夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Favorite Blog

システムビンディン… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさんへ 50年代というとスキーブー…
snowman@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさん 県単位だった感じです。 Net…
snowman@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさん 私がスキーを始めたのは35歳…
ヒロシ@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) snowmanさんの記事に滑走前検定がありまし…
ドジボ @ Re[1]:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ゆきりんさんへ yahoo記事も見ていただい…
2012.09.22
XML
逆光の写真って、なんだか寂しさを感じる。
真夏の海でも逆光になると、過ぎ行く夏ってなイメージになるなぁ。
逆光海横.JPG

いつものように、写真とは関係ない話題で。

ドジボがたま~にやる文章講座は
「文章は伝わってなんぼ」ってタイトルだ。

どんなに素晴らしい想いも、伝わらなければ意味がない…ってこと。


あなたの文章が伝わらないのは…

伝えようとしていないから。

「なに言ってんのよ! 伝えようとしてるわよ!」

ひゃい! そ、そうですよね、すみません。
…女の人に怒られるとビビっちゃうよ、もぉ。

でも、ほんとに伝えようとしてる?
この表現でちゃんと伝わるだろうか
読んだ人はどう受け取るだろうかと
相手目線になって書いてる?

自分の考えや言いたいことを
うまいことまとめようとしてるだけの
自分目線になってない?


こないだ、こんなことがあった。
文章じゃないけど、電話での場面。

取引先に電話した。

「ドジボと言いますが、鈴木さんいらっしゃいますか?」

「鈴木ですね。本日、退社いたしました」

え?

…あぁ、帰ったってことね。
一瞬、会社を辞めたのかと思ってドキッとしちゃった。

退社ってのは、会社から帰るときにも、辞めるときにも使う言葉だ。

「鈴木ですね。本日は退社いたしました」

『は』を付けるだけで紛らわしさが消える。
相手はどう受け取るだろうかと、ちょっと想像力を働かせれば
この『は』に気付くはず。

文章も、ま、文法とかはどうでもいいとして(いいのかっ!)
どーゆー意識で書くかがとても大事なのだ。

こないだの電話でちょいと感じたこと。

と、文法そっちのけのブログを書くドジボ先生が言っても
はたして、説得力あるや無しや(笑)


真面目な話なんかしてどうしたの?と思った人も
う~ん、ドジボに言われてもなぁ…と思った人も
クリックしてチョーダイませ。
人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.23 09:42:12
コメント(2) | コメントを書く
[文章は伝わってなんぼ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: