そうなんですかあ!
カムイシュ島の名前も知らずお勉強になりました。
コメントありがとうございます。

まーさんのブログの旅行記は本当に詳しいですが、それを覚えてるってすごいです。
たぶん同年代?の私は日々物忘れが多くなり…。 (2024年02月25日 12時24分13秒)
2024年02月24日
XML
テーマ: 旅の写真(3463)
カテゴリ: 写真日記
旅行2日目です。
今回のツアーでの観光はこの日がメイン、朝7時半にはホテル出発です。

先ず向かったのが摩周湖です。
霧の摩周湖って言われるぐらい見えない?摩周湖なんでしょうか。
私は2度目でしたが今回も見えました。





湖の真ん中に見える小島に何となく見覚えがあります。
摩周湖の看板を入れて写真撮りたかったんですが、中国人のツアーに占領され場所が空かず・・・。
今回の北海道は中国人のお客さんがとても多かったですね。





湖とは逆側の景色です。
昨年3月に稚内に行った時はかなり雪が溶けてたので久しぶりの雪景色って感じです。









ところで今回のツアーのバスガイドさん、昨年3月に稚内に行った時のバスガイドさんだったんです。
稚内や利尻、礼文のツアーは冬は少ないので出稼ぎに来ているって言ってました。
前回に引き続き最近ガイドさんや添乗員さんとの再会って多い感じです。
若い方はコロナ禍の間に転職されてしまった方が多いのか?割と年配の方が頑張ってらっしゃる様感じます。

続きはまた明日








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月24日 12時21分41秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北海道に行って来た!【2】(02/24)  
天候に恵まれてよかったですね~のまなみデス さん
冬のこの時期に北海道へ無事行って来れてよかったですね!普通の冬なら凄いリスクがあるんですが暖冬のおかげで 飛行機が飛べてるようですね。初日は夜の阿寒湖でご苦労さまでした!夜だとなかなかとゆーかほとんど暗くて見えないんですが 部屋から眺められてよかったです!夜 外へ出るのもカエルアンコウさん凄いです!やっぱり寒いと思うので偉いなあ~って思います!阿寒湖あたりも大自然なんで オレンジ色のテントウムシ 見たことないですが 生命力強そうでそれに6匹も会えて 何かラッキーかもしれませんよカエルアンコウさん!
霧の摩周湖で霧に会わず水面や景色が見れるってラッキーです! 寒そうですが でも暖冬を感じますよね~
暖冬といえば ワカサギ釣りですが 沿岸部が多少凍らず水がビシャっとするのはあっても 少しその部分が広い?感じもしましたね。ワカサギ釣りでテントはわたしのこどもの頃からのありまして 山中湖とかで ビニールテントみたいな中で釣ってました。あるとないとじゃあ結構違います!

我が家もここんとこ出掛けてたんですが
春節祭で中国からの観光客が多くてびっくり!特に 東京ナンバーの車でレンタカーじゃなくて 1台にドカっと大人数でやって来るファミリー中国人が多かったです。春節祭で日本に故郷から両親や親戚を呼んで温泉へきたり~みたいなのが。
列を守らない みんなで譲らない~
大声~は 当たり前のようです。なので よくない時は ちょっと日本語で言ってどいてもらったり注意してました にこやかに注意しても わたしの目は笑ってなかったかもです😁 (2024年02月24日 17時59分52秒)

まなみさんへ  
海で天候不良で帰れなくなったことは何度かありますが、幸いにも北海道ではまだそんな目に遭ったことはないんです。
北海道だと利用客も多いから大変そうですが、まあツアーだとその辺いろいろやってくれるから安心です。

てんとう虫ね~、一応荷物は上にあげておいたのですが翌日セーターに付いてたみたいでバスの中で首のあたりでもぞもぞ・・・。
まあてんとう虫は刺さないので大丈夫でしたが。

夜のお出かけも、マイナス6~8度ぐらいじゃなかったかと思いますが、歩いてて汗かいてました(笑)。
防寒具はかなりしっかりした物を持ってるんですよ。
しかし岡山では全く着ることがないので今年少しカビ生えてました。
あっ、拭いたら取れてので良かったです。

外国人が多いとトイレが汚いのと大浴場の床が石鹸でヌルヌルだったりがちょっと嫌ですね~。
後はまあしょうがないかと諦めますが・・・。

以前沖縄で私の乗ってたレンタカーに大きくドアを開けてぶつけた中国人ファミリーがいてこれは困りました。
向こうの人はそんなことはほとんど気にすることもなく・・・。
言葉が通じないので、相手の車のレンタカー会社とナンバーを写真に撮っておきました。
まあそんなに大きな傷ではなかったので大丈夫でしたが、最近では車を停める時も場所に気を遣うようになりました。 (2024年02月24日 21時59分55秒)

Re:北海道に行って来た!【2】(02/24)  
カムイシュ島です🎵
孫を探しにきたおばあさんが
疲れはて、湖の神に休ませてもらい
島になりました。
孫に会えなかったおばあさんの涙が
霧ってアイヌのお話があったと🎵 (2024年02月25日 01時07分51秒)

まー(シモパ)さんへ  

Re:北海道に行って来た!【2】(02/24)  
仕事をはじめほとんどのこと、
忘れまくりなんですが
旅行や遊びのことは、よく覚えている🎵
何年も前のこともスラスラ出てきて
自分でびっくりしてます😅 (2024年02月25日 19時45分51秒)

まー(シモパ)さんへ  
私もね、ちょっと前まではお魚の名前はかなり憶えてたんですよ。
あれほど好きだったダイビングですからね。
しかし最近は他の人の写真見ててもどうも思い出せない。
やはり使わなくなると忘れてきちゃいますね。
(2024年02月25日 21時12分45秒)

Re[6]:北海道に行って来た!【2】(02/24)  
カエルアンコウさんへ
私も同じです😆
ま、人は忘れる生き物だと思い
気にしないようにしています☺️ (2024年02月26日 04時32分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: