東京フリー・メソジスト教団付協力牧師 甲斐慎一郎 説教要約

東京フリー・メソジスト教団付協力牧師 甲斐慎一郎 説教要約

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

昭島フリー

昭島フリー

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

加齢と運転 やまひで0207さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:説教要約 462(10/11) cialis soft doseageblindness cialis lev…
2021.04.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​​
「今は恵みの時、今は救いの日」  2021年4月25日​
インターネットのテレビ局CGNTV(⇒みことばに聞く⇒
関東⇒東京B)の番組に当教会の牧師が出演しました。
2018年8月3日放映「​ 微生物の存在とその驚くべき働き ​」 
​「今は恵みの時、今は救いの日」​
       甲斐慎一郎
       コリント人への手紙巳、第二、6章2節
 「確かに、今は恵みの時、今は救いの日です」(2節)。
 一、二種のこれからの時( 未来と将来)
  宗教哲学者の波多野精一氏は、二種類のこれからの時をそれぞれ
「未来」および「将来」と呼び、実存哲学者ハイデガーは、「未来
および「到来」と呼んで区別しました。
◇未来――いまだ来たらずという意味で、見通しがきかない絶望
と不安の時です。
  ◇将来――まさに来たらんとするという意味で、見通しがきく希
望と平安の時です。
  未来は現在から離れて人の手が届かない時であるのに対して、将
来は今につながる人の手が届く時であり、大きな違いがあります。
​二、二種類のいままでの時(過去と由来)​
  ハイデガーは二種類のいままでの時を「過去」および「由来」と
呼んで区別しました。
◇過去――過ぎ去ったという意味で、今さらどうすることもでき
ない時です。
 ◇由来――由って来たるという意味で、今にまで伝えられて来た
時です。
 過去は現在から離れて人の手が届かない時であるのに対して、由
来は今につながる人の手が届く時であり、大きな違いがあります。
​  三、古代ヘブル語の時制        ​
  旧約聖書の原語である古代ヘブル語の時制には「完了形」と「未
完了形」しかなく、旧約聖書は、神の視点から、また神を中心に記
されています。 それで古代ヘブル語の時制は「神にとっては過去と
未来というものはなく、すべての事柄は等しく現在である」(J・
ウェスレー)という神概念を基にしているので、「過去形」や「未
来形」はありません。 人間も、過去のことは今さらどうすることも
できず、未来のことは不確かで、来るか来ないかわかりませんから、
神の前においては、「過去」や「未来」というものはなく、すべて
の事柄は等しく現在です。
​ 四、過去―現在―未来という生き方​
  もし私たちが現在、神を信ぜず、今まで犯してきた罪を悔い改め
ず、キリストの十字架による贖いを信じないで罪を赦されず、聖霊
によって罪をきよめられなければ、罪深い過去の姿は、そのまま現
在の姿であり、それはまた未来の姿でもあり、罪深い姿は永遠に続
きます。これが永遠の滅びであり、地獄です(ヨハネ3章36節、黙
示録20章15節)。
 世の人は「過去は変えられないが、未来は変えられる」と考えて
いますが、聖書は「過去を変えられなければ、将来はない」と教え
ています。
五、由来―今―将来という生き方
  もし私たちが今、神を信じて、今まで犯してきた罪を心から悔い
改め、キリストの十字架による贖いを信じて罪を赦され、聖霊によ
って罪をきよめられるなら、その罪をきよめられた今までの姿は、
今の姿でもあり、それはまた将来の姿でもあり、罪をきよめられた
姿は永遠に続きます。これが永遠のいのちであり、天の御国です
(ヨハネ3章16節、黙示録21章3、4節)。人は罪深い過去を拭
い去ることなどできません。しかし神は、「わたしは、あなたのそ
むきの罪を雲のように、あなたの罪をかすみのようにぬぐい去った。
わたしに帰れ。わたしは、あなたを贖ったからだ」と仰せられたの
です(イザヤ44章22節)。
六、現在的な信仰――過去に信じたとしても今、信じていなけれ
ば罪から救われない
  聖書は「今は恵みの時、今は救いの日です」と教えています(第
二コリント6章2節)。
「今神にむかって生きている者以外、後にだれも神とともに生き
ないであろう。地において神の像をもつ者以外、だれも天において
神の栄光を楽しまないであろう。現在罪から救われていない者は、
だれも将来地獄から救われ得ない。この世で自分の中に神の国をも
たなければ、だれも天において神の国を見ることはできない。天に
おいてキリストとともに支配しようとする者は、だれでも地におい
て自分を支配されるキリストをもたなければならない」(J・ウェ
スレー『神学論文・根本を撃つ』)。 ​​
甲斐慎一郎の著書→​ 説教集
久米小百合氏司会「本の旅」→「​ 使徒パウロの生涯 ​」
​​
​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.25 00:07:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: