夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Favorite Blog

システムビンディン… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさんへ 50年代というとスキーブー…
snowman@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさん 県単位だった感じです。 Net…
snowman@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさん 私がスキーを始めたのは35歳…
ヒロシ@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) snowmanさんの記事に滑走前検定がありまし…
ドジボ @ Re[1]:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ゆきりんさんへ yahoo記事も見ていただい…
2016.03.11
XML
カテゴリ: 地震
今日は宮城県庁へ行って
献花してきた。

献花.jpg

このイベントだけは毎年欠かさず行ってる。

今日は、仙台市天文台でも
面白いイベントがあったようだ。

プラネタリウムで
5年前のあの日の星空を再現するというものだ。

見てみたい。
でも、見たら泣いちゃうかも…(笑)

あの日の、星で埋め尽くされた夜空は
映像として今でもはっきりと
思い出すことができる。


あの日、暗くなってから家に着いた私は
グチャグチャの部屋を片付けることも出来ず
ろうそくを灯して
じっとラジオを聴いていた。

最初に津波の被害の内容を知ったのは
もう夜になってから。

実は私たち
テレビが映らないので
津波の大きさを実際に見たのは
翌朝の新聞でだった。

たぶん全国の人たちが
固唾を飲んで見ていたであろう津波の映像を
当の私たちはまったく知らなかったのだ。

ラジオだけが頼りの中
アナウンサーが唐突に言った。

「仙台市若林区で、200人から300人の…」

避難者がいるんだな、と思って聴いていた。

「…200人から300人の、遺体がみつかりました」

え?

……。

言ってる意味が分かんない。
てか、聞き間違い?

アナウンサーが繰り返す。

間違いない。遺体と言った…。
若林区か。
海水浴場のある辺りだな。

何百人も亡くなるなんて
信じられない。

実際はそんなもんじゃなく
約2万人の人が亡くなってたんだけど。

夜更けになって
庭に出てみた。

空を見上げてビックリした。

街の灯りが全て消えた仙台の夜空は
星で埋め尽くされていた。

星って、こんなにあったんだ。

多すぎるよ。
綺麗すぎるよ。

なぜか涙が溢れ出す。

亡くなった人たちが
星になったんだ。

そうとしか思えなかった。

涙がボロボロ、ボロボロ
いつまでも止まらなかった。


天文台のイベントのニュースを見て
そんなことを思い出した。

空の上で、安らかに過ごしていますか?



献花した人も
246 ニーシーロー、2時46分に黙祷した人も
クリックしてチョーダイませ。

にほんブログ村


人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.12 00:31:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: