2024.05.17
XML
昨晩はこの時期にしては珍しく久々にヘビーなパワー仕事で

帰宅してハッと気付いたらもう夕方という(失笑) 

とはいえなんかよく寝たって充実感だけはあるのですがwww 

HPが回復したところで時間の許す限り模型工作を進めようと 

思ったのですが...  




昨日、全車両に車番が入り、番号ダブりも全て解消したので

5月6日にやったきり、あまりの細かさに閉口して見て見ぬフリをしてきた 

ダブルデッカーサロへの妻面検査標記の転写、ラスト1両をやっつけちゃうべと 

参考までに前回施工した1両を眺めていたところ違和感に気付く(汗) 




因みにこちらが実車の妻面。

汚れで見辛いですが左に検査標記がありますが、問題は右側。 

このように楕円形の所属銘板と製造所銘板が付いていないといけないのに 

上の画像を見るとわかるように付いてない。 

つまり華麗に転写する妻面を間違えたという

というわけで  




あんだけ苦労して転写したのにセロテープをひっつけて撤去(爆) 

ほんと、あんだけ苦労して転写したのに撤去は一瞬で完了




ここからはこのインレタを召喚、また例によって 

103系部分は気にしないことにしてw  

5月5日と同様に、ひとつの検査標記を3分割、それらを車体補強リブの間に

ひとつずつ転写




ひー なんとかなった... か? いや、なった!(妥協乙) 

ちゃんと右裾部分にこんどこそ、楕円銘板あり

とりあえず今日は残り時間の都合、サンダーバード2号の改造へ移り 

マスキングの済んだ機体後方、特にデカール撤去した箇所を中心に

サーフェイサーを吹き付けました。 




削り取り磨いた時は平滑に見えても意外と段差というか、これまた

機首部分の時と同様に変な「境界」が出来ているし(失笑) 




反対側面も。とりあえず完全乾燥させてから機首部分のように 

只管サーフェイサーを削っては盛りで埋めていきます。 

​で、タイムオーバー  そしてこれまた今日何も食べていないので​

途中ですき家にでも寄って燃料補給してから出勤します(苦笑)  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.17 19:49:16
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: