ラン・ラ・パン

2008.10.13
XML
カテゴリ: えび

冬越し水槽を作ってみました!

夏、北側に同じ、たらいが置いてあって、そちらで、 エビ を夏越ししていましたが・・・ エビ がほぼ絶滅してしまったので、今年は ボウフラ 発生予防のために メダカ を飼っていました!
でも、真冬になると、ほぼ凍ってしまうので、表の方に・・・ (実は去年デンドロを吊るしていた場所です!) 、さすがに丸見えだと恥ずかしいので、ブロックで目隠しをして作成していただきました!って、積んだだけですけど・・・

メダカのお引越し 子メダカ
もっと、いたはずですが、 大きいメダカ に食べられたかも・・・
母屋の方にある石臼では、まだ 子メダカ が産まれていましたよ~
(あ!カメラも、写りこんでいるわ
ビーシュリンプ

で、 メダカ と一緒に入れてあったのに、食べられずに生き残った エビさん!
なんと、赤も6匹くらいいて、全部で10匹もいましたまた増えるかな?
家の中の水槽で飼っていましたが、次々死んでしまうので、外に出しましたが・・・寒くなってきたので、また水槽を立ち上げ直して・・・って、昨日思いつきでやったので、水が出来ていなかったので、外の水を入れたので、少し緑色です 60cm水槽にしました!この中に10匹なので、見つかりません コリド もいれましたが、こちらも、隠れていて気配も無い!なんか寂しい水槽です

ソルベオレンジYTT スカーレット 銅葉のすみれ
メダカ ばかりで寂しいので、 種まきをしたビオラ、パンジー、銅葉のスミレです!
ビオラ の方が、遅いですね~その後蒔いた パンジー が追いついて来そうです!
銅葉のスミレ はちょっと混んできたので、少し、間引きした方が良さそうですね~
どれも、早く大きくならないかな~


今日も、良い天気です!
秋になって、次々やることがあるのでなんか忙しいです
障子の張替えもしたいし・・・倉庫の片付けも・・・
でも、今日は買物にも行かないと・・・
また、来週末になってしまうかも・・・
シュウメイギク
シュウメイギクが満開です!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.13 09:52:46
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: