『穴沢ジョージのアナザー・ホームページ』

PR

Profile

穴沢ジョージ

穴沢ジョージ

Calendar

Comments

nonoyamasadao@ Re:『アイ・ウィル・フォロー・ヒム』=『愛のシャリオ』(05/17) 本を出す関係で、今、穴ジョー兄さんと同…
穴沢ジョージ @ Re[1]:ジョニー・ティロットソン86歳(05/03) To 五黄の寅1950さん ーーー そうだそ…
五黄の寅1950 @ Re:ジョニー・ティロットソン86歳(05/03) 兄さん こんにちは そちらは間もなく梅雨…
穴沢ジョージ @ Re[2]:清明(シーミー)でお休みします(04/18) ↑訂正です。 ✖︎後継→◯光景 失礼しました…

Favorite Blog

カラオケ制作終了&… New! メンターさん

crow pea species カ… New! tougei1013さん

真理を求めて 秀0430さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
2024.03.22
XML



 ウクレレ少女Chihayaちゃんが、ついに番組にやって来てくれました。

 番組前の打ち合わせの時に、気になっていた誕生日前後のことについて付き添いのお母様に尋ねてみました。するとやはり結構大変だったということでした。

 誕生日は2011年3月22日。当時は東京の中野に住んでいて、ちょうど3.11震災当日は出産前の検診の日に当たっていて、新宿の病院にいたそうです。交通機関はストップし、タクシーもダメで、いわゆる帰宅困難者になったわけですが、結局Chihayaちゃんの入った大きなお腹を抱えて新宿から中野まで歩いて帰ったそうです。

 さて、そんな「震災ベビー(←お母さん曰く)」のChihayaちゃんは、今日13歳になりました。歌が大好きなとても元気の良い子に育って良かったですね。背も高くて、歌っている姿を後ろから見ながら声を聞いているだけだと、とても中学1年生とは思えません。

 13歳といえばいわゆるティーンの仲間入り。ここからは大人と子供の中間の一番楽しい年代になりますから、たくさん歌を歌って、みんなに聴いてもらいましょうね。

 さて、放送当日は番組の中で4曲演奏してもらいました。

 曲目は下の「オンエア曲」に記した通りですが、一応若干の解説を書きますと、


 『電車かもしれない』は「たま」の2001年の曲で、幼少の頃から好きだった「たま」(というより知久寿焼) が沖縄に来た時に、何と!共演を果たし、好評を博した。この時、Chihayaちゃん小学6年生。その時の模様はこちら→​ ​[ライブ映像] 電車かもしれない/たま covered by Chihayaシュクラン15周年記念2022 11.3. ​で確認を。

 “Sweet Memories” 同名タイトル曲がいくつかありますが、当然1983年の松田聖子版です。バラードをアルペジオで演奏しながら歌うのはなかなか難しいと思うけど、大変良くできました。

 『コーヒールンバ』もちろんあの「♪ 昔アラブの偉いお坊さんが~」で有名なアレですが、今回Chihayaちゃんは歌無しのいわゆるソロ弾きで演奏してくれました。「間違っちゃいました」っていうのも生放送ならではでね、大丈夫。ソロ弾き曲いいね、どんどんやってほしい。

 “Music and Me” 1973年のマイケル・ジャクソンの名曲。“Sweet Memories” もそうだけど、英語がきちんと発音できているのには感心してしまった。誰かがちゃんと教えている英語のように聞こえましたが、聞こえた通りに歌っているだけだとのこと。これは正しい覚え方だし、耳の良い証拠でもある。

 全体を通してウクレレの演奏がしっかりしていて、ストロークもアルペジオも、指使いが正確でとても聴きやすかったです。ぜひまた番組に来て歌っていただきましょう。

   ​ “Music and Me” by Michael Jackson 1973

   ​ 過去の関連日記→2023年12月1日の日記



↑本番前 ↓本番ですよ〜


       **********


 3月16日放送の「穴沢ジョージの “Good Old Music”」のオンエア曲です。


. The Saints (Tony Sheridan & The Beat Brothers) 2 . Hey Good Looking’ (Hank Williams) . Mister Sandman (Chet Atkins) 4 . 電車かもしれない 5 . Sweet Memories  6. コーヒールンバ 7. Music and Me (以上, Chihaya スタジオライブ) 8. 恋の売り込み (エディ・ホッジス) 9 . 内気なジョニー (ジョニー・ソマーズ)

 リクエスト曲は、2. 酋長Koba さん。3.座波ソーメンさん。以上、 ありがとうございました。

 4.~7.はウクレレ少女Chihayaちゃんによるスタジオライブをお届けしました。

 上記以外穴沢選曲です。1.は「今月の歌」タイトルは “When the Saints Go Marchin’ in ” が省略された “ The Saints ” で呼ばれることもある。トニー・シェリダンのバックはもちろんハンブルク時代のビートルズ。あの “My Bonnie” のB面 の曲。 本日の聴き比べ。8.&9.はスタジオに来てくれたChihayaちゃんがもう直ぐ中学2年生になるというので、僕がちょうど中学2年生になる頃に流行ってよく聴いていた曲。


 以上 、いかがでしたか。 次回もお楽しみに。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.22 02:39:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: