Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

自分の事は自分でし… New! 韓国の達人!さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.27
XML
カテゴリ: 自閉症関連




​発達障害理解を 映画無料上映会 6/23高知市




自閉症など発達障害への
理解を深めてもらうための映画上映会が23日、
高知市追手筋2丁目のオーテピアで開かれる。

県と県自閉症協会の主催。


 映画は「ぼくと魔法の言葉たち」。

突然しゃべらなくなった自閉症の少年が、
ディズニー映画を通じて
徐々に言葉を取り戻していく姿を追った米国のドキュメンタリー。


 午前10時半(日本語吹き替え版)、
午後2時(字幕版)からの2回。

各回定員100人で無料。

発達障害のため感覚が過敏な人や子どもへの配慮から、
通常よりも場内の照明を明るくし、音響を控えめにする。

上映中に動き回ったり声を出したりしても構わない。


 申し込みは こちらから。

県障害福祉課(088・823・9663)でも受け付ける。



​[高知新聞 PLUS DIGITAL]
​​







素敵な取り組みですね。

日曜日なので賑わいそうですね。






















にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 成人自閉症者育児へ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.23 05:32:50
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:発達障害理解を 映画無料上映会 6/23高知市。(05/27)  
 おはようございます。タクシーから降ろしたばかりの乗客をバックではね死亡させ、気づかずに立ち去る。タクシーから降りたら離れないと危険ですね。
 上映環境もいろいろ気遣って、楽しみ見られるのですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024.06.23 07:03:23)

Re:発達障害理解を 映画無料上映会 6/23高知市。(05/27)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 日曜日です。じめじめした梅雨らしい天気になりました。
昨日の魚鱗癬全国交流会は、とても有意義なものでした。
 今日は、この後、家内の施設に面会に行きます。
午後は、仕事の仕掛を片付ける予定です。
夜には、東京の孫が出張で九州に来て泊りに来ますので、
久し振りに、夕食会をします。
 今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024.06.23 10:22:07)

Re:発達障害理解を 映画無料上映会 6/23高知市。(05/27)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
私のブログ友達である
高知市の土佐ぽん太さんの親戚と親族の皆様に
見て欲しい映画です。 (2024.06.23 10:56:07)

突然しゃべらなくなった自閉症の少年は  
何か辛いことがあったんでしょうね。
おやじはリストラされて半年ぐらい無職でしたが、あの頃は、本当に毎日辛かったですよ。
今は幸せです! (2024.06.23 11:28:21)

Re:発達障害理解を 映画無料上映会 6/23高知市。(05/27)  
歩世亜  さん
今晩は。

沢山の方見られるのでしょうね。 (2024.06.23 13:13:11)

Re:発達障害理解を 映画無料上映会 6/23高知市。(05/27)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

無料は嬉しいね。一般の人も少数でもOKなのかしら? (2024.06.23 17:12:48)

Re:発達障害理解を 映画無料上映会 6/23高知市。(05/27)  
こんばんは

素晴らしい 取り組みですね

健常者も 半分くらい 入場して

理解する 機会となって欲しいですね (2024.06.23 17:57:01)

Re:発達障害理解を 映画無料上映会 6/23高知市。(05/27)  
サカエ  さん
お世話になります
YouTubeで予告見ました
僕も大人になるの嫌だった。

中堅主婦ブログ村ランキングと成人自閉症者育児ブログ村ランキング1位
(2024.06.23 20:42:51)

Re:発達障害理解を 映画無料上映会 6/23高知市。(05/27)  
dokidoki1234  さん
内容ともかく
映画鑑賞という、ちょっと特殊な経験をさせてもらえるのがいいですね。

映画を見る、って、練習できませんし、
皆さんお金を払って来られるのが普通なので、何かあったらと思うと気が重いですよね・・

まだ息子は2回しか映画に行ったことがありません。
また夏に約束してますが、
内心 心配です(;^_^A (2024.06.23 22:28:14)

おはようございます。  
すべての人が映画を楽しめるといいですね。
(2024.06.24 05:08:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: