夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Favorite Blog

システムビンディン… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさんへ 50年代というとスキーブー…
snowman@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさん 県単位だった感じです。 Net…
snowman@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさん 私がスキーを始めたのは35歳…
ヒロシ@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) snowmanさんの記事に滑走前検定がありまし…
ドジボ @ Re[1]:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ゆきりんさんへ yahoo記事も見ていただい…
2011.03.21
XML
カテゴリ: 地震
うちの前の道路。通れましぇん!
通れないぞ.JPG


地震が起きた日、会社から帰宅しようと車を走らせた。
信号はどこも消えている。
もちろん、どこも大渋滞。

…という状況をふまえて、小ネタ三題いってみよ~!

その一。

信号は消え、交通整理する警官もいない交差点。
誰に誘導されるでもないのに
お互いに譲り合って一台ずつ進んでる。

クラクションを鳴らす車なんて一台もなかった。

この逆境下で、えらいぞドライバーたち。



その二。

狭い道路での渋滞。
ちょいと複雑な交差点。
たぶん、そのあたりの商店のオッちゃんとオバちゃんが
自主的に出てきたのだろう、交通整理をやっていた。

車の送り出しはどう見ても上手じゃなかったけど
そのぎこちない手振りに
誰も文句も言わず従っていた。

えらいぞ、お好み焼き屋のオバちゃん。

(いや、お好み焼き屋かどうかは知らないけど…
そんな雰囲気だったから)(笑)

「ご苦労さま、ありがとう」って声掛けてあげれば良かった。


その三。

片側一車線の狭い道路。
私の車線は、渋滞と言っても少しずつは動いている。
反対車線は全く動かない。

ふと見ると、何やら変なオッちゃんがセンターラインを歩いてる。
いくら車が止まってる状態だといっても
真ん中を歩くなっちゅうの。
野球帽にサングラス
リュックを背負って、ジャージのズボン。
極めつけは、この寒空の下、半袖のTシャツ。
どう見ても変なオッちゃんだ。

反対車線の車一台一台に何か言いながら歩いている。
ますます変だ。

私の車がだんだん近づいて行って
何を言ってるのか聞いてやろうと窓を開けると

「長町一丁目あたりでガス漏れ。そっち方面は通行止めだよ」

…おぉ! 情報をあげてたのか!

しかも一台一台全部に。

変なオッちゃんなんて言ってごめん。
えらいぞ、オッちゃん。



ということで、以上、久しぶりの小ネタ集でした~。


大変な状況に陥ると
みんなで助け合おうという気持ちが出てくる。

自分も大変だけど、みんなも同じように大変だ。
いや、もっと大変な人もいる。
大変さが分かるぶん、人を助けてあげたいと思うのだ。

「パン、一人5個までで~す!」とお店の人が言っている。
でもパンはもう残り少なくなっている。
後ろを見るとまだたくさんの人が並んでいる。
5個買っておこうか…
いや、うちは2個あれば大丈夫だから、あとはみんなに回そう。

そんな気持ち。

パン一個しか持ってなくても
となりの人に半分わけてあげる。

半分しか持ってなかったら
さらに半分にして分けてあげる。

そんな気持ちになるのだ。


実は、被災地でこんなに秩序が守られていることに
世界中が驚いている。
世界のメディアが日本人を賞賛しているのだ。

うむ、自分たちを誇りに思っていい。
えらいぞ、日本人!



日本のみなさん、優しい気持ちでドジボにクリックを(笑)
人気ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.21 22:11:25
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: