ダッソーネさん。7.座波ソーメンさん。8.酋長kobaさん。9.ミスターコーラさん。以上、ありがとうございました。

 上記以外は、穴沢選曲です。

 1.は毎年恒例のビーチ・ボーイズ。2.&3.は、ソウル・クリスマスを代表して。4.本日の80’s。10.ビーチ・ボーイズをもう1曲。11.フィル・スペクターのクリスマス・アルバムから。12.はジョンとヨーコに締めくくってもらいました。

 以上、ハッピー・クリスマス!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.28 22:31:48
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: