PR

カレンダー

サイド自由欄

​​​​​​​​​​


∞・∞・∞・ My Page ・∞・∞・∞


​Alice-BBA カテゴリ一覧

♪Refreshing ​ ​ ♪Upper ♪Mellow&Night
♪Subculture ​  ♪ Fight Songs
♪ Summer Songs
♪ Holiday Songs
♪ Party


@


∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞


気象庁 防災情報
台風 ​・​ 地震 ​・​
黄砂


tenki.jp
​PM2.5分布予測




NHK  ​ 厚労省



† † †



tenki.jp
日本の地震情報一覧




† † †


Yahoo!天気・災害
防災手帳 いのちを守る日頃の備え



価格.com
生き抜くための防災グッズ



リスク対策.com


活断層データベース




∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞





DuMA






にほんブログ村 にほんブログ村へ




にほんブログ村 家族ブログへ





にほんブログ村 家族ブログ 仲良し家族へ
















​​​​​​​​​

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.17
XML
​​​​​​​​​
シズカさんが無事に帰還いたしました!!
\(^o^)/

いやああああああぁあぁ
よがっだあぁぁぁああーーーーーーー号泣


潜伏期間は  8/26~9/14  で ​19日​ でした。

シズカさん、うちにきて9回目の脱皮。
元気さんと合わせて15回目の脱皮。
私達ってばすごい!!!!


頑張ってるわぁ…マジで…( ꒪Д꒪)




前回の記事
オカヤドカリ80...SS&S... シズカさん自切 & 3周年
をアップした後に本格潜りになりました。

やはりな…😏
私、読めるようになってきてるぜ😏
おまえらの行動なんてお見通しだぜ!!!







シズカさんの夏の脱皮は短い傾向がみられる。
へぇ、、、
だから何だって話だけどw

元気さんの脱皮はいつかな?
読めなーーーーーーーいwww
前回から1年経っちゃったよ。



☆・゚*:.。.*.。.:*゚・☆*゚・:.。.*.。.:*゚・☆



左の第1歩脚(第2胸脚) を自切してたシズカさん。

天井の網網に引っ掛けて抜けなくなり、
やむを得ずの英断でした(多分)

なんと痛々しい。。。


8/10 の自切から2週間後の 8/26 に脱皮に潜り、
潜ってから3週間後の 9/14 に無事帰還

自切してから1ヶ月ちょい経って
生えたよーーーー脚



向かって 右から2番目の脚 です


左の新しい第1歩脚(第2胸脚)
やや細くて短いような気がする脚だよ!
わかる?



​千葉県立中央博物館分館  ​
​海の博物館​ さま より拝借↓
典型的なヤドカリの体のつくり
↑クリックで飛ぶよ~


オカヤドは、
第4と第5の短足4本で貝を抑え持ってます。

貝から出てるのは、
ハサミ、第1歩脚、第2歩脚の計6本。




懲りもせず、天井をモリモリお散歩してます。

ちょうど新しい脚が見えるからアップするよ!


明らかに短足で黒い!

間違いない!

おニューのお足でございまするるるるる👏🤩❗❗





おおおお落ち着こう。。。。。!!!

おおおおお…

むむ…




自切で大ショックの私達は、現実逃避で脚を取れず…
天井の網網に挟まっただった1本の脚…

上記のお散歩シズカさん、
その後、
かつての自分の脚とご対面!!

普通に邪魔な障害物扱いして
脚を下に落としてましたwwwwww

ええーーーーーーwwwwww
おまえの脚だよーーーーwwww
分身だよーーーーwwww

ワーキングメモリって無さそうだから
覚えてないのかしら…




ハッキリ撮れた


んまぁ♥立派じゃないの!!!!

あ”ーーーーーーよがっだあぁぁぁああーーーーーーー







☆・゚*:.。.*.。.:*゚・☆*゚・:.。.*.。.:*゚・☆


一方、
ほとんどシェルター内で
ボーっとしている元気さんの
貴重なショットをまとめてGO


立ってるwwww
あれからゴマフから引っ越しなしw


wwwwww

脚ビヨーーーンwwww
なんか引くわww
この脚も 第1歩脚(第2胸脚) だね。


マイペースですね。

シズカさんがもう少し落ち着いたら
顔合わせしてみよう♪


↑マジックミラーでDIYしたパネル。
いまだに大活躍しております

オカヤドカリ37...SS&S... 水槽DIY★マジックミラー号★




☆・゚*:.。.*.。.:*゚・☆*゚・:.。.*.。.:*゚・☆



お砂洗ったよ。

出てきた!シズカさんが食べ残した脱皮殻!

自切した脚の右側版ですね。
第1歩脚(第2胸脚) ですよこれ↓




集めてる殻の中で一番大きいサイズとなりました。


前回採取記事


ふと、
「私なんで集めてるんだろ」って
我に返ってしまい、
殻を返すことにしましたよ


シズカって、脱皮終わってウロチョロしても、
また脱皮床のお砂に潜って1日潜伏してたりする。
多分、食べ残した殻を食べに行ってる。


今日、綺麗になった水槽内をウロチョロ後、
シズカさんは脱皮床にいたから、
「殻探しに来たのかな」と思って
シズカの隣に採取した殻を置いて放置したら…



数十分としないうちに1/3食べてたw

しかも、大ハサミ真っ黒!!
お前、貝も黒で本体も黒って、もう虫じゃんか( ꒪Д꒪)!!!
なんかいやwwww
お引越しして!パールサザエに!!!


ほんで、あっという間に完食してたから、
隣に、数年前の元気さんの脱皮殻を置いてみた。

スルーですwwwww


もう集めんのやめよw



そーいや、
鳥用塩土をあげてみた。


アラタ スタンバード プチ塩土 3個 鳥 フード 餌 えさ 塩土 関東当日便



元気さんはちょい齧り。
シズカさんは結構齧り。

ミネラルミネラル~

カトルボーンもいいらしいよね。



NPF ナチュラルペットフーズ エクセル カトルボーン 2個入り(鳥、インコ、カルシウム)



酒飲み一家の我が家では
おつまみのサキイカあげてっけど。




激得クーポン★超赤字覚悟SALE 大感謝21,300袋突破 おつまみ 珍味 さきいか やわらかくんさき 260g いか燻製 送料無料 お試し お徳用 お取り寄せ 晩酌 乾き物 さきいか 年末年始



★ポイント10倍★\送料無料/魚介類ランキング1位!パリパリ!たっぷり!<172gいわしせんべい> イワシセンベイ 甘辛♪おやつに!おつまみに! 100g当たり1,190mgのカルシウム! 海と太陽【RCP】








*☆*------脱皮の記録------*☆*
since 2019.8.10

  元気  ​baby​     8/13~8/28(15日間) 2019
(ムラサキ) SS     10/11~11/2(22日間)  
         ​S​ ​     4/21~5/13(22日間) 2020
      7/26~8/17(22日間)
     10/29~11/24(26日間)
        8/18~9/16(29日間) 2021

 シズカ ​baby​   8/21~9/5  (15日間) 2019
  (ナキ)  SS     10/18~11/8(21日間) 
             1/27~2/18(22日間) 2020
          6/4 ~6/19(15日間)
       9/24~10/7(13日間)
         2/28~3/21(21日間) 2021
      8/2 ~8/16(14日間)
        1/21~2/12 (22日間) 2022  
       8/26~9/14  (19日間)

*☆*---------------*☆*

飼い方・共食・愚痴 ​  1. ​5.33.​ 39
ガジュマル ​ 38 ​.​54​.​ 60 ​.62.​70​.79
仲悪い2匹 11.13.14.19.20.30.36.57

貝の種類 ​ 32
宿替え 10.12.17.23.​ 25 ​.33.​ 50 .71​.72.73.​ 75
78.

Sサイズプラケのレイアウト ​ 18
Mサイズプラケの同居レイアウト ​ 19
Mサイズプラケのレイアウト ​ 63

地震とヤド高所避難の観察 ​58​.69.74.77

*☆*---------------*☆*


にほんブログ村 家族ブログへ にほんブログ村 家族ブログ 仲良し家族へ


​​​​​

​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.18 00:59:31
[@.@. 2匹のオカヤドカリ観察(単独飼育)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: