わたしのつれづれ日記

わたしのつれづれ日記

PR

2012年10月22日
XML



お祭り好きな小生が、見逃すはずがありません。

昨年の花火大会は、あの東日本大震災で中止になりましたが、毎年、夏の盛りの8月に行われていました。
それが何故か、今年は秋の開催となり、秋に花火大会とは珍しいと思っていたら、近年は秋に開催するところも出てきたようです。
そういえば、長野県の北信地方では、雪景色が広がる真冬に花火大会が行われていました。

花火大会は、夏のモノとは限らなくなったようです。

429.JPG

265.JPG

245.JPG

440.JPG

373.JPG

夕方出かけてみると、多摩川の土手は見物客で満杯状態。
この付近は、春先に小生がマルタウグイを釣りに来たところです。
日活の撮影所も近くにあります。

花火見物には、ビールは欠かせません。
この日、良い天気で夕暮れになると、冷たい風が吹きはじめ、空には上弦の月が明るく輝いていました。

5時50分頃から始まり、約1時間10分ほどの花火の競演でした。
ビールを飲みながらの見物で、最後はすっかり体も冷えて、鼻水が、、、、、。
鼻水を垂らしながらの花火見物は、初めての体験で、やはり花火見物は暑い時期に、団扇片手に見物するものだろう、とちょっぴりチャカを入れたくなりました。

今年、2回目の花火見物。、

寒かったけれどタップリと堪能させてもらいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月22日 09時14分58秒
コメント(4) | コメントを書く
[アウトドア・渓流釣り、写真撮影、街角観察] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

私の主宰する「編集プロダクション アクア・ルーム」ホームページは こちら

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ミリオン@ Re:イワナとヤマメ(05/10) こんにちは。 魚釣りをしましたね。応援し…
ミリオン@ Re:フライは楽しい(03/09) こんにちは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:宝くじと罰当たり(02/28) こんにちは。 神社に行くのが楽しいですね…
ミリオン@ Re:巨大ナマズ、発見(02/26) こんにちは。 新宿に行くのが楽しいですね…
ミリオン@ Re:紅梅、咲く(02/12) おはようございます。 梅の花は綺麗ですね…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: