【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2012.02.14
XML
Tezzさんから、先週末の東レ・パイオニア戦の観戦レポートをいただいた
とりあえず、そのレポートを下記に掲載し、私のコメントは後ほど書き加える

   ―――― ◇ ――――

今日も試合を見てきました。
結果はパイオニア相手にフルセット負けでした。

リオ選手は今日もレセプションに入りました。
レセプションでは、ありさ選手と濱口選手に助けられながら何とかやっていました。レセプションからスパイクを決めていました。
ありさ選手と濱口選手の負担が大きいので、リオ選手は守備範囲を広げることが今後の課題になると思います。課題をクリアするには実践経験を積んで自信をつけるしかないと思います。

リオ選手は何本かブロックされる場面がありましたが、その中でも上手くブロックアウトを取ったり、フェイントで決めたりして頑張っていました。
バックアタックは今日は打数が少なかったけど、高く跳んで豪快に決めていました。個人的にはもっとバックアタックが見たかった。(見れただけでも良いと思ったほうが良いかな?)

ブロックでは得点は2点でしたが、それ以外でも宮田選手との2枚ブロックが綺麗に決まったりしました。やはり手の出し方が良くなったと思います。それでも菅野監督は状況に応じて手の出し方を考えるようにアドバイスしていました。

あとディグでも相手のエースであるスタエレンス選手の強烈なスパイクを何度か拾っていて、必死に食らいついているのが伝わってきました。

ありさ選手は今日もレセプションでリオ選手のサポートをして頑張っていました。守備範囲を広げているため、レセプションを受ける数は全体の半分くらいありました。
スパイクはレフト、ライトから速い攻撃が機能していました。また、相手ブロックが2枚のときにはブロックアウトを取って得点できていました。昨日、今日ともに攻守でチームに貢献できていたと思います。

ありさ選手はサーブでは相手のレシーブを崩す場面が何度もありました。見ている限りでは、相手がレシーブする直前にストンと落ちたり、伸びたりするので相手は苦労していました。(2012/02/12 09:39:03 PM)

   ―――― ◇ ――――

私のコメント(と言うほどのものでは無いが)

このレポートを読む限り、私、ごひいきのリオと高田ありさ両選手は、あかわらず、けんめいにプレーした様だが、結果的には、下位チームのパイオニアに負けてしまった
ただ、このパイオニアというチームは、どちらかというと、日本的と言うより欧米型のバレーをするチームで、東レにはいつも善戦する
東レにとっては、苦手のチームなのかも知れない

現在、木村沙織選手が出場していない
噂では「ねんざ」とも言われているが、試合に帯同していないところを見ると、症状が心配である
ねんざは、くせになりやすい
なんとか早く、回復してもらいたい

ところで、こういうことを書くといけないのかもしれないが、
サオリンが出場しない「おかげ」で二枚換え専用選手(笑)となり下がってしまっていたリオが、週末の2試合では先発フル出場
マイナスがあれば、プラスもあるものである
Tezzさんのレポートでも、V.リーグのスタッツでも、まあまあ、レセプションもこなしている
レセプションの練習中だからと言って、リオを試合に出さず、二枚換え要員にしてしまっては、レセプションの実戦経験が積めないからダメだと、私が菅野監督を叱ったら(笑)、天の配慮で、サオリンの犠牲を伴いながらではあるが、リオの実戦が可能になった
これは、後々、大きいと思う
徐々にではあるが、リオのレセプションにも、めどが付いてきているような気がする

それに、高田ありさが、健気に東レを攻守にわたって支えている
去年までは、セミレギュラーだったが、今季は、立派にレギュラーである
山口舞選手よりも、全日本では役に立つのではないか?
(これは、しっかり、書いておかないとね)(笑)

----

それから、Tezzさんは、昔から私のブログにコメントを下さった古いリオファンなので、好意的にレポートされているが、どうも、世間一般では(2ちゃんなどでは)、このパイオニア戦のリオを、くそみそに評価したりしているようである
その前日の試合では、サオリンを欠く中、久しぶりの先発出場で「大」活躍して、リオファンを歓喜させた翌日の試合なので、反動も大きい(笑)
どうも、リオがドシャットを食らったりで決定率が悪いと言うのである
なるほど、スタッツでも、30%そこそこで、良くはない
それでもう、リオはダメだとか、進歩が無いとか、大合唱のようである

「ようである」というのは、バレー・ブログをあまり読めないからである
一部のアメーバのバレー・ブログは、このごろ、「会員限定記事」という、ブログの中のSNSというようなシステムを取り入れて、「乱用」(笑)している
せっかく情報を取りに行こうと思うと、会員限定記事の連発である
ケチだな~(笑)

----

そもそも
ブログという形式が「どうぞ私の意見を読んでください」というものである
ミクロながらも「意見メディア」なのである
それなのに
「ここまでは、どうぞ、読んでください」
・・・でも「ここからは、あなたは立ち入り禁止です」では、気分が悪い
ブログで人を集めておいて、会員限定で差別する(笑)
これはね~(笑)
それなら、全部をSNSにすればいい
とは言っても、各ブログには、アラシが怖いとか、記事の内容で2ちゃんなどに攻撃されたくないとか、それなりの理由があるのだろうから、
それに情報では、いつも大いに御世話になっているのだから、まあ、いいか?

----

それはともかく
リオがドシャットされたとか、サオリンがいなければやっぱりダメだとか、たった1試合で、そこまで言う?
私は、「最も古いリオのファンクラブ」として(笑)反論したい
今、いろいろ理屈を考えているのだが(笑)


○ 木村沙織不在の中、日曜はたしかに成績が落ちたが、土曜日は、あれほどの大活躍だったではないか?

○ そもそも、他のチームと違って、木村沙織とリオという2門の大砲・主砲が揃っているから、東レは強いのである
今季は、高田ありさが加わって、3門になりかけているが(笑)
それが、木村沙織が不在では、リオが包囲されるのは当然ではないか?
ブロックを分散させるブラジル男子バレー
これも包囲を逃れるためのものである
さすがのリオも、3枚にべったり付かれてはたまらない

○ 2試合続けて、包囲網にもかかわらず、大活躍を期待するのも酷である
むしろ、パイオニアがチームの特色を出して、ブロック力を発揮したのである
フリールもスタミナがないようであるし
それにしては、土曜日は、驚異の大活躍だったと言って欲しいね(笑)

○ 今回の敗戦が、木村沙織が不在だったからと言う意見は、だから、その通りだろう
しかし、木村沙織は飛び抜けた戦力で、戦力として特質がある、彼女さえ居れば・・・と言うことを、みな、言いすぎである
東レは、木村沙織だけで勝ってきたのではない
彼女のワンマン(ワンウーマン?)(笑)チームでもない
私は、バレーは、結局、レフトの強さが勝負に直結するというシンプルな意見の持ち主である
木村沙織に加えて、リオと言う外国人並みのレフトがいたからこそ、強かった
2人の相乗効果なのである
1人ではダメなのである
ランチェスターの法則である

○ 木村沙織は、なるほど、天才である
リオの様にスピードに乗った強烈なスパイクとは持ち味が違う
だからと言って、木村沙織だけをありがたがる風潮は、バランスを欠いている
以前書いたこともあるが、木村沙織は、変幻自在な軟攻を、「趣味」「芸術志向」でやっているのである(笑)
それに、いままでの、成績を見ても、木村沙織がリオの倍の得点をしているわけでもない
逆に、リオと言う強力なパートナーがいたからこそ「趣味」にふけることが出来た(笑)
リオの「剛」に対して「柔」
リオの「スピード」に対して「スロー」
のプレーをして、相手フォーメーションを攪乱した
これは、「2人でセット」でこそ、出来ることなのである
こんなに重要な事を、忘れてもらっては困る
もし、リオの代わりに、やはり軟攻の新鍋選手が対格だったら、木村沙織のバレーは、どんなプレーになるのか?
考えて見た方がいい

○ 木村沙織選手と言えども、実は、V.リーグでは、メチャ大量点を取るというタイプではない
いつも、リオにスタッツで勝っているわけではない
もちろん、最終結果的には、一位だが
それより、世界戦の強豪との試合などで、ここぞ!というきわどい競り合いで、急に、スーパーサオリンになって、頭にキラキラとスーパーの印を載せながら(笑)スーパーマリオみたいだが、決めまくるというタイプである
木村沙織さえいれば、東レは必ず勝つなんて、バレーはチームスポーツでしょ?

○ バレーに限らず、進歩は、スパイラルである
2歩前進、1歩後退
それに似たりよったりの過程を通して、全体的に見て、進歩というものがある
リオは、初スタメンの頃から見て素晴らしい進歩をしている
今後も進化し続けるだろう
心配しないで欲しい
わずか1日で、わずか1試合で、あたかも進歩が止まった、またはダメになったようなことを言わないで欲しい


○ それより、あなた方自身の生活を、会社での仕事ぶりを、進歩させろよ!

あ! 言ってはいけないことを言った(笑)


一気にまくし立てたが(笑)、ちょっと休憩(笑)
いや、これで終わりにしておこうかな?(笑)

   ―――― ◇ ――――

この【サオリン+リオ】の「2人でセット」という天に関して言えば
同じ意味のことではないが、
木村沙織自身が
「ロンドンオリンピックでは、私とリオのレフト対角で・・・」と言う発言をしている
監督ではないから、「出来うるならば」と言うことではあろうが、それにしても彼女の本心だと思う
長年コンビを組んできたリオとはやりやすい
お互いにやろうとすることが以心伝心でわかり合える
お互いの個性は違っているが、それがまた、マッチして、攻撃力を増す
synergy 相乗効果を出すのである


それに、天才木村沙織は、真鍋監督よりバレーが、よくわかっているのである(笑)
間違いは無い

   ―――― ◇ ――――

銀座のゴジラさんの所にも書いたが

最近、リオは、ドシャットなど、久しくされていなかった
日曜だけは、まとめて、されたようだが(笑)

リオと言えば、ドシャットと、みながさわぐ
みんな、集団催眠かい?(笑)

ま、それだけ、リオは、いまや、大スターだと言う事だ
アンチも含めて








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.14 16:40:58
コメント(35) | コメントを書く
[V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
私は、パイオニアが好きなので
東レがパイオニアに負けても、悔しくない

それより、パイオニア
入れ替え戦を回避できるように、がんばってください

(2012.02.14 12:16:57)

Re:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
銀座のゴジラ さん
alex99さん

>それより、あなた方自身の生活を、会社での仕事ぶりを、進歩させろよ!


けがで現場に出られなくなった私は、実は、
会社(といっても出向している)Cadセクションを
担うことになりました。
若い衆に教えながら・・・
ということで、新宿に通うようになりました。
新境地で進歩しなければならなくなりました。
この言葉は心に響きました。

>リオと言う強力なパートナーがいたからこそ「趣味」にふけることが出来た(笑)


この文章は、私の昨日記事にした考えに近いと
解釈してもよろしいでしょうか。
だとしたら、やはり皆さん同じように
考えていらっしゃるということで、
安心しますが・・・

ご意見がございましたらいつものように
ズバリお願いします。
着眼点の乏しい私のために・・・汗 (2012.02.14 12:24:13)

Re:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
やっぱり、バレーの勝負はわからない

リズムと
synergy 相乗効果
inertia 慣性
があるから

慣性は無いか?(笑)

(2012.02.14 12:24:30)

Re[1]:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
銀座のゴジラさん
>alex99さん

>>それより、あなた方自身の生活を、会社での仕事ぶりを、進歩させろよ!
>----
>けがで現場に出られなくなった私は、実は、
>会社(といっても出向している)Cadセクションを
>担うことになりました。
ーーー
あ CAD/CAMのCADですね
素晴らしい


>若い衆に教えながら・・・
>ということで、新宿に通うようになりました。
>新境地で進歩しなければならなくなりました。
>この言葉は心に響きました。
ーーー
無責任に、口走りました(いつもですが)
ゴジラさんは、現役で新分野
私こそ、生活を反省!


>>リオと言う強力なパートナーがいたからこそ「趣味」にふけることが出来た(笑)
>-----
>この文章は、私の昨日記事にした考えに近いと
>解釈してもよろしいでしょうか。
>だとしたら、やはり皆さん同じように
>考えていらっしゃるということで、
>安心しますが・・・

>ご意見がございましたらいつものように
>ズバリお願いします。
>着眼点の乏しい私のために・・・汗
-----
活発な意見が飛び交っていたので、読ませていただくだけでした


でも、木村沙織さんは、以前から、軟攻を楽しんでるな~と(笑)、いつも思っていました
新境地を楽しむタイプですね

それに比べ、リオは、鹿児島(薩摩)という旧弊な(笑)精神風土に育ったため、保守的で体制に従順
むっしゅえるもさんのおっしゃるように、潜在意識的に
○ いい子 
○ カマトト(笑)
かもしれません
心のきれいなカマトト(笑)
知らなくてもいい事は敢えて知ろうとしないとか

それに薩摩武士の思考で、「愚直」を、心がけてしまうしまうのだと思います
それがブロックへの対処に出ているかな?
かわしたり、おちょくったりせず、正々堂々と高さで勝負するという

だから、好きなんですが(笑)

また、お邪魔いたします


(2012.02.14 12:49:31)

Re:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
ゴジラさんのご自分でのブログでのお考えは、私も、みな、賛成です
むしろ、謙虚すぎる(笑)

私など、言いたい放題で、その割には、技術的知見が不足しています(笑)

(2012.02.14 12:56:16)

木村沙織  
alex99  さん
こ~ゆ~話を書いても
もし、木村沙織が重症だと
こ~ゆ~話をしても仕方がない事態になる

心配である

(2012.02.14 15:03:15)

相手を攪乱(かくらん)  
alex99  さん
よく、「木村沙織は軟攻で相手のフォーメーションを攪乱させる」
という
しかし
リオの電光の様なアタックも相手フォーメーションを切り裂いている

何度でも書くが
サオリンとリオは、違ったプレースタイルで
その2人が揃って「セット」なのである
そこから相乗作用が生まれる

(2012.02.14 16:58:27)

バレー  
alex99  さん
しかし、私も、
こんなマイナーな、バレーごときに
かなりエネルギーを浪費しているな~(笑)

やはり、このごろ、バレー熱はさがっている
こ~ゆ~冷静な自己分析(笑)ができるところなど


(2012.02.14 17:00:16)

Re:迫田さおり パイオニア戦  
ゆた さん
お久しぶりです。
どうもアメブロ以外のところだと、来る回数が減ってしまい申し訳ないです。
僕は、ブログでもコメントでも、日曜日の迫田選手のプレーに何か書いたつもりはありません。なにせ試合を見てすらいませんから(笑。何か書かれているブログに、迫田選手のプレースタイルはこうなのでは?という自分なりの意見を書いています。
alexさんのおっしゃる通り、1試合で判断することはできません。それに、木村選手だって、以前は波がありましたし、なぜ代えないのか?と思ったこともありました。
迫田選手、成功と失敗を繰り返しながらこれからもっと成長してくれるでしょうね! (2012.02.14 17:13:46)

Re[1]:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
ゆたさん
>お久しぶりです。
>どうもアメブロ以外のところだと、来る回数が減ってしまい申し訳ないです。
ーーー
お久し振りです
私こそ、バレーブログを覗く回数が激減で、申し訳無い

>僕は、ブログでもコメントでも、日曜日の迫田選手のプレーに何か書いたつもりはありません。なにせ試合を見てすらいませんから(笑。何か書かれているブログに、迫田選手のプレースタイルはこうなのでは?という自分なりの意見を書いています。
ーーー
銀座のゴジラさんのブログで
私は、ゆたさんのコメントに対して、書いたのではありません
(笑)
リオファンの人さえも、ガッカリしているようなので、ちょっと、活を入れようと(笑)


>alexさんのおっしゃる通り、1試合で判断することはできません。それに、木村選手だって、以前は波がありましたし、なぜ代えないのか?と思ったこともありました。
ーーー
いや、確か、今シーズンも、1回、ありましたかね?
調子が出ずに峰村選手と交代
この頃、木村沙織選手が神格化(笑)されているような雰囲気で(私の感じですが)
木村沙織は、技術はダントツに素晴らしいが、点取り屋というタイプではないですよね
サオリンとリオは両輪で、その片輪が欠けたら、そりゃ~、ふだん通りとは行きませんよね
むしろ大活躍した土曜日の方が例外ですごいと思うんですが
そんなことを言おうとするのですが、舌足らずで(笑)
むっしゅえるもさんからは、はぐらかしたような変な返事が返ってくるし(笑)


>迫田選手、成功と失敗を繰り返しながらこれからもっと成長してくれるでしょうね!
-----
私が、リオびいきだと知って、暖かい言葉を下さいますね(笑)
でも、1試合で、一喜一憂するより、もう少し長いスパンで見たいですよね
バレーファンは、すぐに結果を求める


(2012.02.14 17:43:16)

対応力  
alex99  さん
ゆたさん
私は、木村沙織や江畑選手に比べて、リオがブロックに対する対応力に欠けていることは認めて、その前提で、ブログを書いています
以前、その分析もしました
木村選手は江畑選手は、相手コートやブロックをカメラで撮るように映像としてそのまま記憶して、それに対応する能力が高いのだと思います
また、リオは助走を含めて、スピードが速い
その結果、直進性が強いので、打ち分けがしにくいのかも知れません


(2012.02.14 17:53:02)

Re:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
瞬間視力

以前、クレー射撃の名人の話で、瞬間視力の話を書いたが
私は、これが、アタッカーがブロックに対処する際の能力と大きく関係があると思う
木村沙織・江畑幸子は、この能力が高いのだと思う

(2012.02.14 18:35:08)

Re:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
Tezz さん
alex99さん

リオ選手がレセプションをこなすことができたのは、周りの支えが大きいんです。特にありさ選手はレセプションのフォローだけではなく積極的にアドバイスしたりしてメンタルな部分でもリオ選手を助けていました。これを会場で見たときは、ありさ選手の好感度が上がりましたよ。

ありさ選手はレセプションを受ける数はチームで最も多く、負担が大きいんですが、その中でいつも以上の働きだったと思います。
日曜日はチーム全体でのレセプション返球率は良くなかったけど、パイオニアの前後に揺さぶるサーブが良かったと思います。


リオ選手はいつもよりも被ブロックが多かったのは事実ですが、これはパイオニアの効果的なサーブで東レの攻撃の選択肢を絞ることに成功したことが大きいんです。それに加えてパイオニアもしっかりブロックが2枚の状況が作れていたこともあると思います。
菅野監督は多少難しい状況でも、強気でスパイクを打つように言っています。ボールを相手に返すようなことは良くないと考えているのでしょう。だから、ブロックされても叱ることはありませんでした。ブロック、サーブに関しては頻繁に指示がありましたけど。


リオ選手は昨年末の試合でレセプションの機会はありましたがそれほど多くなかったと思います。でも今回はほぼ1試合を通してレセプションを経験したのは本人にとってもプラスになるでしょう。今後の成長に期待したいと思います。



2日間、リオ選手のプレーを見ることができ、本当に行って良かったですよ。alex99さんが言うように入場料が安かった!
特に土曜日はまるでリオ選手のショーを見れたと言っても過言ではありません。
(2012.02.14 22:36:57)

Re[1]:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
Tezzさん
>alex99さん

>リオ選手がレセプションをこなすことができたのは、周りの支えが大きいんです。特にありさ選手はレセプションのフォローだけではなく積極的にアドバイスしたりしてメンタルな部分でもリオ選手を助けていました。これを会場で見たときは、ありさ選手の好感度が上がりましたよ。

>ありさ選手はレセプションを受ける数はチームで最も多く、負担が大きいんですが、その中でいつも以上の働きだったと思います。
>日曜日はチーム全体でのレセプション返球率は良くなかったけど、パイオニアの前後に揺さぶるサーブが良かったと思います。
ーーー
さらに良く、状況がわかりました
ありがとうございます

ありささん、いい人だな~
さらに好感度上昇(笑)


>リオ選手はいつもよりも被ブロックが多かったのは事実ですが、これはパイオニアの効果的なサーブで東レの攻撃の選択肢を絞ることに成功したことが大きいんです。それに加えてパイオニアもしっかりブロックが2枚の状況が作れていたこともあると思います。
ーーー
つまり、パイオニア得意の「サーブ アンド ブロック」が良く機能したということですね
私は、パイオニアに好感度なので、東レが今回負けても平気です(笑)
東レは、それより、木村沙織選手が気がかりです


>菅野監督は多少難しい状況でも、強気でスパイクを打つように言っています。ボールを相手に返すようなことは良くないと考えているのでしょう。だから、ブロックされても叱ることはありませんでした。ブロック、サーブに関しては頻繁に指示がありましたけど。
ーーー
菅野監督のこの方針は、ハッキリしていますね
以前から、二段トスの失敗は責めなかった

ー 続く ー

(2012.02.14 23:10:52)

Re[1]:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
Tezzさん
>alex99さん
>リオ選手は昨年末の試合でレセプションの機会はありましたがそれほど多くなかったと思います。でも今回はほぼ1試合を通してレセプションを経験したのは本人にとってもプラスになるでしょう。今後の成長に期待したいと思います。
ーーー
そうですね
実戦でのレセプションの経験が、何より、身につくと思います


>2日間、リオ選手のプレーを見ることができ、本当に行って良かったですよ。alex99さんが言うように入場料が安かった!
>特に土曜日はまるでリオ選手のショーを見れたと言っても過言ではありません。
-----
二日間もリオ見放題(笑)とは、贅沢でしたね
出来れば、土曜日と日曜日の出来が反対だったら、もっとよかったかも(笑)
まあ、木村沙織だって、出来が悪くて交代と言う時もあります
リオは、さらに、進歩するでしょう

ありがとうございました

(2012.02.14 23:15:23)

Re:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
どうも日本では、ブログで軽い議論をするのも、難しいらしい
ブログでは、「みんな仲良し」でなければいけないらしい

物言えば、唇寒し・・・である

(2012.02.15 10:58:36)

Re[1]:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
銀座のゴジラ さん
alex99さん
>どうも日本では、ブログで軽い議論をするのも、難しいらしい
>ブログでは、「みんな仲良し」でなければいけないらしい

>物言えば、唇寒し・・・である
-----
どうも私の場合、仲良くさせていただいて、
いい情報をもらいたいという「下心」が
働いているのかもしれません。
いや、働いている。
だから、alex99さんの記事やコメントが痛快に
思える。楽しいと感じる。
そして、もらった情報をまとめて自分の
ブログにしてまとめる。
ん~、ずるがしこいか・・・
いかにも高度経済成長時の日本人の発想か・・・(笑)
(2012.02.15 11:11:06)

Re:迫田さおり パイオニア戦  
ゆた さん
こちらこそわざわざすみません。
自分宛のコメントではないことはわかっていましたが、一応中立の立場で話を進めたいのですということを示す為にあのような書き方をしました(^-^;
説明不足でしたね…
久しぶりにalexさんのご意見聞けてよかったです。
よければこちらにもまた来てくださいね~ (2012.02.15 15:15:29)

Re[2]:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
銀座のゴジラさん
>alex99さん
>>どうも日本では、ブログで軽い議論をするのも、難しいらしい
>>ブログでは、「みんな仲良し」でなければいけないらしい
>>
>>物言えば、唇寒し・・・である
>-----
>どうも私の場合、仲良くさせていただいて、
>いい情報をもらいたいという「下心」が
>働いているのかもしれません。
>いや、働いている。
>だから、alex99さんの記事やコメントが痛快に
>思える。楽しいと感じる。
>そして、もらった情報をまとめて自分の
>ブログにしてまとめる。
>ん~、ずるがしこいか・・・
>いかにも高度経済成長時の日本人の発想か・・・(笑)
-----

いやいや
銀座のゴジラさんには、やはり、本当に、お気遣いさせて、ご迷惑をおかけしました
フェアで優しいお人柄が素晴らしい
(私は人徳がない)(笑)
私は、本当に、疑問に思ったので、親しい仲だったのでいいだろうと思って率直に「聞いた」つもりだったんです
それに私、商社時代に、テレックスで(古っ!)(笑)本社と駐在員、駐在員と本社課員で、毎日、通信をしましたが、必ず何ヵ条か報告や質問がある
それに、かならず、逐一、必ず返答をしないと、漏れがあると、また、往診をしなければいけなくて、1日遅れてしまうので、そういう風に返事もするくせが付いていまして(笑)
その貧乏性な所も、私の、いやがられるポイントです(笑)
私の、浮き具合に、ちょっと愚痴をこぼしてしまいましたが、なにとぞ、今後とも、よろしくお願いします

  <(_ _)>
(2012.02.15 16:17:43)

Re[1]:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
ゆたさん
>こちらこそわざわざすみません。
>自分宛のコメントではないことはわかっていましたが、一応中立の立場で話を進めたいのですということを示す為にあのような書き方をしました(^-^;
>説明不足でしたね…
---
ゆたさん
そうだったんですか
それは、わざわざ、お気遣いをいただきました

私は、リオを無理押しするつもりじゃ無くて、
○ 選手にも調子の波はある
○ リオは皇后杯以降、ずっと調子が良く、ドシャット無しの試合を続けていたので、日曜日の1試合だけで、「そもそも迫田選手は・・・」と言われるのは気の毒だと思って思わず書いた次第で(笑)

>久しぶりにalexさんのご意見聞けてよかったです。
ーーー
いや、リアル・プレイヤーであるゆたさんには、実にお恥ずかしい私ですが、ついつい(笑)


>よければこちらにもまた来てくださいね~
-----
はい
すでに昨日おうかがいしましたが、今度は、出来ればコメント(低レベルですが)をさせていただきます

まあ、低レベルと言えば、
ゆたさんのような人をのぞけば、われわれ、みな、実戦経験の無い者ばかりだと思うんです(笑)
しかも、土・日の試合は、テレビ実況もなかったし、ましてや、試合会場に行った人も少ないでしょう
考えて見れば、それで、みなで、ワ~ワ~言ってるんですから、大人げない世界です(笑)

(2012.02.15 16:29:14)

Re:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
上記の「ゆたさん」は、実際にプレーをされている方のブログという点で、読む価値があります
なにしろ、われわれ、みな、机上のバレー選手なんで(笑)
だから、私には、ちょっと高度すぎますが(笑)

「バレーブログ、始めました。」
http://ameblo.jp/merpy/

(2012.02.15 16:34:54)

Re[3]:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
銀座のゴジラ さん
alex99さん

お願いするのはこちらのほうです。
ときどきハレンチ(死語?)な方向へ
脱線暴走してしまう私です。
alexさんには、きちんと面倒をみる義務があります。(笑)

貧乏性。大いに結構。
私もかなりの貧乏性だと言われます。

愚痴?
それが私には、おもしろいんです。
「なんだ、このおやじまたこぼしてる」
なんて、いつもPCの前で口走っています。
これは、事実です。(笑) (2012.02.15 16:48:33)

Re[4]:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
銀座のゴジラさん
>alex99さん

>お願いするのはこちらのほうです。
>ときどきハレンチ(死語?)な方向へ
>脱線暴走してしまう私です。
>alexさんには、きちんと面倒をみる義務があります。(笑)

>貧乏性。大いに結構。
>私もかなりの貧乏性だと言われます。

>愚痴?
>それが私には、おもしろいんです。
>「なんだ、このおやじまたこぼしてる」
>なんて、いつもPCの前で口走っています。
>これは、事実です。(笑)
-----

ハレンチ親父に
愚痴親父

いいですね~(笑)
かわいげがあります

(2012.02.15 17:12:10)

Re:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
いろいろ謝っている私だが(笑)

矛盾するようだが、実は、私は、私が悪かったとは、全く思っていない
明快な返答が帰って来なかったので、その場がきまずくなり、あたかもトラブルの様な感じになった
こ~ゆ~状況だと、ブログのオーナーさんに迷惑がかかる
それで私が、とりあえず、謝ったのだ
私も、ずいぶん、日本文化に順化したものだ(笑)
謝ったのは、場を騒がせたと言う理由からだ
日本では、悪くなくても、場を騒がせると、謝らなければならない
「世間をお騒がせした」と言うわけだ
日本では、「平和で、問題が無い」というのが、常態でディファクト・スタンダードと言う世界である
私は、明晰な言い方とハッキリした態度を心がけている
こんな事をすると。好感度は非常に低くなる(笑)
しかし、これが私の性分である

だから私は、明晰な物言いをしない人は、苦手だ
態度がハッキリしない人も苦手だ


(2012.02.15 18:58:04)

Re[1]:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
thomas さん
alex99さん

ファン多いですよ、いや、リオじゃなくてalexさんの。
今後もalex節よろしくお願いします。
みな楽しみにしていると思いますよ。 (2012.02.15 19:04:31)

Re[2]:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
thomasさん
>alex99さん

>ファン多いですよ、いや、リオじゃなくてalexさんの。
ーーーー

 <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)> (笑)

侘びしい気分の所を
例えウソでも(笑)
励ましていただいて深謝申し上げます


>今後もalex節よろしくお願いします。
>みな楽しみにしていると思いますよ。
-----

私は、みんなに「alex節」と言われるんです
そんなに、くせがありますか?(笑)
あるとすれば、そのくせを生かして
豚も木に登ってみましょう(笑)



(2012.02.15 19:33:22)

Re:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
Thomasさん

ブログを拝見しに行きました
もう、すごくしっかりしたブログになっていますね
統計なども入って

成長のない私のブログとは違う(涙)
それに、みなさん、知識の吸収が早い
それも私と違う(涙)

サッカーの宮市選手
たのしみですね
映像で見たのは一度だけなんですが
俊足ですね~


(2012.02.15 19:48:42)

Thomasさんのブログ  
alex99  さん

統計 データ  
alex99  さん
むっしゅえるもさんのブログは、統計とデータがすごい
私は、統計の結果には興味があるが、その過程の作業はしたくない(笑)
だから、尊敬である

私は、だから、統計とか理論とかは省いて(笑)
感覚とミーハー感覚だけでブログを書いている
ただそうすると、バレー技術論とかで、どんどん遅れる(笑)
銀座のゴジラさんとか、皆さんが、どんどん、追い越して行く(笑)
皆さん、ニワカなのに(失礼)、知識の吸収が早いのである

私として、対抗策としては
ますます、ミーハー度?を高めるしかない(笑)

それと、私が誇れるのは、
リオ・ファンとしてのロイヤリティー忠誠度である
これだけは、誰にも負けない

言ってろ!(笑)

(2012.02.15 20:07:13)

Re:統計 データ(02/14)  
むっしゅえるも さん
はっきりしない人間がやってきましたよ(笑)
私のはっきりしなさは、日本流ではなく、あるベルギー人に「お前は古いパリの人間の食えなさを持ってる」と言われたそれかも知れませんが、わかりません。

結果を引き出すために態度をころころ調節するから、あまりあてにはならない人間ですが、まあ周りもそれはわかってるのでよしとしてます。

Alexさんとはちょっと考えが違うけど、最近リオをとりまく周囲の環境には危険を感じてますよ。あのまっすぐさ、いつ怪しい企業や能力開発系のスポンサーがつくかわかったもんではありません。リオにいやし効果が抜群にあるのはわかるけど、利用する奴も出そうだし。

それに僕の周りにはいないけど、あまり毎回毎回現地に行ってへんてこな応援する人見てると、そもそも宗教もとめてんのかなと思ったり。。。。

ま、そういう人がいやなのでデータはクローズにしてるものもあります。アメーバ始めたら連絡ください(笑) (2012.02.16 10:55:15)

Re[1]:統計 データ(02/14)  
alex99  さん
むっしゅえるもさん
>はっきりしない人間がやってきましたよ(笑)
ーーー
実名は出さなかったのに・・・(笑)
参った 参った(笑)


>私のはっきりしなさは、日本流ではなく、あるベルギー人に「お前は古いパリの人間の食えなさを持ってる」と言われたそれかも知れませんが、わかりません。
ーーー
なるほどね
私は、もとロンドン駐在員として、こ~ゆ~感想を持っているんですが
英国人は「犬」
フランス人は「猫」
私は、典型的な、単純「犬人間」です(笑)
むっしゅえるもさんは、やはり「猫」かな?(笑)
私は、むっしゅえるもさんを、非常に尊敬していますよ
バレーブログも、余人の及ばない深さと深化を示しているし、クラシック談義に及んでは、トップレベルの演奏家ではのものがある
しかも、フランスの名人の弟子として、そのエッセンスを吸っている
ただ、時々、私がいらだつのは(笑)犬と猫とはちがう・・・ということが原因でしょう
犬の片思いですが(笑)

そうか!
むっしゅえるもさんは
パリの古猫だったのか(笑)

>結果を引き出すために態度をころころ調節するから、あまりあてにはならない人間ですが、まあ周りもそれはわかってるのでよしとしてます。
ーーー
そうなんですか


>Alexさんとはちょっと考えが違うけど、最近リオをとりまく周囲の環境には危険を感じてますよ。あのまっすぐさ、いつ怪しい企業や能力開発系のスポンサーがつくかわかったもんではありません。リオにいやし効果が抜群にあるのはわかるけど、利用する奴も出そうだし。
ーーー
なるほど!
「癒し効果」
名言ですね
まっきーさんの所などを見ると、癒し効果に参ったファンが一杯(笑)

- to be continued -


(2012.02.16 11:22:21)

Re[1]:統計 データ(02/14)  
alex99  さん
むっしゅえるもさん

すみません
中断しました
急に日本語入力が出来なくなったので


>それに僕の周りにはいないけど、あまり毎回毎回現地に行ってへんてこな応援する人見てると、そもそも宗教もとめてんのかなと思ったり。。。。
ーーー
私は、応援団的なものが大嫌いな人間で
だから、高校野球も嫌い
プロ野球も球場には行かない
昔は、あんな存在は居なかった
(どんだけ昔?)(笑)


>ま、そういう人がいやなのでデータはクローズにしてるものもあります。アメーバ始めたら連絡ください(笑)
-----
ありがとうございます
連絡します

会員限定記事を非難(笑)しましたが、近頃、ますます、変なファンのいやがらせがつのっているようですね
それでは、しかたがない

限定を許可します(笑)

(2012.02.16 11:28:00)

Re[2]:統計 データ(02/14)  
むっしゅえるも さん
いやいやだから、
ゴジラさんとか待ってるんだから
アカウントだけアメブロで持ったらと言ってるんですよ
(笑)
今日はちょっと旬なネタも入荷しましたね

ま、いいか
僕はalexさんのアドは知ってるから必要に応じてメールすればいいか。。

リオの被ブロックは確かに多かった。それはそしてある特殊な状況で突然起こる。言い方悪いですが、一緒の発作みたく起こる。だから僕はその因子を解析してそれに治療したら治ると思います、それがなんなのかまだ予想はつけてるけど、まだはっきりしない。

だけど、当然こういう数字だというのはアローズでも全日本でもしってるわけで、決定率しかみれないファンは、なんでリオちゃんこんなに得点したのに負けて、、、と齟齬がでちゃう。

ばくちですけど、もう次はないでしょ?きっと。それも書きたいし。
ネタばれしとくと、やはり木村沙織がいてこそのリオだ、とかそういう話ではなく、リオの突発的被ブロック多発は第1.4.5セットの2巡目で8/10起こっていて、一巡目では2/10なんです。で第3セットは一度も起こらない。とかとか。。。


古猫は今、日本の伝統と戦ってますわ (2012.02.16 12:32:16)

Re:迫田さおり パイオニア戦(02/14)  
alex99  さん
アメンバー

申請しましたよ!
断ることはないでしょうね(笑)

(2012.02.16 13:35:50)

Re[3]:統計 データ(02/14)  
alex99  さん
むっしゅえるもさん
>リオの被ブロックは確かに多かった。それはそしてある特殊な状況で突然起こる。言い方悪いですが、一緒の発作みたく起こる。だから僕はその因子を解析してそれに治療したら治ると思います、それがなんなのかまだ予想はつけてるけど、まだはっきりしない。

>だけど、当然こういう数字だというのはアローズでも全日本でもしってるわけで、決定率しかみれないファンは、なんでリオちゃんこんなに得点したのに負けて、、、と齟齬がでちゃう。

>ばくちですけど、もう次はないでしょ?きっと。それも書きたいし。
>ネタばれしとくと、やはり木村沙織がいてこそのリオだ、とかそういう話ではなく、リオの突発的被ブロック多発は第1.4.5セットの2巡目で8/10起こっていて、一巡目では2/10なんです。で第3セットは一度も起こらない。とかとか。。。
ーーー
う~~ん
さすが!
データで言ってるんですね

単なるパニックなどと言うより、もっと、不可解ですね~


>古猫は今、日本の伝統と戦ってますわ
-----
まあ、みんなが後押ししますよ

(2012.02.16 13:38:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

D 【談話室】

(161)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1806)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(135)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(250)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(463)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(71)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(325)

🔴C【中国】 尖閣 台湾有事

(143)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(291)

🔴D 【災害・温暖化・地震】

(131)

🔴E【英語】英単語 英語表現

(101)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(278)

🔴K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(288)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(429)

🔴M TROT GIRLS JAPAN

(4)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(98)

🔴 T 【THINK】

(62)

🔴S スマホ

(41)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(56)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(324)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【カメラ】

(179)

C 【CAR】車

(14)

C 【知的生産・情報カード】

(162)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(189)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(64)

G【ゴルフ】

(63)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(115)

H【健康・医学情報】

(204)

IL 【生活情報・実用情報】

(29)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(129)

L 【人生】【死生観】

(101)

M【メモ・サブノート】

(317)

M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(39)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【PC  パソコン】

(32)

OA【米国】での想い出

(9)

OE【東欧】および 東欧での想い出

(33)

OE 【英国】および 英国での思い出

(29)

OF【フランス】および フランスでの思い出

(6)

OF【外国】での想い出

(36)

OJ【日本】での想い出

(77)

OM【中東】での想い出

(34)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(20)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【スポーツ】 【武道】

(133)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

T【思考・知性】【心理学】

(23)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(134)

Y【野球 阪神タイガース】

(119)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(2)

日本のタブー

(5)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

B 電動アシスト自転車・自転車

(6)

Q 【疑問に思う事】

(0)

コメント新着

tckyn3707 @ Re:韓国人って やはり異常だわ(05/11) New! おばんです゜。 &gt;&gt;ー ホワイト国…
ケルンコンサート @ Re:韓国人って やはり異常だわ(05/11) New! &gt;その割には、恩を仇で返す反日 &gt;日…
tckyn3707 @ Re:米国製造業の米国回帰は絶対に不可能(04/26) 毎度様です。 ドル高というのは、米国の…
tckyn3707 @ Re[1]:ブログをやめよう(03/30) alex99さんへ おばんです。ブログは一方…
alex99@ Re:ブログをやめよう(03/30) ケルンコンサートさんへ 少なくとも あ…
ケルンコンサート @ Re[1]:ブログをやめよう(03/30) alex99さんへ &gt;本来なら強気のネゴが…
alex99@ Re:ブログをやめよう(03/30) 私が指摘したように 極めて大量で多岐にわ…
alex99@ Re:ブログをやめよう(03/30) 予想通り 米国債売りが止まらない 外国…
alex99@ Re:ブログをやめよう(03/30) ケルンコンサートさんへ ブログへのお誘…
ケルンコンサート @ Re[1]:ブログをやめよう(03/30) alex99さんへ 書きたいこと、主張したい…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

水暮らしにいささか… New! ぼちぼち7203さん

『夏のルール 』(復… New! Mドングリさん

年下妻にやられまし… New! tckyn3707さん

野村修也弁護士の兵… New! ケルンコンサートさん

多景島上陸 2023.11… New! トイモイさん

やっぱり読書 おい… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: