素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

PR

プロフィール

エア(ブログ管理人)

エア(ブログ管理人)

2013.02.16
XML
テーマ: ニュース(99434)
カテゴリ: 国際


【モスクワ時事】ロシア・ウラル地方チェリャビンスク州を襲った隕石(いんせき)の落下・爆発で、地元警察当局者は15日夜、衝撃波で窓ガラスが割れるなどの被害が少なくとも州内10地区で確認されたことを明らかにした。これは最大の被害が出た州都チェリャビンスク市を中心に半径約100キロに及ぶ広い範囲。負傷者は重傷者2人を含む1200人に増加した。地元通信社が伝えた。
 米航空宇宙局(NASA)は大気圏に突入する前の隕石の大きさは直径約15メートルだったと推定。1908年にロシア・シベリアのツングースカに落下した隕石に次ぐ大きさとなる。また爆発の瞬間は太陽よりも明るく、通過の痕跡は約30秒間目で見られるほどだったという。
 チェリャビンスク州内の凍結した湖では、隕石落下の衝撃によるものとみられる直径最大約8メートルの穴も確認された。市街地では学校や病院、亜鉛工場からアイスホッケー場まで多数の建物が被害を受けた。約200キロ離れたセベルドロフスク州の村で窓ガラスが破損したという情報もある。ただ、隕石の破片に直接当たったという負傷者は確認されていない。
 世界的に前例のない人的被害をもたらした隕石落下を受けてロシアのプーチン大統領は15日、モスクワでの20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁との会合に先立ち、プチコフ非常事態相と会談、「被災者の支援を最優先」するよう指示した。 
[時事通信社]

被害、半径100キロに及ぶ=負傷者1200人に―ロシア隕石落下- 時事通信(2013年2月16日09時12分) Infoseekニュース



ロシアに隕石が接近する動画は、既にYouTubeなどにアップされています(私も見た)。
でも、奇跡的に死者が出ていないのですよね。しかし、負傷者は今でも増えており、今後も油断は出来ないでしょう。
【速報】 ロシアに隕石落下 死傷者は数百人か 瞬間の爆発音 (YouTubeにアクセスします)

ちなみに、ロシアでは1908年6月30日にツングースカ大爆発が起きた国でもあります。原因は未だに不明ですが、隕石落下などの説があります。また、発生した場所が僻地だったこともあり、死者はいませんでした。
日本でも、隕石落下が起きたことがありましたが、今回の様な巨大隕石が落下したことはありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.16 11:35:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

芸能・エンタメ

(5335)

社会

(112)

政治

(43)

経済

(3)

国際

(15)

スポーツ

(266)

お知らせ

(21)

コラム

(15)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: