Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

ソウル江南ランチ会 New! 韓国の達人!さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.11.01
XML
カテゴリ: 自閉症関連






 発達障害、現場の警察官に求められる配慮とは 
体験談など紹介 滋賀県警がセミナー



障害の特性について理解を深める警察官向けのセミナーが、
このほど大津市の滋賀県警本部であった。

約50人が参加し、当事者の体験談などを通じて、
現場で求められる適切な声かけや接し方を学んだ。 

障害のある人への配慮を知って業務に生かそうと、
県警が企画した。

ともに自閉スペクトラム症の子を育てる、
一般社団法人「チャレンジドLIFE」(草津市)
代表の畠中直美さん(44)と、
副代表のmikiさん(46)が講師を務めた​​。



畠中さんは発達障害の特性として、
相手との距離感が分からない
▽言われた言葉通りに受け取る
▽おうむ返しをする―などの傾向を挙げ、
「現場の警察官にどう応じたらいいか分からず、
トラブルにつながることもある」
と指摘した。

警察官とのやりとりを巡って、
当事者が実際に体験した事例も紹介。

職務質問されパニックになったケースでは、
突然事情を聴くのではなく、名乗った上で
「お困りのことはないですか?」
と声かけしてもらえると、
落ち着いて対応できると助言した。

参加者同士でもどう接するべきか意見を交わした。

 参加した県警捜査1課の東日下(あさか)榮子警部補は、
普段から発達障害の人に対応することがあるといい、
「相手の話をじっくり聞き、
自分の言葉で話してもらうことが大切だと実感した」
と話した。 

畠中さんは
「トラブルに巻き込まれないか
家族は不安な思いを抱えている。
困った言動には必ず原因があるので、
一緒に解決のヒントを見つけてほしい」
と呼びかけた。


​【京都新聞】​



質問されて答えられるかどうかなど

障がいの程度に寄っての関わり方も

身に付けて頂きたいですね。 ​☄​



















にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 成人自閉症者育児へ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.09 20:27:32
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:発達障害、現場の警察官に求められる配慮とは  体験談など紹介 滋賀県警がセミナー。(11/01)  
歩世亜  さん
今晩は。

警官もしっかり学んで欲しいですね。 (2024.11.09 20:35:28)

Re:発達障害、現場の警察官に求められる配慮とは  体験談など紹介 滋賀県警がセミナー。(11/01)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
政府と厚生労働省と文部科学省の
リーダーシップに
強く期待しています。 (2024.11.09 21:16:44)

Re:発達障害、現場の警察官に求められる配慮とは  体験談など紹介 滋賀県警がセミナー。(11/01)  
こんばんは

若い警察官が 知的障害の重い方に

配慮ない場合 多いでしょうね

言われたこと 理解出来ない事 多いでしょうか

研修は 全警察官に してほしいですね (2024.11.09 22:21:27)

おはようございます。  
障害を知ることと
人権意識を持つことがだいじですね。
(2024.11.10 05:13:16)

Re:発達障害、現場の警察官に求められる配慮とは  体験談など紹介 滋賀県警がセミナー。(11/01)  
 おはようございます。ポスティング容認の朗希はマイナー契約(25才以下の日本の法的制限)。おかしな規制ですね。
 警察官も発達障害について学び、適正な対応を身に着けてくれると良いですね。
 今日も良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024.11.10 07:24:27)

こんにちは! (^_-)-☆  
ホンと! 警察官の職務質問ひとつにしても配慮がないと色々と困ったことになる!
ちゃんとした対応を優しく丁寧にしてあげて欲しい! (^_-)-☆ (2024.11.10 10:16:40)

Re:発達障害、現場の警察官に求められる配慮とは  体験談など紹介 滋賀県警がセミナー。(11/01)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

参加、緊張しますね。(#^^#) (2024.11.10 12:52:39)

Re:発達障害、現場の警察官に求められる配慮とは  体験談など紹介 滋賀県警がセミナー。(11/01)  
サカエ  さん
お世話になります。
どちらの参加者にも体験してもらい理解してもらう
これに尽きると思います。
自閉スペクトラム症などあまり人とおしゃべりする機械などない子たちは
誤解されやすいので何度か体験してほしいです。

中堅主婦ブログ村ランキング1位
成人自閉症者育児ブログ村ランキング1位
(2024.11.10 18:46:00)

社会人でもそうですよね!  
おやじ達の様な派遣社員は、派遣先の人に受け入れられなかったら、3ヶ月で終わってしまいます。
なんとなく、損な役回りですよね。
おやじは昔はIT業界の派遣でしたが、いつも馬鹿にされたり嫌味を言われたりしましたよ。
もっと、おやじ達を理解して欲しいですね。 (2024.11.10 18:47:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: