As time goes by

As time goes by

IMG_1184.JPG
オイラ、チャーリー。(撮影Yokotasan)
VFTS0121.jpg
VFTS0122.jpg

まいど。むっつりチャーリーでおま。
いうたらなんやけど、わし、結構いけてましてん。
この写真、看板犬しとるときのんやけどね。
わしが一緒におったから、店がやっていけてたわけでね。。
んで、、まあ、、わしもまんざらでもなかったわけ。

そやのに、、ぼちぼち、いうんでっか?ここでは。
その、ぼちぼちが、いや、ぼちぼちさんが、
オマエのためや、言うて、引越ししよりましてん。

どこて?

カントリーサイド。誰もおらへんとこ。
いや、誰も、、っちゅうのは大げさやけど。
人、少ないわなあ、そら。
カントリーサイドやもん。

若い女の子の、
キャー!カワイイ!写真とっていいですか?
とか、全然、ないもんな。
まあ、そんなトシでもないか。。
などと言ってる間にワシもトシ取った・・。
でこれは、若い頃?ホンマ、かなり、いけてますやろ?↓

くつろぎ

ああ、はらへったなあ・・・

*******
タップ・ダンスをもう少し真面目にしようかと悩む。
悩んでいる内に芝居に夢中になり、
人生は芝居!の気分になった。
芝居をしながら考えた。
この間の思索テーマはセルフとエゴ。
芝居は大いにあたしの思索を助けてくれた。
一体全体、自分はどう生きるのか!
死ぬまで生きるのである。

スタンダードジャズが好きなだけの自称ヴォーカリスト。
忙しくてライブが出来ないのが悩み。

*******
楽天広場とかけて銭湯と解く。その心は・・
みんな裸でゆうばっかり。
********
ぼちの趣味はひそかな自分の楽しみ
変身!
さる4月1日の日記で、芸妓になってます。
プロフィールの写真に採用しました。
昨年末大学時代の同期生が若い頃の写真を送ってくれましたので
それに変更しました。
バックの色物はあたしの卒業制作です。

********
ところで、チャーリー、我が家の愛犬です。ちなみに、茶色は
布製です。
ぬいぐるみ

ところで、タップの舞台の写真は、 「ステージ」 に移動しました。

購入履歴

シーリハムテリア15歳雄の愛犬が目に怪我をして、治療に入りましたが回復がイマイチで、身体をコシコシす… [ >> ]
2024年06月02日
XML



月のしずく (文春文庫) [ 浅田 次郎 ]
短編集。読了。

なんだかなあ、思い出してしまうなあ、、と思ったのが初めから2編目。
主人公が、23歳の女性で、パリに留学。父親の仕送り。親に内緒で同棲。
その恋愛の顛末。という話の筋なんだけど。

あたしも、同じ年齢で、留学したけれど、同棲はしていない。
(いいんですよ、同棲してもやることやればね。)
なこと、思考の外であった。
キャリアのため、オトコに伍して一人前のデザイナーになってやる!
と、勇んでいたものだから・・。
ガツガツと勉強とアルバイト(デザイン事務所)しておりました。
父親の仕送り。。あるはずもなく。生活力も鍛えられました。

小説、、とは分かっていても、性や年齢や、境遇が近いと、
自分事のように思ってしまう。

​​
流人道中記(上) (単行本) [ 浅田 次郎 ]
これを読み始めて、無事に?お楽しみなんですけど、。
最初の方の一つの文章が、突然、自分の思い出に繋がり、、。
主人公は19歳の若武者、優秀で剣術も抜き出ている。しがない足軽の家の
次男坊。例により、、養子の口がありぐんと身分の高い与力の家の
婿養子になる。がそこは、、針の筵・・。という場面で。
その文章と言うのが、、以下引用。p34初めの方。
「申し訳ございません」
 それだけを言って、深々と頭を垂れた。計らずも父母の本音を知ってしまったからには、たとえ一瞬たりともいたたまれなかった。引用以上。
これだけ。

…あたしは当時、21か22歳だったと思う。
父の再婚相手の継母と話していたときだ。
「あなたも玲子ちゃんのようであれば、いくらでも応援してあげるのに・・」
と、継母がいい、その刹那に、、あたしは、、
裸足で家を飛び出したのだった。(裸足がどこまで続いたかは記憶にないので
またそっと自分の履物だけは調達したのかもしれない。)

計らずも父母の本音、、(もうここを出て行って欲しい。)を知ってしまった。
からには、、たとえ一瞬たりとも!(本当に)いたたまれなかった。
そうそう、そんな気持ちだった。と、思い出したのだ。

わかるわー、主人公の気持ち。
と、一日中、思い出しては、反芻。を繰り返した。

(あ、玲子ちゃん、というのは、実家にゆかりの知人の娘さんで
楽器が得意で、イタリアのセントチェチリア音楽院に留学した
あたしより少し若い人の事)

ともあれ、
今のあたしは子猫の養子先が決まり、ホッとしている。のだけど。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月02日 07時41分37秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

Google Pixel 8a Vs … New! alex99さん

三原山 表砂漠を通… New! トイモイさん

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

町内の公園掃除 放浪の達人さん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: