紫電の戯言ブログ

紫電の戯言ブログ

PR

カレンダー

コメント新着

k-dosanco@ Re:邑子タン以外にも主役はいますが…(04/02) 後藤邑子さんはハルヒのみくるちゃんが代…
shiden-x-21 @ Re[1]:PSVita、便利なところ、あかんところ(04/23) 壬生の龍さんへ >モバイルバッテリーは、…
壬生の龍@ Re:PSVita、便利なところ、あかんところ(04/23) モバイルバッテリーは、ipad対応してるア…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年11月17日
XML


改めて、2021年秋発売のApple iPadmini 6をいまさら購入して大丈夫なのか?問題についてw

ちょっと考えをまとめてみました。
・・・ていうか、購入前の自分の葛藤、的なやつかな?

01 iPadmini 7の発売を待つかどうか問題
2023年の10月末のappleのイベント配信でまったく触れられなかったので、「iPadmini7」の発売は早くて24年春、遅かったら来秋以降かもしれないと感じた。もちろん、23年の年末くらいの可能性もあるだろうけど・・・

02 次の機種のチップを積んでもそんなにminiは変わらないんじゃ?
たぶん、「iPadmini7」が出てもチップがひと世代(A16)またはMチップになる程度でそこまでの性能差はiPadでは感じないと思った。ProだとMチップの方が可能性がひろがるけど、miniは現状で問題ないのではないかな、と。

03 たぶん新型は値上がりするんじゃ?
本体ストレージが大容量になる可能性がある。そして、料金が高くなるかもしれない。
これはポジティブな要素もあるけど、、、その分結構値上がりがしそうな気がする。
現在の64GB/256GBから128GB/512GBとかになれば、2~3万円くらいづつ値が上がりする可能性しかない。
ま、発売時期に「円」が強くなっていることも無きにしも非ずなので不確定な話ではあるが・・・
もちろん、ストレージがそのままの可能性もある、しかしそれでも1~2万円くらいの値上がりがありそうな気はする。

04 ワイにはヨドバシポイントがある!w
結構長いこと貯めてたヨドバシのポイントがあったので。このポイントで値上がり前よりちょい安で買えるなら!というのも後押ししてくれたかも、ヨドバシポイントの策略にハマってる気もするけど(^^;

05 理屈より物欲w
なんやかんや言うてるけど今欲しいね~ん!!!!!

04番目・05番目は完全に自分だけの視点ですが、あえて「7」を待つ必要はないのかな、と。
やっぱりこういうものは、欲しい時が買い時なんですよね!

ちなみにmini 6用のケースはこんなの↓を使っています。

しっかりとした金属製のスタンドが付いていて、縦でも横でも立ててmini 6を置くことができるので超便利なケースです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月19日 23時11分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[PC/ガジェット的なモノ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: